自然食品で癌が治ると主張してきた女性、嘘を認める 33
ストーリー by hylom
これはアウト 部門より
これはアウト 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
健康論の1つ、「ウェルネス」についてオーストラリアで提唱していたBelle Gibsonは、自然食品を食べることにより脳腫瘍を治したと主張していた。彼女の作成した関連書籍や自然治癒をウリとしたスマートフォンアプリもヒット。癌克服者としての名声を高めてきた。が、彼女は雑誌のインタビューの中で、癌とされた診断が偽装であったことを認めたそうだ(ABCNEWS、Slashdot)。
さらに彼女の設立した団体が約束した寄付を慈善団体に支払っていなかったことも発覚。出版元は関連書籍の販売停止を決めている。Slashdotでは1998年のAndrew Jeremy Wakefieldの「子供への予防接種が自閉症の症状を引き起こす」という詐欺論文と同じことが起こったと批判している。
そういえば日本でも似たようなシチュエーションの一件があったような……。
この一人の証言で (スコア:2)
すべての自然食品は癌を治すことはない。
っていいはる人が増えるんだろうね。
y
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
どこに打つのとどこに打つのでどう読み取り方が変わりますか?
Re: (スコア:0)
・すべての自然食品は、癌を治すことはない。
・すべての自然食品は癌を治す、ことはない。
かな。
後者は
・すべての自然食品は癌を治すことは、ない。
でもいいかも。
Re: (スコア:0)
前者
癌をなおす自然食品はない。
後者
いくつかの自然食品(すべてのではない)は癌をなおせる。
ってことかな。
Re: (スコア:0)
嘘から真が出るかもしれない (スコア:0)
「癌を治すことができる自然食品は存在しない」...ですか。それもまたウソではないんですがね。最終的には我々の体(免疫)が、癌と闘うわけで自然食品は無関係と言えばそれまで。
自然食品を取り込んで栄養としたか、プラシーボ的に信じることでより強力な指令を与えられたか、効くと思うことで安心してストレスが減り体内環境が変化したか。それらの複合で免疫側が優位に立って勝利したら克服といえるわけです。
本件は「伝道師が癌だったことが大ウソだった」なのでその後の克服ストーリーも全部崩れるというオチ。しかしこの大ウソを信じて希望としプラシーボで癌を克服しちゃった人がいるかもしれないですね。
# この記事の広告バナーに製薬会社の自然系サプリメントが...
Re: (スコア:0)
>最終的には我々の体(免疫)が、癌と闘うわけで自然食品は無関係と言えばそれまで。
食品から我々の体は成る訳ですが。
信じてた人 (スコア:1)
ジョブス「嘘・・・だろ・・・」
騙されるやつがいる限り無理 (スコア:0)
騙されるやつがいる限りこういう連中はあとからいくらでも出てくる。
こういう手合いを撲滅したけりゃ騙されるやつがいなくなるとこまで
教育レベルを上げるしかない。が、そんなのは無理。
現実的には自分が騙されないように注意しつつ
騙されるやつを指さして嗤うくらいしかできることはないね。
Re:騙されるやつがいる限り無理 (スコア:1)
>騙されるやつがいる限りこういう連中はあとからいくらでも出てくる。
弱者を食い物にする弱肉強食こそが正義の資本主義社会ですから。
>教育レベルを上げるしかない。が、そんなのは無理。
「啓蒙」ってそんなに無理すか。
それに評価する点は教育レベルじゃないよ、いろんな事件から高学歴者でも大規模な詐欺やカルトにはまりやすい人がいるのも周知ですし。
テスト勉強への詰め込みだけで考える力を養えていない結果ですね。
>騙されるやつを指さして嗤うくらいしかできることはないね。
道徳的教育レベルが露呈したコメントですね。
Re: (スコア:0)
怪しいものを担いで、第三者を躍らせた事象専門家なる人たちも撲滅してほしいものです。
怪しげな肩書で、怪しげな文章を書いて金稼いでいる連中はもっと悪いよなあ。
所詮は、金儲けの甘い汁を吸おうとして、たかっているだけっだからな。
北米で慰安婦問題で騒いでいる連中も、韓国政府がばらまいている金欲しさに騒いでいるだけだものな。
Re: (スコア:0)
>怪しいものを担いで、第三者を躍らせた事象専門家
東電をかついで福一事故のときに「メルトダウンは絶対起きていない」と言い切った教授の事ですか?
それとも、福一建設時や、事故以前の国会で安全性を追及されたとき、
「福一の辺りには7mを超える津波は来ない」といった地震学会の御用学者?
(そもそも明治三陸や貞観地震ですぐそばに7mを超える津波の記録がある。)
Re: (スコア:0)
片山祐輔は無罪で当局の陰謀であるとかなんとか言ってた「専門家」も追加しといてください
Re: (スコア:0)
オウム真理教に高学歴の信者が多くいたことを見ても、高い教育を受ければ騙されにくくなるというものでもないのでは。
Re:騙されるやつがいる限り無理 (スコア:1)
高等教育といわずに、義務教育の中でも時間は短くても「騙されないために」というような視点の解説がもっとあってもよいと思います。
国語なら、騙しの修辞法(消防署の方から来ましたとか)、契約書の文言中の注意点とか
算数なら、統計の嘘とか、グラフの嘘とか、論理の不整合の追いかけ方とか
理科なら、永久機関とか、
社会なら、無料商法の注意点とか、過去の様々な詐欺事件の概要とか、
上記のようなことなら、近い内容を授業する際に、小中学生でも理解できるレベルで説明は可能だと思います。
でも本当の理由はさておき「子供に詐欺のやり方を教えるのは良くない」と、そういう授業は潰されてしまう気もします。
Re:騙されるやつがいる限り無理 (スコア:1)
>高等教育といわずに、義務教育の中でも時間は短くても「騙されないために」というような視点の解説がもっとあってもよいと思います。
子供のころ「ただより高いものはない」と力説していた先生がいたっけ。
一件楽でお得な誘い文句があればそれは絶対に「からくり」を見抜いてから利用しないと後で痛い目を見る、あなた自身が被害をこうむらなくても周りでひどいことが起きることもあります。
とか。
「統計とグラフの嘘」みたいなの授業でやってくれてた、錯視とあわせて面白おかしくやってた気がする。
「(基本)無料」の広告を見るたびにうっすら思い出すあの頃。
「永久機関を考えよう!」っていう宿題にはみんな燃えたっけ。
Re: (スコア:0)
教えられるヒトがいない
#水伝を美談として採用する教師がいるとかいないとか
Re: (スコア:0)
詐欺とクレカは中学の家庭科でやったなぁ。
Re: (スコア:0)
高学歴の信者が「高い教育」を受けていたとは限らない。
つまるところ、教育がすべてを解決するかどうかなんてわからない。
#でも教育は大事だと思います。はい。
Re: (スコア:0)
「高い教育」を実現できれば解決するんじゃないかな。
でも、すべての人に「高い教育」は不可能。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ではあなたの言う「高い教育」というのはどういうものを指すの?
Re: (スコア:0)
受験と違って「やればできる、というウソ」「努力すれば解決できる、というウソ」が問題だと思う。
冷静になって考えれば、頑張っても直せない問題・病気のほうが多いのは、それが世の中ってもんじゃないすか。
そこを、努力してもできないのは、業界が悪い→社会が悪い→世界が悪い→宇宙が悪い、、
このコンボが繋がると、新宗教に入って宇宙を変えるしかなくなってしまい…
Re: (スコア:0)
高学歴の信者の多くは騙されていたんじゃなくて、
教祖様と共謀してサティアンの人々を騙そうとしていた側なのでは
詐欺が割に合わないほど重罪にすれば防げる (スコア:0)
現状(特に日本)では、たとえ捕まっても稼いだ分だけ得になってる。
更に捕まる事が殆どない以上、やりたい放題になるのは当然。
Re: (スコア:0)
詐欺罪を殺人罪より重くしろとでも?
Re: (スコア:0)
自由刑でなく財産刑の強化でいいんじゃ?
Re: (スコア:0)
医学がもっともっと進化しない限り、健康関連のまやかしに騙され続けるのは避けられない。
誰しもが死に直面した時なにかにすがりたくなるものだ。
# 健康関連(サプリとかそっち系)ビジネスはほとんどが詐欺だと思ってる。
Re: (スコア:0)
✕ 医学がもっともっと進化しない限り、健康関連のまやかしに騙され続けるのは避けられない。
○ 医学がどれほど進歩した時代でも、健康関連のまやかしに騙され続けるのは避けられない。
一件どころじゃないだろ (スコア:0)
>そういえば日本でも似たようなシチュエーションの一件があったような……。
Re: (スコア:0)
日本対がん協会のほほえみ大使が家族ぐるみで五色霊芝を癌が消えると謳って販売したり
Re: (スコア:0)
沢山ありまぁす
なんで認めちゃったのかねぇ (スコア:0)
詐欺する気満々で成功していたのに、何でばれるようなことしたんだろね
単に改心したのかいな