あんこの中身

ブログ「あんこの中身」では「ウェブサービス」「格安SIMフリースマートフォン」「家電」の情報を中心に掲載しています。 お気軽にアクセスしてください。

ネパールへの支援のため「Yahoo!ネット募金」で募金をしました

スポンサーリンク

どうもこんにちは、ネパールの地震で東日本大震災を思い出し動揺している、ブログ住民のあんこぱん(@ankopan01)です。

筆者は東北地方在住です。4年前の東日本大震災では、地震、津波の被害を目の当たりにし、これからどのようにして、復旧・復興できるのかと落胆しました。

今回のネパールの地震災害の報道を受けて、その当時の気持ちが蘇りました。

また、その甚大な被害の状況が明らかになるにつれて、その度に心を痛めています。

報道では、世界各国から支援チームがネパール入りしているとのことで、少しでも多くの被災者の支援に繋がればと祈っています。

筆者は、東日本大震災を経験し、世界中の方々から支援を受けた立場として、ネパールへの支援をしたいと強く思いました。

1.ネパール

d.hatena.ne.jp

南アジアの、南のインドと北の中華人民共和国(中国)に挟まれた国。
首都:カトマンズ。
2008年5月に制憲議会の初会合が開催され、ネパール連邦民主共和国となり、王制は廃止された。

2.ネパール大地震

f:id:ankopan01:20150427194310p:plain

2015年4月25日にネパールで発生したマグニチュード7.8の大地震で、歴史的な寺院や建築物が崩壊するなどの被害のほか、4月27日現在で犠牲者が3,700人以上となり、甚大な被害状況となっています。

3.「Yahoo!ネット募金」で募金

少しでもネパールの支援をしたいとの思いから、募金をすることにしました。

筆者はYahoo!ウォレットのサービスを利用しているので、「Yahoo!ネット募金」で募金をしました。

donation.yahoo.co.jp

「Yahoo!ネット募金」では、Yahoo!ウォレットにクレジットカード登録がされていれば募金ができます。また、Yahoo!アカウントにTカードを登録しているとTポイントでの募金も可能です。

「Yahoo!ネット募金」については、はてなブログ「クレジットカードの読みもの」の次のページが参考になると思います。

cards.hateblo.jp

この「Yahoo!ネット募金」に、ネパールの支援に少しでも貢献できるよう、微々たる金額ですが募金をしました。

4.早期の復旧・復興をお祈りします

その甚大な被害の状況が明らかになるにつれて、その度に心を痛めています。

ネパールへの支援が多くの被災者へ届きますよう、そして、ネパールの早期の復旧・復興をお祈りしたいと思います。