6億円もらったらその仕事辞める? 商社マンからWEBライターへヨッピーさんがなった理由

シゴトサプリ

   

自称"無職"。

とはいえ、インターネットの世界では、知らない人がいないほど有名なライターのヨッピーさん(34歳)。「Yahoo!スマホガイド」やお笑いサイト「オモコロ」、Twitterメディア「トゥギャッチ」など、さまざまなWEB媒体で面白記事を連発しています。

その内容はというと――。「男は全員童貞、女は全員AV女優の『合コン』を開催する」「会田誠さんに自作の現代アートを見せる」「黒ギャルとオタクの飲み会をプロデュースする」「ツタンカーメン展にツタンカーメンの格好で一番乗りしてテレビで報道される」などなど。

彼の記事の英訳が海外のネット掲示板で話題になったこともあり、「このおかしなジャパニーズは誰だ」と大炎上(?)したこともあります。更に、今年3月にはテレビ朝日と組んでCDデビュー(!)も果たしました。

そんなヨッピーさんですが、社会人としてのキャリアは約10年前、商社への就職からスタート。それを機に、関西から上京したそうです。

「とにかく、就活がイヤでイヤで……。最初に内定をもらったところにあっさり決めました。仕事は死ぬほどつまんなかったですね」

しかし、人間関係は穏やか。給料もまあまあ良い。激務なわけでもない。積極的に辞める理由もありません。東京生活は面白かったため、異動の辞令が出た時点で辞めようと思っていたそうです。

「大学在学中から日記系のテキストサイトを更新していたのですが、社会人になって1~2年目ぐらいに『オモコロ』の人から声を掛けられて。会社には内緒でウェブで記事を書いていました。ネットのリアクションはダイレクトですよね。仕事とは比較にならないぐらい楽しかったし、周囲に変なことをやりたがる仲間も増えていって、本業よりそっちのほうが居心地が良かったんです」

そんな二足のわらじ状態が7年間も続きます。そして、予期していた地方転勤の辞令が……。当初の予定通り、あっさりとヨッピーさんは辞める決意を固めました。

「退職を申し出た時は、特に慰留されなかったですね。会社でも『変わり者』みたいな扱いをされていたので、『こいつは、いつか辞めるんだろうな』と思われていたはず。僕自身も腹を割って交流しなかったし」

クラスのお調子者だった子どものころと同様に、入社当初は会社でもそのスタンスで行こうとしたヨッピーさん。しかし、そのノリが会社では受け入れられず、7年間ずっと浮いた存在だったと言います。

「いまだに覚えているのは、会社の飲み会で課長が『昔はバックパッカーでインドとか行ってたんだよ』と言うので、僕が『じゃあ、現地でマリファナでも吸いまくってたんですか』と返したんです。そしたら、主任に「ちょっと来い! 課長に何てこと言うんだ!」って本気で怒られて。このあたりの違和感が、会社を迷いなく辞めようと思った大きな理由ですね」(※インドではドラッグが文化的に寛容とされているため)

会社は辞めたものの、オモコロの仕事は趣味のようなもの。「ライターになろう!」という気持ちもなかったそうです。しかし、何となくプラプラしているうちに、方々から声が掛かるようになり、ライターとして食べていけるようになったと言います。

「僕がよく言うのは、『宝クジが当たって6億円もらったらどうする? 仕事辞める?』っていうこと。それで『辞める!』って言う人は、今の仕事がその人にとっての『天職』じゃないんですよ。そして『6億円もらっても今の仕事を続ける』ってキッパリ言える人はその仕事が『天職』だからなんだろうなぁと。そういうものを見つけられると良いですね。『その仕事が好き』っていうのは圧倒的に強いアドバンテージなんで、結果も伴ってくるもんですし。そういう意味では積極的にやりたいことを見つけてから、会社を辞めるべきなのかな。ネットの記事なんて大してギャラは良くないんですが、それでも僕はそっちのほうが楽しかったし、今でも会社辞めてよかったなぁと思ってます。それぞれが、それぞれのそういう仕事を見つけられると良いですね。偉そうなこと言ってすみません」

商社マンという、一見すると華やかな経歴から自称"無職"への転身。お金ではない自分の好きなことを貫いた結果が、今の活躍につながっているようです。

<取材協力者プロフィール>
ヨッピーさん
1980年、大阪生まれ。関西学院大学を卒業後、上京して商社に就職。退職後は"無職"のライターとしてさまざまなWEBメディアで執筆し、一躍有名になった。そのほか、メディア運営のアドバイザーやWEBライター塾の講師としても活動中。TwitterのIDは@yoppymodel。公式サイトはヨッピーのブログ(仮)http://yoppymodel.com。

(石原たきび+ノオト)

※この記事はシゴトサプリより提供を受けています

本記事は「シゴトサプリ」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。

wikiで調べる

関連サイト

新着記事

カテゴリー一覧

注目情報

特別企画

特設サイトの情報

おしらせ

あわせてこちらもどうぞ

オススメのアプリ情報(PR)

マイナビグループの求人サイト

 
1 / 10
記事に戻る

おすすめアプリ・サービス