趣味の園芸ビギナーズ「1株で花いっぱいにしたいなら」 2015.04.26


オステオちゃん今日もかわいいね〜。
う〜ん…でも庭に一鉢ポツンか…。
さみしいねぇ。
分かるよすごい分かるよさみしいの。
パートナー欲しいね。
あっパートナー早い?まだ。
うん。
お友達か。
分かった!お友達を買ってくるよ私。
待っててね!買ってきちゃったペチュニアちゃん。
あらちょっといいんじゃない?あっ非常にいい。
お似合い。
でもさっきのお店にあったペチュニアはいっぱいお花つけてたなぁ。
しかも一つの苗からっていうでしょ。
不思議〜。
う〜ん。
大きい鉢に植え替えた方がいいのかな?よいしょと。
さあ植え替えるぞ〜。
もう覚えたもんね。
網を敷いて…。
正解!苗より1回りから2回り大きな鉢に植え替える事で根がよく伸びて花がたくさん咲きます。
出来た〜!あれ〜?1週間たつのに花少なくない?え〜っ葉っぱこんな増えてるのに。
えっ?何で?何で何で何で何で何で?え〜っ?どういう事?光浦さん落ち着いて。
ペチュニアの花をたくさん咲かせるためには大きな鉢に植え替えただけじゃ駄目。
茎を切って枝を増やす必要があるんです。
ペチュニアの茎を切ると脇から新しい芽が2つ出てきます。
これを切るとまた2本の枝。
この作業を「摘心」と言います。
摘心を繰り返し行う事で枝数を増やし花をたくさん咲かせるというわけです。
光浦さんがお店で見た立派なペチュニアはまさにこの摘心によるものだったんですね。
では光浦さんやってみましょう。
う〜んじゃあこの辺の上の方かな?そこじゃないんですね〜。
上の細い茎を切っても丈夫な茎は出てきません。
う〜ん?じゃあ下の方か?…って事はこの辺…。
待てよここ切ったら何も無くなっちゃうよ。
うん?えっ?じゃあどこを切ればいいの?はい!ではここでグリーンフィンガーズに助けてもらいましょう。
大事なのは切る場所。
ある程度の葉を残し茎が丈夫そうな中間部分しかも芽が出ているところを探します。
これが芽。
この芽のすぐ上を切ります。
すると…残った芽は慌てて成長。
更にもう一つ芽が出て枝になります。
こうして2本になるんですね。
う〜んと…。
ここかな?えいっ。
おお〜。
ああっお花切っちゃった〜。
もったいない気もしますが今は我慢。
たくさんの花を咲かせるためには切って枝を増やしましょう。
うわ〜!増えてる〜!ああっ切ったら芽が増えてる。
うわっすごい!すごい!不思議〜!ああ何かうれしくなってきちゃったな〜。
もっといろんな花を育てたいな〜。
園芸の魅力に取りつかれてしまったようですね光浦さん。
2015/04/26(日) 08:25〜08:30
NHKEテレ1大阪
趣味の園芸ビギナーズ「1株で花いっぱいにしたいなら」[字]

春からの植物の育て方を12回でお伝えする初心者向け園芸番組。花を鉢いっぱいにしたい。それも一株で。そんなことができてしまう、しかも初心者向けの花を紹介する。

詳細情報
番組内容
園芸店にかわいい春の花が出回るシーズン。12回シリーズで初心者向けに、春からの植物の育て方をお伝えする。番組ではタレントの光浦靖子さんが初心者代表として出演。プランターを花いっぱいにしたいけれど、たくさん苗を買うとお金もかかる…。それだったら、一株でたくさんの花を咲かせる植物を選んでみよう。シリーズ第4回目では、小花をたくさん咲かせるタイプの花の育て方を紹介する。
出演者
【出演】光浦靖子,【語り】川原慶久

ジャンル :
趣味/教育 – 園芸・ペット・手芸
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:21989(0x55E5)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: