サブカテゴリー

PR:

北区議選でトップ当選 斉藤里恵氏が「筆談ボード」掲示を解禁

有権者へ御礼の朝立ちをした斉藤里恵氏
トップ当選から一夜明けて、午前7時からJR十条駅で有権者へ御礼の朝立ちをした斉藤里恵氏。選挙で自粛していた街頭での筆談ボードの掲示を解禁。「皆さまのおかげで当選いたしました。今後共、宜しくお願いいたします」とメッセージ
Photo By スポニチ

 26日に投開票された東京都北区議選で、6630票でトップ当選した「筆談ホステス」こと斉藤里恵氏(31)が選挙戦から一夜明けた27日、JR十条駅前(北区)で有権者へ御礼の朝立ちをした。選挙期間中は公職選挙法に抵触する可能性があるため自粛していた街頭での筆談ボードの掲示を解禁した。

 斉藤氏は午前7時過ぎ、白いスーツに青いジャンパー姿で街頭に立った。手には筆談用の電子メモパッド。足早に駅へ向かう会社員や学生らへ「皆さまのおかげで当選いたしました!今後共、宜しくお願いいたします」とメッセージを書き込んだボードを堂々と胸の前で掲げた。通行人からは「おめでとう」「良かったね」と声が掛けられ、「ありがとうございます」と笑顔を返していた。

 選挙戦を全面的にサポートした音喜多駿都議(31)が斉藤氏の隣で「この1週間大変お騒がせいたしました。斉藤里恵、議席をいただくことができました。今後とも、ご指導ご鞭撻を宜しくお願いします」とあいさつし、斉藤氏も「宜しくお願いします」と発声し頭を深々と下げた。

 前夜は深夜2時過ぎの確定後に報道陣向けの会見などがあり、睡眠時間はわずかに約1時間。それでも、緊張から解放され表情はこの日の晴天と同じく晴れ晴れとしていた。

[ 2015年4月27日 07:49 ]

Webtools & Bookmarks

PR

注目アイテム

ニュース

注目アイテム

スポニチwikiランキング

      人気ニュースランキング

        ※集計期間:

        » 続き

        【楽天】オススメアイテム
        クイックアクセス
        スペシャルコンテンツ