サブカテゴリー

PR:

DJポリスがキター!ニコニコ超会議初出動、ブースは“交番”型

DJポリス
ニコニコ超会議2015で場内整理を務めた女性DJポリス
Photo By スポニチ

 25日に千葉・幕張メッセで開幕したニコニコ動画最大のイベント「ニコニコ超会議2015」に、警視庁のDJポリスが初出動した。

 警視庁が初出展するにあたり、広報活動を兼ねて男女の警察官2人が交代で専用車両の上からマイクを通じて場内整理。「ニコニコ超会議というイベント名のようにニコニコと楽しめるイベントにしましょう」「急いでブースに行こうとしている方。大丈夫です。ブースは逃げませんのでゆっくりと移動してください」などと呼びかけ、来場者との写真撮影に応じる一幕もあった。

 警視庁によると、今回の出展は振り込め詐欺など特殊詐欺や危険ドラッグの撲滅、2020年東京五輪・パラリンピックを見据えたリクルート活動を若者へ訴えることが狙い。昨年の「ニコニコ超会議」が2日間で約12万人、ニコニコ動画の総視聴者数780万人超だったことを受け、若年層に対し効率的に十分なPR効果が見込めるとして出展を決めた。

 ブースは交番をモチーフにしたもので、担当者は「こういうイベントだから、面白さもないとダメだと思い考案した」と説明。“交番”を訪ねてきた来場者へ「家族で合言葉を決める」など特殊詐欺の予防策を教えていた。DJポリスの近くで水着ギャルがステージの上ではしゃぎ、アニメやゲームのコスプレをした人の姿が目立つ会場の雰囲気について「日常ではなかなか体験できないが、若者の文化を知る意味でも貴重な機会」と話した。

 ▽ニコニコ超会議 大手動画サイト「ニコニコ動画」のコンテンツにある「ほぼすべてを地上に再現する」をコンセプトに2012年から毎年開催しているお祭り。企画ブースは約100。利用者による歌や演奏、ダンスの実演やサイト内で人気のアーティストによるライブなどに加え、自民、民主など政党や自衛隊が若年層との交流の場として出展。大相撲の土俵、ボクシングのリングも設置されている。「何でもあり」が人気の秘けつ。会場の模様は、運営側や来場者によって生中継されている。

[ 2015年4月26日 05:30 ]

Webtools & Bookmarks

PR

注目アイテム

ニュース

注目アイテム

スポニチwikiランキング

      人気ニュースランキング

        ※集計期間:

        » 続き

        【楽天】オススメアイテム
        クイックアクセス
        スペシャルコンテンツ