今日はヒトデ祭りだぞ!

主に勢いに任せた雑記

雑記ブログでグーグルアドセンスとamazonアソシエイト初めたら、一ヶ月で1万円稼げてた

f:id:hitode99:20150427122456j:plain

 


わーーーい!

 


約1月前に「俺、proになるよ……」って記事を書きました

と同時にグーグルアドセンスも始めたんですよね。こんな記事書きましたね

 

hitode99.hatenablog.com

 

それから紆余曲折を経て、いよいよ月末。アドセンスとAmazonをチェックしたら合わせて諭吉が1人分くらいの収益が発生していました。すごいねー


内訳は半々くらいですかね

 

アドセンスは1日150円とかでこーつこつ貯まって行きました

 

ただ今月はPVが滅茶苦茶あったので、それにしては少ないくらいだと思います

問題はAmazonの方なんだけど

 

 

この2つの記事ですね

hitode99.hatenablog.com

 

hitode99.hatenablog.com

 

 

っていうかそもそもあまりAmazonリンク自体張ってないんですけど
そんで

 

適当に張っても特にクリックされねーんだな

 

って事はわかりました

 


上の二つはいずれも本を紹介した記事で、強くおススメしたものが買われています
具体的にいうと8割は「惑星のさみだれ」と「LOVE理論」です

 
ついでに別のものも買うって形で巻き込まれて売れているモノもチラホラ。そして「永沢君」を購入したハイセンスな方々も数名!!
 
 
収益を上げた二つの本はどっちも僕が滅茶苦茶好きな本何で、単純に僕の書いた文章が決め手となって、それを買ってくれた人がいたっていうのは嬉しいですね
(ちなみに東大卒プロゲーマーはだーれも買わなかった! 面白いよ!)

 
始めて1月目でこれだと何か調子に乗っちゃいそうですよね
 

ある日突然「この健康食品。最高だよ?」とか言い出したり、広告まみれのページになったりしないように気をつけます
 
 
自分がブログを何で書いてるかって事を忘れないようにしたいです
まあこれについては昔散々語ったから以下略
 
 
 で、やっぱこう具体的な数値が出ると皆としても
 
 
「そういうのいいからノウハウを教えろノウハウを!!」
 
 
って思いながらこれを読んでくれていると思うんです
 

でもさ、ぶっちゃけノウハウもクソもなくね!?
 
 
特にアドセンスに関してはPV数のごり押しだから、張り方とか単価とかを改善する事で上がるかもしれない
 
でも僕それ全然やってない(ゆえにPV数の割に安いと思われる)
 
 
後半頃にレイアウトを見直したりはしたんだけど、そこまで大した効果は実感できていない。まああくまでおまけとして捉えてるからそんなに力を入れようって気もないかなぁ
 

Amazonに関しては初めて商品紹介をしたからこれさえやっときゃ余裕っすわぁ」ってのはないんだけど
 
 
個人的に思った事をまとめると


・適当に張っても意味ない、数打てばいいってもんでもない

 

「まあこの記事良く読まれてるし、最後に張っとけば誰か読むだろ」って張ったタイプのリンク
 
だ―れも買わない!!
 
まあ張らないよりはいいと思うけど、期待は出来ない
 


・自分が本当に良いと思ったものを勧める

 

よく聞く話だとは思うんだけど、結局のところコレに尽きるんじゃんねーかな
 
「利益出したいよぉ!誰でもいいから買ってくれよぉ!!」
 
って記事は見たらわかるよ。読者、頭いいよ

それよりは実際に(大事!)読んだり、使ったりしたものの中でマジでおススメ!! ってモノを選び出すのが第一歩かなぁって思います
 
それで紹介してるならアフィ的な後ろめたさも特に感じないのでは
 
 
っていうか僕はアフィしたいから記事書いたってよりは、まず紹介したいモノと記事ありきでそれにアフィを張った形になるので、それが結果的に功を制したかなって思います
 
 
本の紹介はいくらでも出来るんで、おススメ本とか書く際はしっかり張っておきたいですね。商品紹介はあんまり出来ないと思うけど、衝動買いしたモノならそこそこあるんで、その辺まとめて1記事くらいつくっても楽しそうですね
 
 
趣味として、言うならば自分が楽しいからやっているっていうブログで、そこそこのお金が貰えるとか最高ですね
自己顕示欲と財布が同時に満たされていくーーーーーー!!!
 
 
 
僕にとっては財布が満たされるのは副次的効果なので、それがメインになってしまった時がこのブログが終わる時なのかなぁと思っています
 
でもお金はあるにこしたことはないんで、これからもボチボチ頑張っていきます
 
 
 
みんなも一緒に頑張ろー
 
 
 
おわりっ