NHK国際放送番組審議会「4月の審議から」 2015.04.26


第613回NHK国際放送番組審議会は4月21日7人の委員が出席して開かれました。
会議では外国人向けテレビ国際放送NHKワールドTVで新年度から始まった大型ニュース番組「NEWSROOMTOKYO」を取り上げました。
日本とアジアで今何が起きているのか現場からの中継やリポートを軸に一日をせき止め専門家や取材記者の解説を交えてニュースの核心に迫ろうという番組です。
今回は「イエメンの戦闘激化」「カンボジアのメコン川に日本の支援で橋開通」「沖縄の基地移設問題の行方」などを伝えた4月6日放送分について意見を交換しました。
委員からは「ほかの国際放送では扱っていないニュースを伝える事で世界の視聴者を引き付ける事ができるのではないか」「日本の視点を大事にして伝える事を引き続き心がけてほしい」「経済のニュースや情報をより打ち出した方が北米とアジアのターゲットに適しているのではないか」といった意見が出されました。
このほか「45分面白く情報に富んだ番組であった」「これまでのワールドTVのニュース番組に比べ出演者のやり取りも生き生きして全体的に明るくなった。
出演者の役割分担を明確にすると更に見やすいと思う」「一部の出演者の英語は聞き取りにくいところがあった。
更に改善を進めてほしい」といった意見も出されました。
この時間はNHK国際放送番組審議会についてお伝えしました。
2015/04/26(日) 05:45〜05:50
NHK総合1・神戸
NHK国際放送番組審議会「4月の審議から」[字]

ジャンル :
情報/ワイドショー – 番組紹介・お知らせ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:21870(0x556E)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: