これでこの時間の体操を終わります。
このあともどうぞお元気で。
ごきげんよう。
3時になりました。
ニュースをお伝えします。
きょうはほぼ全国的に晴れて各地で気温が上がり、東北や北海道などでは、ところによって30度以上の真夏日になっているところがあります。
気象庁は、体調の管理に注意するとともに、積雪の多い地域では雪崩にも注意するよう呼びかけています。
原発事故の避難区域に指定されている福島県大熊町の住宅に侵入し骨とう品を盗んだとして、44歳の会社員が警察に逮捕されました。
自宅からはおよそ470点の骨とう品が押収され、警察は、避難区域に許可を得て立ち入り仕事の合間に盗みを繰り返していたとみて調べています。
逮捕されたのは、福島県いわき市の会社員、松崎泰弘容疑者です。
警察によりますと松崎容疑者は、先月26日、原発事故の居住制限区域にある大熊町の住宅に侵入し、皿やキセルなど骨とう品4点、2万9000円相当を盗んだ疑いが持たれています。
住民が、一時帰宅した際に家の中から逃げる男を見つけ、防犯カメラの映像などから犯行が明らかになったということです。
警察の調べに対し容疑を認め、骨とう品が好きで泥棒しながら集めた。
平成24年10月ごろから大熊町の帰還困難区域などで、回数を覚えていないくらい盗みを繰り返していたと供述しているということです。
警察は、松崎容疑者が修理関係の仕事で原発事故の帰還困難区域に国などの許可を得て立ち入り、仕事の合間に盗みを繰り返していたとみて裏付け捜査を進めています。
ネパール中部でおととい発生した大地震では、エベレスト周辺で地震による雪崩に巻き込まれた日本人男性1人を含む3300人以上の死亡が確認されています。
現地では、余震を恐れて多くの被災者が屋外に張ったテントの中で夜を過ごすなど厳しい避難生活を強いられています。
ASEAN東南アジア諸国連合の首脳会議がマレーシアで始まり、中国が南シナ海で複数の浅瀬を埋め立てている問題や、ことし末に予定される経済共同体の発足に向けた域内の課題について話し合っているものとみられます。
マレーシアの首都クアラルンプールで始まったASEANの首脳会議は、日本時間の午前10時から開幕セレモニーが行われました。
会議では、中国が南シナ海の南沙諸島、英語名スプラトリー諸島で複数の浅瀬を埋め立てている問題などについて議論しているものとみられます。
この問題を巡っては、フィリピンがASEANとして中国に埋め立ての中止を求めるよう提案しており、カンボジアなど中国との関係を重視する国もある中、どこまで一致した対応を打ち出せるかが焦点になります。
このほか、会議では、ことし末に予定される経済共同体の発足に向けた域内の課題についても話し合っているものとみられます。
首脳会議では、各国に対して格差の是正や、経済統合に向けた作業の加速を促すものとみられます。
コンビニの利便性をより高めようと大手コンビニエンスストアが銀行が行う口座振替の申し込み手続きなどを代わりに受け付けるサービスを始めています。
大手コンビニエンスストアのファミリーマートは、全国のATM現金自動預け払い機の監視業務などを手がけている日本ATMと提携し、第1号となる東京丸の内の店舗で、銀行が行う手続きの一部を代わりに受け付けるサービスを行っています。
店舗内には専用の窓口が設けられ、公共料金の口座振替や、カードの再発行、口座の住所変更など、最大で8種類の申し込み手続きを代わりに受け付けます。
ファミリーマートは、このサービスをことし7月までに筑波銀行や富山銀行など、8つの地方銀行を対象に進めるということですが、今後も需要は高まるとして、導入する店舗や対象となる銀行を拡大して来店客数の増加につなげたい考えです。
店舗数が飽和状態になっているとも指摘されているコンビニ業界では、通信販売で注文した品物の受け取りなど店舗での販売以外の分野でサービスを拡充する動きが加速しています。
続いて気象情報です。
まず雲の様子です。
本州付近は目立った雲はなく広い範囲で晴れています。
今夜の天気です。
引き続き晴れるところが多い見込みです。
西日本の太平洋側では、一時雨の降る所があるでしょう。
2015/04/27(月) 15:00〜15:12
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:22530(0x5802)