RSSヘッドライン



1 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 14:51:19.05 ID:0OjCM+zQ0.net
何人鬱病患者出してるんですかねぇ…








Share on Google+

4 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 14:53:00.91 ID:XN4A9VMs0.net

ワイの先輩が入ったぞ
総合職でもキツいんか?

5 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 14:53:39.75 ID:0OjCM+zQ0.net
>>4
そらキツイよ

10 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 14:55:01.81 ID:XN4A9VMs0.net

>>5
はえ~
意識高い系の鼻につく先輩やったから嬉しいンゴ

36 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:05:32.33 ID:jtL2Bqrf0.net

>>10
今度は鬱陶しい位忙しいアピールしてくるで

23 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:00:30.99 ID:cuEun1YW0.net

総合職でもって、総合職が1番キツイに決まってるやろ

60 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:11:27.01 ID:XN4A9VMs0.net

>>23
SEとかの方がキツいと思ったんや
すまんな

6 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 14:53:46.42 ID:gZ2DUSUk0.net

ビッグデータ(苦笑)

7 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 14:54:10.49 ID:ggqYObgi0.net

NTT行くンゴ

8 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 14:54:27.74 ID:SAq91ipO0.net

残業代目当てでわざと残業する奴

11 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 14:55:03.01 ID:0OjCM+zQ0.net
>>8
仕事多すぎて残業せざるを得ないんだよなぁ

9 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 14:54:28.78 ID:umLOakuK0.net

ロームってブラック?

22 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:00:24.90 ID:SINy+LRc0.net

>>9
うん
美人嫁欲しいならいいけど

31 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:03:57.34 ID:umLOakuK0.net

>>22
そんなかわいい社員多いの?

38 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:05:40.04 ID:SINy+LRc0.net

>>31
ローム嬢は美人で有名
会社ぐるみのイベントで社内結婚増やしてヘッドハンティング防いでる

52 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:10:33.72 ID:0q6TPlCX0.net

>>38
エントリーするわ

57 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:10:53.59 ID:dztTAoiD0.net

>>52
ES明日必着やぞ

12 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 14:55:11.97 ID:dfcuyHKD0.net

残業多けりゃブラックとか言うアホ

13 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 14:55:53.13 ID:0OjCM+zQ0.net
>>12
鬱病過労死出したらそらブラックやろ

14 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 14:56:16.88 ID:6SfqNSmS0.net

この会社の製品とかシステムって絶妙に使いづらいんだよなあ

15 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 14:56:21.87 ID:vvR8x2yu0.net

よその方がヤバイからヘーキヘーキ


17 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 14:59:18.10 ID:MpyhtZQ+0.net

残業時間はそのままで給料でなくなってからがブラックやぞ

18 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 14:59:20.34 ID:PYs2lMS10.net

サーバーとかは生きてるけど他の部門息してなくね?

19 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 14:59:54.53 ID:RFWj/Shh0.net

ワイ派遣SEで富士通で働いてるけど正社員の方がブラックやであそこ

21 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:00:21.49 ID:R/OJqj8b0.net

富士通PCの絶妙な使いにくさよ

43 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:06:33.96 ID:wZoD1EJd0.net

>>21
libertouchは除く

25 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:01:20.95 ID:pG1NxXup0.net

何が柱の企業なん?

29 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:02:48.89 ID:h4DnNtvRp.net

>>25
システム開発

30 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:03:22.65 ID:qigiyB6h0.net

>>25
公共系システムやろ
せやから利益が四半期ラストに偏る

26 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:01:28.65 ID:0sIsvob40.net

IoCとかクラウド化とか結構だけど、失敗したら誰が責任取るんだよ
2年前に全部ホスティングにするって言っておきながらクラウドってバカじゃないの

28 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:02:03.48 ID:qigiyB6h0.net

逆に考えれば鬱病だと診断してもらえれば逃亡できる模様

32 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:04:12.72 ID:HSfs54lw0.net

>>28
なお、復帰には間に合わん模様

33 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:04:21.73 ID:vvR8x2yu0.net

何べん鬱になっても普通に戻ってこれるからその点ではええんちゃう
ワイの部署ではそういう人も別にヒソヒソされたりなかったし

35 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:05:27.23 ID:afafdtAl0.net

基本給が低い上に住宅関連の福利厚生が悪いから残業せざるを得ないらしいな

41 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:06:18.34 ID:0OjCM+zQ0.net
>>33
住宅手当低いんか?クソやな

47 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:07:38.19 ID:wZoD1EJd0.net

>>41
首都圏57,000/月、大阪53,000/月

今は知らん

48 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:08:04.31 ID:0OjCM+zQ0.net
>>47
悪くないやん

53 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:10:36.56 ID:afafdtAl0.net

>>48
今は30歳までかつ16000円らしいで
https://news.careerconnection.jp/?p=1075

68 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:14:13.02 ID:wZoD1EJd0.net

>>53
なにそれ。いつの間にそんなことになったんや

自己負担16,000程度やなしに、支給が16,000かいな

50 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:09:30.81 ID:0sIsvob40.net

>>47が満額保証されてるわけじゃないけどね
家賃で変動するんじゃなかったっけ

51 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:10:29.22 ID:pG1NxXup0.net

>>47超優良企業やん

40 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:06:12.53 ID:qigiyB6h0.net

富士通は何でもやり過ぎやねん
他の所が敬遠する案件でも安請け合いして爆裂してまう

他にシステム開発出来る企業が無いのが実態やで

42 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:06:20.75 ID:ex93zdRE0.net

富士通といってもシステムはFPSOLかFMCSやろ?
あいつら顧客コントロールでけへんへたくそやで

84 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:21:00.94 ID:WbWSC8NH0.net

>>42
すまんな
でもワイらと直接会う人も、会ったこともない役員や部署に振り回されてて気の毒やわ

59 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:11:24.50 ID:qigiyB6h0.net

むしろキツイという風潮がある分逃亡犯も許される社風というイメージ

61 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:11:27.66 ID:JG0iJPKD0.net

成果主義導入

業績ガタ落ち

成果主義導入した人事部の評価は全員最高ランク



69 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:14:41.77 ID:j//hqq7K0.net

>>61


63 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:12:26.75 ID:Zjzj15Ok0.net

富士通に限らず大企業なんて全部ブラックやろ

74 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:15:43.70 ID:dfcuyHKD0.net

>>63
んなわけねーだろ
中小の方がブラック率たけえわ

82 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:20:03.96 ID:JG0iJPKD0.net

>>74
高水準の成果を要求して酷使するが見返りも高水準なのが大企業ブラック
成果要求して酷使するが見返りが糞なのが中小ブラック

65 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:13:50.64 ID:qigiyB6h0.net

SEなんか案件によってどんな職場でも寝られへん帰られへんもんやろ

66 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:13:51.39 ID:pRe2zRHd0.net

富士通コンポーネントのキーボードすこ

72 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:15:20.71 ID:wZoD1EJd0.net

>>66
libertouchやろ

メンブレンやのに2万近くで勝負するとかありえへんよな

70 風吹けば名無し@\(^o^)/[te] :2015/04/26(日) 15:14:54.09 ID:I/qfy35E0.net

ワイのパッパや
毎日23時帰宅、5時出発や

75 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:16:52.96 ID:R0ePTw+Y0.net

上が無茶な案件引っ張ってきて大炎上は良くある話
何で学習しないんだか

83 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:20:30.52 ID:rvTWfnSRr.net

>>75
競合会社もびっくりな金額で案件取ってくるからな
ほんで案の定炎上するんや

87 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:21:31.65 ID:R0ePTw+Y0.net

>>83
要件チラッ
あっ…(察し)

76 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:17:07.83 ID:RiW0Ikgd0.net

ええやん
昔ライバルのNECは今いずこwww

77 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:17:36.62 ID:afafdtAl0.net

確かNECやパナなら転勤者は15万近く補助してもらえるらしいな
色々いわれるけどこの二つは社員に優しい企業やと思うわ

78 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:17:51.11 ID:pq/wIch70.net

ワイ社員やけどまぁ部署によるで
黒い所はワタミ並のダークネスや、ワイは比較的ホワイトで運が良かった

79 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:17:57.45 ID:vvR8x2yu0.net

成果主義とか言っても超絶有能と超絶無能以外の普通の人間はほとんど年功状態やし

80 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/26(日) 15:18:17.50 ID:rvTWfnSRr.net

孫会社の派遣会社で非正規雇用で働いとるで
人使い新井が不思議と金払いだけはええで
なお、金払いが悪くなったら迷わず辞める模様




■編集元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1430027479/

















最新のコメントへ(37)

1001   学名ナナシ  : 2015-04-27 00:24:32   *この発言に返信
管理人の自演煽りが無いとコメントないねw
1002   学名ナナシ  : 2015-04-27 00:25:51   *この発言に返信
給料はすごいからなあ。働き続ける事が
出来ればリア充が経験する人生のイベントは
ひととおり経験できる。勝ち組である事は
間違いない。
1003   学名ナナシ  : 2015-04-27 00:35:34   *この発言に返信
学生が考えるブラックじゃない企業ってのはどんなのだろう?
それは存在するのか、また会社として生き残れるのか?
若い世代が起業する時代に期待しよう

俺はブラックと言われる可能性がある会社経営で精一杯だ
1004   学名ナナシ  : 2015-04-27 00:36:50   *この発言に返信
>>53の記事には社員に優しすぎるとか書いてあるけど、寮は6年目で追い出されるうえに、寮に2年以上住んでいてかつ30歳未満にしか住宅手当が出ないんじゃ、全然優しくないだろ。
しかも6年目で月に50~60時間も残業して年収が510万じゃ、給料安いうちよりもさらに安くて、全然割に合わん。
1005   学名ナナシ  : 2015-04-27 00:37:37   *この発言に返信
なんでもかんでもブラックっていう風潮はなんなんだろうな。
うちの会社でも何でもない普通の業務(クレーム対応でもない電話受付と事務)を
やってて定時で帰ってるような社員が欝になったりであんなもんなるやつは勝手になるし
1006   学名ナナシ  : 2015-04-27 00:43:40   *この発言に返信
>>1003経営者がわざわざこんなとこで発言して、何言っても責任逃れになるわな。

つーかお前さんは、ただの意識高い系じゃないのか?
学生で自称起業家とかアングラ個人NPOとかザラだし、まともな企業の管理職なら、
こんなとこで「自分一人で経営してます」なんて言わねーよ。
1007   学名ナナシ  : 2015-04-27 00:44:53   *この発言に返信
スキャンスナップの世話になってるから
悪く言えない人が多いかも。
スキャンスナップ使ったらわかるけど
頑丈だし手堅い商品作るの上手。
業務用メインの企業だから家電は
片手間にやってるレベルらしいけど
それでも良いモノ作る技術を持ってる。
1008   学名ナナシ  : 2015-04-27 00:49:09   *この発言に返信
>>1006
20人以下の小規模です
この時間でも会社でネットですよ
意識高いと会社なんか出来ないと思う
毎日金の事考えて、人間関係踏み台にして
自分を汚して切り売りして会社を存続させていくんだよ
なんの責任か知らないが、責任逃れできるならしたいよw
1009   学名ナナシ  : 2015-04-27 00:51:06   *この発言に返信
サーバーなんてEサーバーもIAも真っ赤っかでお先真っ暗だぞ
1010   学名ナナシ  : 2015-04-27 00:52:12   *この発言に返信
>>1003
・労働法を守る
・ハラスメントをなくす
当たり前のことだがとりあえずこの2点を守ることだな
1011   学名ナナシ  : 2015-04-27 00:53:21   *この発言に返信
2chまとめ見てるような経営者の元では働きたくねえなw
1012   学名ナナシ  : 2015-04-27 00:55:06   *この発言に返信
日本企業に技術力なんかないんだよw
ムダに残業する能力しか上がらないw
1013   学名ナナシ  : 2015-04-27 00:58:16   *この発言に返信
>>1008
給料と労働環境でブラックかどうかはある程度判断できるでしょ
残業代でない、休めない、怒号が飛ぶ、とかに該当してりゃブラックだな
1014   学名ナナシ  : 2015-04-27 00:58:36   *この発言に返信
潰れそうでなかなか潰れないNECと比べてどうなんだろう
1015   学名ナナシ  : 2015-04-27 01:01:12   *この発言に返信
社長w 叩かれてますよw
それよりコンビニ行きましょう
1016   学名ナナシ  : 2015-04-27 01:11:57   *この発言に返信
残業代、休出代出てブラックって?
1017   学名ナナシ  : 2015-04-27 01:12:48   *この発言に返信
なんでもブラックブラックいうけど、くそ忙しくても正々堂々と
それに見合った給料を払ってる会社はブラックじゃなくただの
「稼げる会社」じゃないの?

ワタミだのすき家だのユニクロだのが叩かれてるのは働いてるのに
残業をつけさせないとかそういう姑息なマネをしてるからやろ
1018   学名ナナシ  : 2015-04-27 01:13:09   *この発言に返信
>>1008 話に乗ると、やっぱIT系かね?

つーか従業員への搾取具合とか、自覚ではどうかね?
「わたし可哀想」なんて、どんな恵まれた奴でも言うもんだぞ。
1019   学名ナナシ  : 2015-04-27 01:26:05   *この発言に返信
ブラックかどうかはさておき役立たずしかいねぇクソ企業
だから不治痛って揶揄されてる
1020   学名ナナシ  : 2015-04-27 01:26:50   *この発言に返信
本当のブラックを経験してないホワイトの戯言だろ
1021   学名ナナシ  : 2015-04-27 01:45:40   *この発言に返信
ロ●ムの広報誌に自社の美人女子社員フル活用なのは有名な話。
1022   学名ナナシ  : 2015-04-27 01:58:18   *この発言に返信
まぁ家族持てれば仕事には集中できるよね。

機電の開発やITで辞めちゃう人の内、生涯独身と孤独への危惧は、かなりデカい。
逆にそれさえ乗り越えれば、どんどん残業さしてくれる。
1023   学名ナナシ  : 2015-04-27 02:10:46   *この発言に返信
※1022
共働き、専業主婦でも男の家事の分業は当たり前の時代になったから、もう既婚者が仕事に専念できるというわけでもないんだがな。
かえって家庭内でトラブル抱えてる人もいるわけで…
ロームは女を顔採用することを公言していたが、今の時代にこんなこと公言したらフェミから袋叩きにされるな。
エバラ食品あたりのやり方が穏当だろう。
1024   学名ナナシ  : 2015-04-27 04:03:32   *この発言に返信
前から気になってたんだけど富士通とゼロックスって同じ会社?
1025   学名ナナシ  : 2015-04-27 04:05:36   *この発言に返信
※03
実在する以上仕方ないだろうなあ…
ツマラナイ嫌味書いたんじゃないなら学生でも知ってるのに存在も知らないのが問題なんじゃない
1026   学名ナナシ  : 2015-04-27 04:07:46   *この発言に返信
※022
人生そんなに単純じゃないでしょ
1027   学名ナナシ  : 2015-04-27 05:18:10   *この発言に返信
結局,>>1003はイタい自分語りだったな・・
そんな企業で使い潰される子も可哀想だな.
1028   学名ナナシ  : 2015-04-27 07:49:37   *この発言に返信
社員です
残業確かに多いけど残業代出るし福利厚生充実
家賃補助は月52000円で年々減っていく
1029   学名ナナシ  : 2015-04-27 08:22:43   *この発言に返信
富士通の本社っぽいとこの近くに住んでるけどマジでビルの電気消えないぞ
消えるのは年末年始くらい

あと最近景気が悪いのか昔はよくみた外人を見なくなった。
1030   学名ナナシ  : 2015-04-27 10:33:50   *この発言に返信
富士通は就職板で上場ブラックで有名だろ。いまさらな話だわ。
1031   学名ナナシ  : 2015-04-27 11:36:41   *この発言に返信
行き着く先が介護・ヘルパー
1032   学名ナナシ  : 2015-04-27 11:39:03   *この発言に返信
俺はもう辞めたけど建物の明かりが消えないので不夜城って呼ばれてたなw
1033   学名ナナシ  : 2015-04-27 14:21:48   *この発言に返信
>>1007
Scansnapはぶっちゃけ富士通はノータッチやで?
子会社のPFUが企画・販売・設計・製造・保守まで全部やっとる。海外含めてな。
あんなん、ガワだけFujitsuのロゴ貼っとるだけや。

なお、HHKBは東プレのOEMの模様。
1034   学名ナナシ  : 2015-04-27 14:25:45   *この発言に返信

>>1007
Scansnapは富士通のロゴ貼っとるだけや。
企画・販売・設計・製造・保守まで全部PFUがやっとる。海外含めてな。
1035   学名ナナシ  : 2015-04-27 14:31:13   *この発言に返信
富士通の一番悪いとこは客の言いなりになり過ぎなとこや。
客が本当に必要としてるかもわからない機能開発を繰り返して開発費を稼ぎ、ゴテゴテになったシステムの運用費で稼ぐ。
客から少しでも文句がついたら常にトップクレーム対応や。
だから、みんな山のように残業する羽目になる。
1036   学名ナナシ  : 2015-04-27 16:42:26   *この発言に返信
BtoBの会社だぞ
自分の身の回りの者でなんだかんだ言ってるアホはもう少しマシな仕事してみろ
そうすれば富士通のなんでもありなとんでもなさとでかさにすぐ気付く
富士通はうちが今付き合ってる営業は超優秀だけど他は殴りつけたくなるようなクソが高年齢層にめちゃくちゃ多かった
1037   学名ナナシ  : 2015-04-27 16:59:59   *この発言に返信
仕事内容が最先端分野なだけに常に教育尽くしで勉強しなきゃいけなくて仕事が難しくてハードってだけで
ワタミみたいなサビ残強いるような単細胞なブラックとは意味合いが全然違う
労務も厳しいから知り合いの社員はクソ忙しいってのに無理矢理有休消化させられてるよ
ただ仕事がハードだから有休中に顧客からの連絡が携帯にガンガン入ってたりするけどね




お気軽に一言お願いします。   最初のコメントへ(370)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。













■注目記事ランキング
■アクセスランキング
■アンテナサイト

人気記事

最新記事

掲示板(実験中

注目記事


人気記事



管理人に連絡、ネタ投稿

名前
メッセージ

おーぷん2ちゃんねる

37