韓国は「地震安全地帯」ではなくなった=地震発生が増加傾向、一方で“不合格”な建築物は4割も―韓国メディア

配信日時:2015年4月27日 11時31分
  • 画像ID 465052
写真を大きなサイズで!
27日、ネパールで25日に発生した地震で2500人余りの死亡が確認されたこともあり、韓国では地震への関心が高まっている。写真は韓国・ソウル。
2015年4月27日、ネパールで25日に発生した地震で2500人余りの死亡が確認されたこともあり、韓国では地震への関心が高まっている。参考消息網が伝えた。

そのほかの写真

韓国・聯合ニュースは26日の報道で、同日に韓国気象庁が発表したデータを紹介。それによると、1980年代、韓国の地震発生回数は年平均16回だったが、90年代には26回に、2010〜14年では58回に増えている。今年はすでに13回発生しており、報道では、「韓国は『地震安全地帯』ではなくなった」と指摘している。

地震が増加している一方で、韓国の建築物は耐震能力が基準をクリアしていないものも少なくない。韓国の国土交通部門が去年発表したデータでは、耐震用に設計が進められている建築物は30万7000棟あるが、国が求める基準に達しているのは全体の6割だという。この現状に気象庁の関係者は、「地震が増加傾向にある中、政府は有事に備え地震関連の措置を進める必要がある」と述べている。(翻訳・編集/内山)

関連記事:

日本で賛否、津波防ぐ「400キロ防波堤」の建設=「その資金を放射性廃棄物の処理に」「経済効果も期待できる」―韓国ネット

26日、韓国・世界日報は、2011年の東日本大震災で津波の被害を受けた日本で巨大防波堤の建設計画が持ち上がり、賛否が分かれていると報じた。これに対し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。写真は海岸。

東日本大震災が影響、白頭山が20年以内に噴火する可能性は99%=韓国ネット「良いことのない人生だった」「富士山の方が先じゃない?」

12日、東日本大震災の影響で、中国吉林省と北朝鮮両江道の国境地帯にある標高2744mの火山「白頭山」が今後20年以内に爆発する確率を99%とする学説が日本の地震学者から提起された。

日本デビューの人気歌手「地震は地盤が緩んだせい」発言で批判殺到、韓流ドラマのおバカ発言引き合いに冷やかしも―台湾

21日、このほど日本デビューを果たした男性歌手のAARONが、地震発生のメカニズムに誤った見解を述べたことについて謝罪した。写真はAARON。

韓国で国際メガネ展の天井が崩れる、関係者「人命被害もないのに何が問題?」=韓国ネット「事故よりもその考えの方が怖い」「文化祭より低レベル」

22日、韓国メディアによると、韓国・大邱で開かれた「第14回大邱国際メガネ展示会」で、ある参加企業のブースの天井が崩れる事故が起こった。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は韓国。

日本と違い過ぎる!セウォル号1周年追悼行事、朴大統領に続いて長官らも不参加=韓国ネット「さすがにひどくない?」「日本と比較しないで…」

15日、韓国の朴大統領がセウォル号事故1周年の日に南米を歴訪することが問題となっている中、関係部処の長官らも追悼行事に出席しないことが分かった。韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は事故の犠牲者を追悼する韓国。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

国際トピックス

[PR]注目キーワード

SNS話題記事

国際アクセスランキング

最新ニュース