NHKニュース7 2015.04.25


ネパールで、マグニチュード7.9の大地震が発生。
体が横に飛んでしまうほどの横揺れでした。
被害が広がっています。
自分が飛ばした。
逮捕されたのは、福井県内の男でした。
男はその経緯や動機をブログに記していました。
こんばんは、ニュース7です。
ネパールの中部で、日本時間の午後3時過ぎ、マグニチュード7.9の大きな地震があり、ネパールで100人以上が死亡したほか、隣国のインドと中国でも合わせて3人が死亡するなど、被害が広がっています。
震源からおよそ70キロ離れた、ネパール西部の都市ポカラで、地震の瞬間を撮影した映像です。
天井に取り付けられた扇風機が、根元から激しく揺れている様子が分かります。
アメリカの地質調査所によりますと、現地時間のきょう正午前、日本時間の午後3時過ぎ、ネパール中部を震源とする、マグニチュード7.9の地震があり、ネパールからインド北部にかけての広い地域で、強い揺れが観測されました。
震源は首都カトマンズの北西80キロ付近と見られ、現地ではその後も余震と見られる地震が相次いでいます。
ロイター通信は、ネパールの警察の話として、少なくとも108人が死亡したと伝えています。
首都カトマンズでは、旧市街にあるユネスコの世界文化遺産に登録されている塔が崩壊して、およそ50人が下敷きになっているという情報もあるほか、広い範囲で、多くの建物やレンガの塀が倒壊するなど、被害が広がっています。
また、カトマンズにある国際空港は、現在、閉鎖されているということです。
一方、被害は隣国にも拡大していて、インド東部のビハール州の当局によりますと、2人が死亡し、6人がけがをしたということです。
また、中国国営の新華社通信によりますと、中国のチベット自治区で1人が死亡したということです。
エベレストにツアーを企画している東京の旅行会社によりますと、現地にいる日本人のガイドから、地震の直後に、エベレストのベースキャンプ付近で、大規模な雪崩が起きたと連絡があったということです。
ガイドと14人の登山客が、ベースキャンプから登山を始めたところで雪崩が起きたということですが、巻き込まれることはなく、全員の無事が確認されているということです。
周辺で巻き込まれた人がいるかどうかなど、詳しい情報は入っていないということです。
今回、地震が起きたネパールの周辺は、ユーラシア大陸が載った陸側のプレートに、南から移動してくる、インドの載ったプレートがぶつかって、ひずみがたまりやすく、過去にも繰り返し、大きな地震が発生しています。
日本の外務省によりますと、ネパールにはおよそ1000人の日本人が在留届を出しているということで、カトマンズにある日本大使館などを通じて、安否の確認を進めています。
次です。
今月9日にドローンを飛ばした。
反原発を訴えるためにやった。
逮捕された40歳の男は、こう話しているということです。
総理大臣官邸の屋上で、小型の無人機ドローンが見つかった事件。
男は出頭した際、別のドローン2機などを持っていたことが分かりました。
ブログには、もう一度飛ばすか、しゅん巡するような内容が書かれていて、警視庁は詳しいいきさつを調べています。
警視庁の麹町警察署です。
威力業務妨害の疑いで逮捕された、福井県小浜市の無職、山本泰雄容疑者が、午後5時過ぎ、福井県から移されました。
総理大臣官邸の屋上で、小型の無人機ドローンが見つかったのは、今月22日です。
取り付けられた容器の中には、放射性物質が含まれていました。
警視庁は、何者かが意図的に飛ばしたと見て、捜査していました。
事件が大きく動いたのは、昨夜8時過ぎでした。
福井県内の警察署に、山本容疑者が出頭してきたのです。
知らせを受けた警視庁の捜査員。
小浜警察署に到着したのは、午前4時半過ぎでした。
山本容疑者は調べに対し、反原発を訴えるために、官邸にドローンを飛ばした。
容器には福島の砂を入れたなどと話しているということです。
また、1人でやったと供述し、容疑を認めているということです。
山本容疑者は、みずからのブログに、ドローンを飛ばした詳しいいきさつを書き込んでいました。
それによりますと、今月7日、福井県小浜市を出発したあと、8日未明に、官邸に近い、東京・港区の赤坂に到着したとしています。
ところが、その日は悪天候で、ドローンを飛ばすのを断念。
翌日9日の午前3時半に、再び赤坂に向かい、駐車場からドローンを離陸させたとしています。
官邸上空は暗く、全く様子が見えなかったため、目標を変更し、官邸の前庭のライトに向けて、ドローンを下降させたと書き込んでいます。
しかし電波の状態が悪くなり、機体を完全に見失ったため、その場を離れ、小浜市に戻ったとしています。
ブログには、ドローンを飛ばした動機と見られる記述もありました。
官邸に落下した機体に取り付けられていたものと、よく似た茶色の容器の写真です。
容器には、土を100グラム入れたとしています。
その土は、福島県の避難区域から持ち出した放射性物質を含んだ土だったとしています。
この時期にドローンを飛ばした理由については、今月12日に投票が行われた、福井県知事選挙の直前に、騒ぎを起こしたうえで、みずから警察に出頭することで、混乱した状態で選挙を迎えさせたかったとしています。
地元の人や関係者などによりますと、山本容疑者は、福井県小浜市内の自宅で、親やきょうだいと暮らしていたということです。
以前は市内の別の場所に住んでいて、近くの中学校に通ったあと、県立高校を卒業しました。
山本容疑者は自衛隊に入り、その後、就職した福井県内のメーカーの工場で、去年まで働いていましたが、現在は無職だということです。
昨夜、出頭した際の山本容疑者の持ち物が明らかになってきました。
コントローラー4つ、ドローン2機、それに、砂が入った5つほどのポリ容器を持っていたことが、捜査関係者への取材で分かりました。
山本容疑者のブログです。
複数のドローンの画像があります。
もう一回やるか。
警備を強化した官邸に、さらに汚染土壌積んだドローンを落としてなどと、もう一度飛ばすか、しゅん巡するような内容も書かれていました。
ドローンを飛ばす計画は、去年からだったことも分かってきました。
ブログは官邸サンタと名乗って書き込まれています。
官邸に飛ばすことは、去年の秋ごろから計画したとし、第3次安倍内閣が発足した去年12月24日に、ドローンを飛ばす計画を立てたとしています。
官邸前の駐車場に車を止めて、夜9時に離陸の準備をしたものの、飛ばすことができなかったと書き込んでいます。
そして今月9日に飛ばしたとされるドローン。
見つかる22日までの10日余り、気付かれなかったことになります。
政府の中枢機関の屋上に落下したドローン。
警視庁は、ドローンを飛ばす計画の詳しいいきさつを調べています。
見つかった遺体は、行方不明になっていた、千葉県船橋市の18歳の女性と確認されました。
この事件で、女性を連れ去ったとして逮捕された、少年、少女を含む4人のうち、20歳の男が調べに対し、女性を暴行して埋めたと供述していることが、警察への取材で分かりました。
警察は、計画的に連れ去ったと見て、役割や動機などを詳しく調べています。
千葉県芝山町の遺体が見つかった現場では、きょうも警察官が、遺留品などがないか調べていました。
行方不明になっていた、千葉県船橋市の野口愛永さん。
警察は、土の中に埋められた状態で見つかった遺体の身元の確認を進め、きょう、家族によって、野口さんと確認されました。
警察は、野口さんを車で連れ去った疑いで、いずれも住所不定無職の井出裕輝容疑者と、中野翔太容疑者、それに少年、少女の合わせて4人を逮捕し、きょう、中野容疑者の身柄を検察庁に送りました。
中野容疑者は調べに対し、野口さんを暴行して埋めたと供述していることが、警察への取材で新たに分かりました。
警察の調べで、野口さんは今月19日、千葉市中央区で、知り合いの少年に声をかけられ、レンタカーに乗りました。
途中で、面識のない井出容疑者が合流してきたということです。
井出容疑者の実家の近くに住む男性は。
さらにこれまでの調べで、4人は、レンタカーで芝山町の現場に行ったことを認め、周辺に土地勘のあったと見られる中野容疑者が、現場に案内したということです。
また、遺体は顔を何かで巻かれ、あおむけの状態で見つかったということで、警察は殺人事件として死因の特定を急ぐとともに、4人のそれぞれの事件への関与について、解明を進めています。
JR史上最悪となる、107人が亡くなった福知山線の脱線事故から、きょうで10年となりました。
現場には、大切な家族を失った人、けがで苦しみ続けた人などが、さまざまな思いを抱いて、手を合わせる姿がありました。
10年前の平成17年4月25日。
兵庫県尼崎市で、JR福知山線の電車が、カーブを曲がりきれずに脱線し、107人が死亡、562人がけがをしました。
事故から10年。
事故を起こした電車とほぼ同じ時刻の、福知山線の快速電車です。
私たちは、この事故を心に刻み、安全運行に努め…。
現場に設けられた献花台。
多くの人が、亡くなった人たちに、祈りをささげました。
10年を区切りにしようという人。
10年たって、初めて慰霊式に参加できた人。
そして、この10年、息子が犠牲になった理由を問い続けてきた人。
上田弘志さんです。
大学生だった次男を亡くしました。
事故から半年後に開かれた遺族らの会合です。
このころから、原因究明への強い思いを訴えていました。
事故の裁判を傍聴し続けてきた上田さん。
裁判のやり取りを、ノートにも書き留めてきました。
しかし、これまで裁判では、企業側の責任が明確に示されていないと感じ、安全な会社に変わったとも思えませんでした。
上田さんはきょう、次男の高校時代の同級生と共に、現場を訪れました。
事故から10年。
改めて息子に誓いました。
追悼慰霊式で、JR西日本は。
電車が衝突したマンション。
今も事故の傷痕が、はっきりと残っています。
JR西日本は、4階までを保存する計画を決め、今年度から整備する予定です。
安倍総理大臣は、あすからアメリカを訪問し、オバマ大統領と日米首脳会談に臨みます。
そして3日前には、5か月ぶりに中国の習近平国家主席と会談を行いました。
こうした動きに危機感を強めているのが、韓国です。
孤立しないためには、日本との関係を改善すべきだという声が、韓国国内から出始めています。
ソウルで行われた、外交政策のシンポジウムです。
パク・クネ政権に近い外交の専門家たちの間から、対日外交で方針転換が必要だという指摘が相次ぎました。
こうした声の背景の一つには、日本と中国の関係改善が進んでいることがあります。
日中首脳会談の翌日に、韓国で発行された新聞です。
メディアは、韓国は取り残されつつあると、警鐘を鳴らしています。
さらに、アメリカ政府が、歴史問題に強くこだわるパク政権と、距離を置き始めたのではないかという懸念も影響しています。
こうした中、日本とアメリカは関係を深めています。
安倍総理大臣は、あすからアメリカを訪問。
日米首脳会談に臨みます。
シンポジウムにも出席していた専門家は、日本との関係改善を模索すべきだと指摘します。
しかし、パク大統領は簡単には動き出せない状況です。
国会では与野党ともに強硬論が根強いからです。
パク大統領は、今後、どうかじを取るのでしょうか。
日本が米中と活発な外交を展開して、韓国を取り巻く環境が急速に変化していることに、戸惑いが広がっています。
安倍総理大臣のアメリカ議会での演説など、日米両国が出すメッセージを見極めたうえで、対日外交でより柔軟な姿勢を示して、事態打開を目指すのか。
6月の国交正常化50年という節目に向けて、非常に難しい判断を迫られることになりそうです。
ではニュースを続けます。
パラグライダーが海に墜落。
操縦していた50代の男性が心肺停止の状態です。
事故が起きたのは、午後4時20分ごろ。
愛媛県四国中央市で、海上を飛んでいたパラグライダーが墜落しました。
パラグライダーは、プロペラの付いたエンジンを背負って飛ぶタイプでした。
警察が詳しく調べています。
食をテーマに来月始まるミラノ万博。
日本館が公開されました。
プロジェクターで映し出される水田風景が注目を集めました。
ミラノ万博は10月末までで、2000万人の来場が見込まれます。
イチロー選手がまた大記録を達成です。
日米通算の得点で、王貞治さんの持つプロ野球の記録に並びました。
イチローは、ナショナルズ戦に、7番レフトで先発出場。
5回の第2打席。
俊足を生かして内野安打。
4試合連続ヒットで出塁しました。
続くバッターのヒットで2塁へ。
記録への期待が高まります。
打席にはピッチャーのレイトス。
ここも俊足を生かして、日米通算1967得点目。
王貞治さんが持つプロ野球の記録に並びました。
王さんは、いずれイチロー選手に更新してもらえると思っていた。
これからも積み上げていってほしいとコメントしています。
記録更新をかけた第3打席。
この試合での更新は持ち越しとなりましたが、チームの勝利に貢献しました。
気象情報は菊池さんです。
こんばんは。
青空の下、およそ800匹のこいのぼりが元気に泳いでいます。
こいのぼりは震災からの復興を願って、全国から寄せられたものです。
春の風を受けて、川の上でなびいていました。
気持ちよさそうに泳いでますね。
東北はいいお天気だったようですけれども、このあとも晴れの天気、続くんでしょうか?
しばらく晴れの天気の続く所が多くなりそうなんです。
日本の西には、雲のないエリアが広がっています。
高気圧に覆われて、28日火曜日ごろまで広い範囲で、晴れの天気が続く見込みです。
ただ水曜日から木曜日にかけては、低気圧と前線が南の海上を移動していく見込みです。
この低気圧の動きしだいなんですが、今のところは西日本から関東地方にかけて、次第に雲が広がりやすく、雨の降る所もある見込みです。
このあと、金曜日、土曜日は高気圧に覆われて、晴れ間の出る所が多いでしょう。
では、あすの予報です。
お伝えしていますように、ネパールの中部で、日本時間の午後3時過ぎ、マグニチュード7.9の大きな地震があり、ネパールで100人以上が死亡したほか、隣国のインドと中国でも、合わせて3人が死亡するなど、被害が広がっています。
アメリカの地質調査所によりますと、現地時間のきょう正午前、日本時間の午後3時過ぎ、ネパール中部を震源とする、マグニチュード7.9の地震があり、ネパールからインド北部にかけての広い地域で、強い揺れが観測されました。
震源は首都カトマンズの北西80キロ付近と見られ、現地ではその後も、余震と見られる地震が相次いでいます。
ロイター通信は、ネパールの警察の話として、少なくとも108人が死亡したと伝えています。
ネパールにある日本大使館によりますと、現時点で、日本人の被害は確認されていないものの、現地には1100人以上の長期滞在者がいるほか、短期の旅行者もいるため、確認を急いでいます。
「ブラタモリ」今回は金沢に来てますね。
はい。
なんか風情がありますねこの辺り。
2015/04/25(土) 19:00〜19:30
NHK総合1・神戸
NHKニュース7[二][字]

▽ドローン事件で男逮捕 ブログに詳細な経緯が 【キャスター】守本奈実,【サブキャスター】中山庸介,【気象キャスター】菊池真以

詳細情報
出演者
【キャスター】守本奈実,【サブキャスター】中山庸介,【気象キャスター】菊池真以

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
スポーツ – スポーツニュース

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0+1/0モード(デュアルモノ)
日本語
英語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:20432(0x4FD0)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: