当ブログはApple製品の話題を圧倒的に多く取り上げているが、最近スマートフォン業界でAppleの的とされていた韓国のSAMSUNG(サムスン)が急激に失速している。

その原因は様々なものがあるといわれている。
OSだろうか?独自UIだろうか?もちろんそれらも原因かもしれない。

しかしとある人は、その一端として"SAMSUNGの製品デザインがダメ"なのが原因という。
私はそれに激しく同意したい。ただ、"SAMSUNGはAppleのコピーだ"という人もいるが、私は何となくそれだけじゃないような気がしていた。

では、なぜSAMSUNGのデザインがダメなのだろうか?

それを如実に証明する、1枚の画像をご覧いただこう。
Appleのデザインとの違いが一目瞭然だ。

■上がApple iPhone 6、下がSAMSUNG Galaxy S6。
SAMSUNG_design_sucked


おわかりだろうか。下のSAMSUNG Galaxy S6は、本体の中心線が一番上として、イヤホン、充電コネクタ、マイク、スピーカーの4つの中心線が全部下側にずれているのである。しかもずれ方も一貫していない。まるで酔っ払いがデザインしたような感じを受けてしまう。

中心線や基準を合わせることは工業デザインの基本の"き"のようなもので、SAMSUNGはそれさえも成し遂げていない。企業としての工業デザインへの重視度合いの軽さ、こだわりのなさがわかるというものだろう。サプライヤーとしてもこんなに中心線が合っていない製品を作るのは逆に骨が折れるのではないだろうか。。

もちろん中心線をずらすことで意外性を狙うデザインもあるだろうが、SAMSUNGのデザインはわざとずらしたというレベルのものではないと思われる。

■もう1つ、こんな画像もある。やはり同じくSAMSUNG Galaxy S6の上側だ。Qualcomm®4Gのシールがずれているのが余計デザインを破綻させている。貼り方の指導もしないのだろうか。
SAMSUNG_design_sucked_2


こんなことはとても小さいこと、細かいことのように見えるかもしれないが、一事が万事。
ようは、SAMSUNG全体にモノを設計する基準や理念が恐らくないのだろう。

そこそこの製品をお客が求めやすい価格でゴリ押し営業で売ることで、一時的にブームに乗って売れるかもしれないが、普遍的な製品価値やブランド価値を作るには、やはり企業として一貫した基準と理念が必要なのはこれまでも歴史が証明している。

モノを大事にしない会社は、いずれ自分も大事にされなくなる

SAMSUNGの製品にはそれが欠落していることが、同社の凋落の凋落の本当の原因なのかもしれない。

記事は以上。

(記事情報元:Cult of Android

---------- 小龍茶館オススメ製品 ----------


Palmo_iPhone5s_iPhone5c_iPhone5_case_cover_banner_2私も開発に関わっている、究極のiPhone用カバー"Palmo(パルモ)"!

・【安全】セクシーでスタイリッシュな外観なのに、落としてもしっかり四つ角を守ってくれる!
・【安定・安心】指を挟んで固定できるから、安定した片手でのラクラク操作を実現。電車の中、寝ながらの操作が楽に!自撮りもやりやすくなって安心!
・【コダワリのデザイン】iPhone本来のデザインと生の触感を大事にしたい、つけない派のあなたにもぜひオススメ!
・【各機種専用デザイン】iPhone6用、iPhone6 Plus用、iPhone5/5s/5c用はそれぞれ専用デザインになっています!



■私も使っています!塗るだけでスマートフォンの液晶ガラスを水晶化して保護!【クリスタルガード・ガラスアーマー】
論より証拠!この記事で私自身もiPhone 6 Plusへの塗布後の実証実験を行っています


■私も使っています!無線LANルータならこれに決まり!最強ギガビット・フルスペック・フラッグシップモデル【NEC Aterm WG1800HP2】



■私も使ってます!軽くて使える大容量モバイルバッテリー!【Cheero Power Plus3】
バッテリーがもたない昨今のスマートフォン。モバイラーにとっては外出時には必須のモバイルバッテリー。どうせ使うなら、いいものを!
実績と信頼のCheero製で、安全の日本製電池使用。
大容量13,400mAhなのに、先代のCheeroよりもサイズを20%カット。iPhone6を4回充電可能。
2.4Aの出力もあり、2Aでの充電も可能。それでいてこのお値段!
発売当初人気絶頂で高額転売が続いたが、適正価格で買えるようになったのでご紹介。



■私も使ってます!MacBook Pro/AirのSSD容量が足りない人へ、SDカードスロットにジャストフィットのソリッドディスク【PNY StorEDGE Fit SDスロット disk】。
MacBook Pro/AirのSSDの換装が非常にお金がかかるが、これならある程度手軽に増量可能。Airだとほんの少しだけ出っ張るだけで邪魔にならない。Proだと出っ張りが大きくなるので注意。






Palmo_iPhone5s_iPhone5c_iPhone5_case_cover_banner_2