ネパールに自衛隊派遣へ=緊急援助で医療活動
時事通信 4月28日(火)2時56分配信
政府は28日未明、大地震に見舞われたネパールに、自衛隊を国際緊急援助隊として派遣すると発表した。現地で医療活動などを行う。第1陣の約20人が29日未明に出国する予定。第2陣以降も随時派遣する。
最終更新:4月28日(火)4時59分
Yahoo!ニュース関連記事
高浜原発、差し止めの意味を考える
福井地裁が14日に、高浜原発3、4号機の再稼働差し止めを命じる仮処分決定。決定の意味や司法が向き合う課題を考える。
あわせて読みたい
-
はみ出した車に衝突されたのに「4000万円」の賠償責任、判決は「理不尽」なのか? 弁護士ドットコム 4月26日(日)10時47分
- <船橋18歳女性不明>1人が暴行認める供述 土中の遺体は正座のような状態 ちばとぴ by 千葉日報 4月26日(日)10時52分
-
千葉18歳少女殺人、動機は金銭トラブルの可能性 周囲に借金、ホスト遊びにのめり込む? J-CASTニュース 4月27日(月)19時40分
-
大地震のネパール、帰国した中国人が興奮気味に「空港に入れたのは中国人だけ」と話す・・報道に中国ネット「国に感謝!」「命は平等だろ?」 FOCUS-ASIA.COM 4月27日(月)23時9分
- 朴大統領、首相辞意を受け入れ…就任70日で退任 中央日報日本語版 4月27日(月)17時38分
読み込み中…