おはようございます西川きよしのおしゃべりあるき目です今日はですね大阪の吹田の千里ニュータウンにやって参りました今週はこれですジャーンはい「再生仕掛人」まぁ再生にもいろいろありますわねほんとに…えぇ人生再生してこれから頑張ろうという方もたくさんいらっしゃると思いますが今日はこの団地ですよねその方に会いに行きますさぁ行きましょう
(小寺)
今週は「再生仕掛人」
ちょうど万博がっていう頃からものすごく…この辺はほとんど竹やぶでしたからねほんまにたけのこがいっぱい…長谷川さーん!・はーい・長谷川さーん!・はーい・どこにおりまっか?あ〜!どうもどうもすんませんよろしくお願いしますよろしくお願いします子どもの頃はねどっちから上がろうか…よし!おはようございますよろしくお願いします西川でございますきれいになりましたねそうですねまぁほんとに1970年の頃からですもんね半世紀50年たってます仕掛人ということ聞いてきたんですけど私はですねこれもよう聞きますけどいわゆる再生と…
今回きよっさんが訪れたのは大阪は吹田市にある千里青山台団地
全73棟・1846戸を要する巨大集合住宅地
日本初の大規模なニュータウン開発が行われた千里丘陵
その千里ニュータウンが緑豊かな町として見直されています
高度成長期に入り大阪市内の住環境を危惧した大阪府は郊外の千里丘陵に大規模な住宅団地開発を計画します
その名も千里ニュータウン
当時の若い世代にとって憧れだった水洗トイレや浴室・ダイニングキッチンなどを完備
国内初のベッドタウンとしてにぎわいました
あれから50年
団地の老朽化とともに入居者の高齢化も進み徐々に空室が目立つようになりました
そこで立ち上がったのが今日の再生仕掛人
長谷川さんはUR都市機構に勤務する一級建築士
団地に活気を取り戻したい…
そのために考えたのが機能性の高いおしゃれなデザインにリノベーションすることでした
でもこの辺はほんとにこううまくレイアウトしてますねもともとの山地をあまり崩さずに建ててます
今回はその見事なまでに変貌を遂げたモデルルームを見せて頂きます!
4階〜5階は比較的若い方まぁ1・2・3階は高齢の方に住んで頂ければいいかなとそういう配慮をしておられるんですねこちらになりますお邪魔しますどうぞではどうぞ失礼しますどうぞあぁ〜明るいですねまず壁の色が…こっちからでいいですか?こちらにどうぞ
明るい光が差し込む開放感のあるリビング
実はより広く感じるように壁や天井を真っ白に塗り替えています
さらにかつて時代の最先端であったダイニングキッチンは居間との間のふすまを取り払い広々としたLDKへと生まれ変わりました
こういう…これ鴨居と呼んでるんですけどこの鴨居は残してで例えばこちらでお客さんある時なんかは少しカーテンか何かで仕切れるようにそういう取っかかりを作ってますすごい景色もいいでしょうこの奥は勝尾寺のほうですもんねはい
開発当初から1棟1棟の間には芝生を配備
また当時植えられた木々が今ようやく大きくなり緑豊かな景観に
あとよりこの南の部屋と北の部屋をつなぐような感じを出すためにこれ今回すいませんもう1回お願いします何ですの?それ無印
無印良品
木や生地自体の持つ風合いをそのまま生かしたシンプルなデザインが人気のインテリアブランド
UR都市機構は無印良品の住宅開発部門とタッグを組んでインテリアに合わせたお部屋をデザインしました
2013年にはグッドデザイン賞を受賞
今回このプロジェクトでこの麻畳っていうのを共同開発したんです麻ですか?これ麻なんですそうすることによって家具を引きずっても全然…傷つけない
この麻畳は和の風合いを残しつつ現代の生活に合うよう考案されました
ここはなんか忍者の隠れ蔵みたいな…そうですねここも元押し入れなんですけどこうしましょうかちょっとこちらに…こんな感じで机とスツールをおいて頂くとちょっとこもれるスペースに子どもって自分の部屋欲しいんですよ勉強部屋勉強机もちろんお父さんもねちょっとパソコンして頂いたり
そして長谷川さんが最もこだわったとおっしゃるのがこのキッチン!
もともとですねここにキッチンがありましたこっち向けてこの辺りにコンロ…それを…ここでも少し明るかったんですけどより明るいほうにさすがアイランドキッチンええそうですか
昔は主流だったオープンキッチンを今や定番の対面キッチンへ
そしてその水回りを利用したこんな有効活用が!
実はですね洗濯機置き場なんですけど50年前は洗濯機なかったですよねえっ?これ…そうそう…あとこれとか世の中にはたぶんあったと思うんですけど一般市民にまで普及してなかったので当時の間取りには洗濯機置き場ってなかったんです今の時代洗濯機ないわけにはいかないのでこの洗濯機置き場を作るのが昭和40年代の団地のリノベーションでは一番難しいところこれは長谷川さんが考えたんですか?まぁそうですねハハハハ…
そして4畳半の和室は2面窓の特性を生かした開放的な洋室の寝室へ
また白く塗り替えた押し入れはオープンクローゼットへ
さらに薄暗い雰囲気を払拭した明るいトイレ
今時珍しいすりガラスはあえて当時のまま
古いデザインも生かすことがこの物件のテーマです
大体お値段はどうなってるんですか?上げる前のお家賃は約6万円なんですけれども約6万円リノベーションではいくらですか?リノベーションしたあとは約6万5,000円5,000円上がっただけ?えらい親切な…ありがとうございますもうすでに住んで頂いてる方が…お邪魔させてもうてもよろしいやろか?是非
というわけで…
長谷川さんの実力の結果を…ねぇどうお住まいか聞こう
(チャイム)ごめんください!あっもういたんやこんにちは西川きよしですお邪魔しますうわっすてき!カメラのお兄さん見てキャ〜!もう新婚のにおいプンプンやねいいな〜うわ〜なんかどなたかのアートみたいな…
今回お邪魔したのはご主人がインテリア好きという結婚2年目の服部さん夫妻
こちらはもともと3DKだった間取りを1LDKに
リビングは押し入れ部分をすべて取り払ったことでおよそ2畳分広くなりました
実家も団地だったというお2人
リノベーションされたUR生活をエンジョイされています
ここまでこういう感じで小物をレイアウトして頂いた…でここも後ろの荷物を隠すためにこういうディスプレーをされてるんですね恐れ入りました最初はモデルルーム見させて頂いてからうわっ何だ?これっていって…そうなんですそれが出ちゃうんですよ落ちて入れたらよけいうれしいもんね住み心地はどうですか?そうですねやっぱりすごく開放感があって両側から…今は電気つけてるんですけどふだん電気をつけなくてもすごく明るくて暖かくなったらもう冷房ほぼいらずに開けて…ほんとですよこの辺りは実家がすごい近いのでよく面倒見に来てもらってて今日も…あっ…えっ!?お母さんこんにちはどうですか?お母さんすごいきれいでね仕掛人ですありがとうございます夢があっていいわほんとに
このリノベーション住宅若い人向けばかりではありません
どうぞはい失礼しますあ〜!全然雰囲気違う
レトロな雰囲気が年配層に人気の「暮粋」
小豆色を基調とした落ち着いたデザイン
また高齢者へ向けて低層階を中心にリノベーションされています
長谷川さんなぜこのリノベーションを始められたんですか?こういう40年〜50年たった団地をなんとかこれからも残していきたいという思いで残していきたいんですけど今のままではやはり古くなってますのでそれをうまく今の時代に合うように生まれ変わらせたいというそういう思いからですねいやもうここ近所ね知り合いいっぱいおるんですやっぱりそういうのが団地住まいというのはいいかな…ほんとにこれからは助けられたり助けたり支える人生ですもんねやっぱり人と人のつながりですね外を歩いていても階段室を歩いていてもすれ違う人どうしが少しあいさつしながら徐々に徐々につかず離れずの関係が熟成できるのかなと思ってます扉をポンと閉じてしまうとそれっきりなんですけどどんどん外に出ていけるのが団地なのかなと思います半世紀たって長谷川さんらがリノベーションされてというのはこれは拍手もんですね
よりおしゃれにより住みやすく
長谷川さんの団地再生は続きます
そして今日の視聴者プレゼントですが長谷川さんがカバンから取り出したものは?
これはですね元フローリング材をこういう感じでスライスしてつまり廃材で廃材
今日は子どものおもちゃにもまたかわいいインテリアとしても使えるURオリジナルグッズ
じゃあ…あちらさんは上司の方ですか?ええお名前は…伊藤…伊藤さんどうぞ入ってくださいよ最初はグーじゃんけんぽん行司やってもらいたいんですすいませんねじゃあよろしいですか?
(西川・伊藤)最初はグーじゃんけんほい!よしやった!やりました15個15個15個…この袋も付いてますこれお買いもんなんかによろしいよね
明日は日本でカフェ文化を広めた仕掛人の登場!
このあとはショッピング!
スーパーでのお買い物いっぱい買うと重いんですそんな悩みをすっきり解決する画期的なショッピングカートなんで今までなかったんやろ?
お買い物の強い味方
でもこんなに買うとやっぱり重い!
そんな時の頼もしい助っ人が
重い荷物も坂道もこれがあればラックラク!
毎日のお買い物が楽しくラクになります!
買い物をしてる時はすごい楽しいねんけど帰りの荷物を思うとすごい憂うつ今日はそんなお悩みをお持ちの方にオススメのものがあります重たい荷物もラックラクスイーッと運べる電動アシストって自転車に付いてるこぐのが軽くなるやつ?最近自転車ではよく見かけるようになりましたねでもねどう見ても普通のショッピングカートやねんけどほんまにこれ電動なんですか?
萩原さん開発のきっかけは?
お年寄りが日々のお買い物にとても困ってる方がたくさん増えています電動アシスト付き自転車があるのなら…と思ったのがきっかけなんです電動アシストやったらモーターか何か…あるはずですよねこの下にありますえっこれ?でもこんな小さいモーターでそんな動いてくれるんですか?
(萩原)大丈夫ですここによくお買い求めになる商品をご用意しました全部でおよそ13kgになりますお米買うと重いんですよね
すべて詰め込みました
うわこれ結構重いよでもまだ半分ぐらいですよこれ容量大きいんですね
まずは珠代さん
重い全然楽じゃないですけど腕が引っ張られちゃってますよ肩凝る肩凝る腰も疲れますよね疲れる
ここでスイッチオン
実は今電源を入れたんです私さっきのはアシストしてなかったんですよもう一度引っ張ってもらえますか?すごいよ!グリップを握ってもらって引っ張るだけでモーターがアシストしてくれますから引っ張る力が軽くなるんですそしてグリップを外せばアシストは止まりますもちろん勝手に動いたりはしません引っ張った時にしか動かないようになってますすごいですほんとに右子ちゃんも試してみいいですか?お米とかキャベツとか大根とか…どうしましょうこれならね坂道も楽々上れちゃいますねスタジオに坂道を作ってみました作らないでできちゃいましたねどうぞ坂道を体感してみてくださいこの坂結構傾斜きついですよアシストなし?アシストなしで行ってみますね重い!でもこういう体験されてますから
今度はアシストありで!
あっあ〜!電動アシストだとスイスイなので
坂の多い神戸
商店街の買い物客におよそ10kgの荷物を入れた「スイート」を引っ張ってもらいました!
あ〜ほんとほんとこれがあったらお〜すごいみんなびっくりするの分かるしかもやっぱりほんとに簡単ですから皆さんすぐに使えるようになってましたねでは今度は段差を作ってみました作りなさんな!もうさっきから電動でアシストしますしタイヤも大きく作ってますからちょっとした段差なら軽く乗り越えられます全然!ほんとスムーズめっちゃ助かるわこれこの段差8cmなんですけど結構見かけますよねこういう段差ねそんな思いも込めて開発しましたすばらしい
坂の多い宝塚市にお住まいの河野さん
お買いものの悩みは?
お試しください
普通のと同じじゃないですか?
見かけで判断してはいけません
ではここに10kgを超える荷物を入れます
まずは電動アシストなしで引っ張ると…
今度は電動アシストスイッチオン!
同じように引っ張ってみてください
サイドにはペットボトルや折り畳み傘も入れられるポケット
内側と背面には小物の収納に便利なファスナー付きのポケットが付いているんです
さらに夜間の使用にも安心LEDライト付きなんです
あとこのようにバッグを取り外して頂きますとこのように荷台が広げられますので大きな荷物も運べるようになっております
(伊藤)バーベキューとか釣りのクーラーボックスを運ぶのにも便利ですよこれ買い物だけじゃなくて家庭用の充電器で充電も簡単にできますおよそ5時間の充電でバッテリーが満タンになりますそして充電は約500回できます萩原さんええもん開発してくれてありがとうございましたではお値段です重い荷物がラクラク運べる「電動アシストショッピングカートスイート」お値段は本体価格19,800円消費税込み21,384円です重い荷物に困らないためならもう絶対に安いです!
グリップを持って引っ張るだけでスイーッと自然にアシストします
最大20kgまでの荷物を積載可能
家庭用電源から簡単に充電ができます
カラーはブラック・ローズ・ブルー・オレンジの4色
…と諦めているあなたに朗報です!
今までに体験したことのない優しい履き心地を実現した「パンジー楽々パンプス」が登場
おしゃれをしても足もとが決まらないという皆さん
お見逃しなく!お値段も驚きですよ!
パンジーってミセスに人気のブランドですよねそうなんですこちらの方は?パンジーの商品アドバイザー・松平さんですこれがねどうしても先にきますよねそんな皆さまのために開発したのがこの「楽々パンプス」です履き口がストレッチ素材になっていて足にフィット脱ぎ履きがとっても楽なんですちょっと本当に楽なんですか?本当なんですよ珠代さん
小寺さんお先に履かせてもらってました!
私も履きたいです
小寺さんはクロスタイプ
珠代さんコンビタイプはいかが?
あっちょっとおしゃれすごくほんとにかわいいなんかいいですね…あっいいかわいいかわいいどっちもいいどっちもいいクロスもいいしコンビもいいしすごくおしゃれ
最近のトレンド・2種類の異なる素材を組み合わせたおしゃれなデザイン
中敷きには抗菌作用を持つ銀イオンを配合
二層目は高反発ウレタン素材でクッション性も抜群です
そしてソールのここの所にですねポンプが入ってるんですエアポンプです歩くたんびに衝撃を吸収してここのメッシュ素材を通じて靴の中に空気が送り出されるんですこれは蒸れを防いでくれて快適な履き心地になるってことですね
歩きやすい高さの4cmヒール
ワイドな3E設計で横幅もゆったりしています
そして靴底はゴム素材
耐久性があって滑りにくいんです
パンプスは持ってはいるけどあまり履かない山本さん
スーッと入りましたうわっすごくかわいい!
1週間お試し頂くと…
底がフラットで安定感があり階段も楽
ヒールの高さもですねひざに負担をかけることもなくドレッシーにも普段使いにもできるヒールの高さだなというのがすごく実感したパンプスですね
ご主人は?
(ご主人)すごく落ち着いてるような感じで品があるような感じに見えましたこんな魅力いっぱいの「楽々パンプス」のお値段のほうは!?お値段消費税込みやった安い!色はコンビタイプがブラック・ブラウン・グレークロスタイプがブラック・ゴールド・シルバーのそれぞれ3カラーサイズは22から24.5cmの6サイズから選んで頂けますそうおっしゃると思いまして…デザイン・色・サイズとお好きなタイプを2足お選び頂けるよりどり2足もご用意致しましたお値段消費税込み9,800円にさせて頂きます安くなるんですね
色はコンビタイプ・クロスタイプそれぞれ3色
サイズは6サイズから選べます
パンプスは無理って諦めてたんですけどほんとに諦めてた人に履いてほしい試してほしいです
一度履いたらもう手放せませんよ!
今日のプレゼントは「UR賃貸住宅のオリジナルグッズ」を15名様に!
フローリング材で作られたかわいい団地クラフト!
住所・氏名・電話番号ときょうの合言葉をハガキに書いて
きょうの合言葉は…CMのあと発表しま〜す!
きょうは「UR賃貸住宅のオリジナルグッズ」を15名様に!
きょうの合言葉は…
明日のあるき目ですは日本でカフェ文化を広めた仕掛人の登場です
お楽しみに!
白いペンキは全部社長が塗ったんですか?ええいまだ…いやさすがに塗れないですよもう2015/04/27(月) 04:26〜05:00
ABCテレビ1
西川きよしの おしゃべりあるき目です[再][字]
西川きよしがあなたの街へ、お茶菓子を持っておじゃまします!
詳細情報
◇出演者
▽西川きよし、島田珠代、小寺右子(ABCアナウンサー)ほか
◇番組HP
http://asahi.co.jp/arukimedesu/
◇ご案内1
【ネットでお買い物】
お買い求めは、インターネット・携帯・スマートフォンはABCのショッピングサイト「ABCかうも。」で。
◇ご案内2
【電話でお買い物】
電話でのお買い求めは、フリーダイヤル0120−120−666へ。オペレーターの受付は朝9時〜夜9時です。
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – ショッピング・通販
バラエティ – 旅バラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:26526(0x679E)