2015年04月27日

群馬

昨日のレースは半分も行かずに千切れ終了。

心臓破りの登りで位置を下げてはその後に挽回を繰り返していましたが、脚の回復が追い付かなくなり破たんしてしまいました。
完走と言う低い目標に対して練習時間、距離が足りていないわけでは無いと思うので、その内容が求められるものとミスマッチしているという事だと思います。
上手くいっていないときは何が足りていないか冷静に分析しにくく、何か一つに原因を求めがちですが、恐らく少しずつ色々な事を改善する必要があるのだと思います。
次のレースまでは間が空くので一つずつクリアしていきたいと思います。

Jawbreakerは大ヒット中らしく、群馬でもたくさんの人が掛けていました。
P1420331.JPG
似合う人は羨ましいです。
posted by mikiya at 13:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年04月25日

明日は群馬

今日はアオキクンがご来店。
P1080356.JPG

話題のサドルを神妙な顔つきで試しておられました。

P1080352.JPG
今年はレース復帰を企てているようです。
そしてレース用のニューバイクもご注文頂きました。背後に写っているアオキブルーのアンカーともようやくお別れらしいです。
個人的にもニューバイクもアンカーの上位モデルで、アオキブルーにしてもらいたかったのですが。

レースと言えば今日は店長、明日はワタクシの出番です。各チームフルメンバーで出走人数も160名とエライことになっていますがしぶとく走ってきたいと思います。
posted by mikiya at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年04月24日

お昼寝日和

今週はMUSEEUWのブレーキシューやら変速を練習仕様に戻すのが面倒なので、LOOK695に乗っています。
多少ポジションが違い乗り味も大きく異なるのですが、こっちに馴染んでしまいそうでコワいです。


今日はV通りへ。暖かくなり川沿いは朝から虫が多く困ります。うかうか口を開けて走れませんね。

そして暖かくなると、我が家の窓辺でも

P1420281.JPG

外を見ていますが、だんだん眠くなり

P1420283.JPG

頭が下がり

P1420286.JPG

目をつぶってしまいます。

P1420299.JPG
もちろん最後は爆睡です。
posted by mikiya at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年04月23日

週末は群馬

今週末の群馬に向けて最後の悪あがきで、登坂のインターバル練習へ。


この練習は週に1回開催されており群馬対策に非常に有効ですが、ずっとサボっていて参加は今年初めて。今更悔やんでも仕方ないので、打倒アオキ兄を唱えながら走りますが、風邪で体調不良の奴さんにすら敵いませんでした。
でもとりあえず追い込めたから良しとしましょう。

群馬は1日目のレースに店長が出場し、2日目はワタクシが出場します。
両日ともお店は営業しておりますのでよろしくお願い致します。

昨年、どこかのレースの帰りに寄ったサービスエリアで偶然買ったみすず飴
P1420264.JPG
あまりに好みな食感&味なので大容量1kgパックを取り寄せてしまいました。
毎日一通り食べてはホクホクしていますが、自分がダイエット中ということをすっかり忘れておりました、、、。
posted by mikiya at 10:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年04月20日

横風注意

昨晩はアムステルゴールドレースのラスト10qで帰って来られたので、ゴール前の白熱の攻防が見られました。
ゴールまで見たらすぐ寝ましたが、それでも眠いです。明日は天気が悪そうだし爆睡しようと思います。

cw_shirahama-tt-9.jpg
チームT.T.の写真がcyclowired.jpに掲載されていました。
団体種目だとチームメイトだけで写れるので純粋に嬉しいです。
USTREAMの動画は自分たちはあまり写ってないのが残念ですが、今後のために隊列の組み方など反省点を見直してみます。

今日は雨が降ると聞いていたので、スペシャルマシンで来ました。
P1080211.JPG
う〜ん、丸子橋の上で横風に煽られそうだなぁ、、、
posted by mikiya at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年04月19日

白浜クリテリウム

最初から前々に位置していたものの、最後の最後に身動きが取れなくなり予選落ち。



最終周に集団のペースが上がらなかったため、後方から上がる波に被されたことが一番の原因ですが、先頭を牽いてでも位置をキープすべきでした。
脚を使うべきタイミングで躊躇してしまいました。
セコく、かつ萎縮して走った結果なので自業自得です。

近年希に見る悔しい内容だったので、この失敗からキチンと学んで活かしていこうと強く思いました。
posted by mikiya at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年04月18日

白浜へ

無事、飛行機に2台の自転車を押し込み白浜へ。
今日はチームタイムトライアルです。
試走で簡単に打ち合わせをし、ほぼぶっつけ本番。


それでもペース配分や先頭交代がうまくいき、11位を獲得。15位以内が目標だったので上出来ですが、ここまで来るとポイントの多い10位以内が良かったなと欲が出てしまいます。

明日は本番のクリテリウム。この調子でうまくいくとよいのですが。

20150418_174940.jpg
明日のためにワンピは早速洗濯です。

posted by mikiya at 17:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年04月17日

レース前日

今日は流すだけなのでゆっくり起きるかと思っていたものの、優しいネコたちがいつもより早く起こしてくれ、いそいそと朝練へ。



一生懸命に走らなくて良いと思うと気が楽です。
パワーメーターも心拍計も付けずに気が向くまま1時間強走って帰宅。
LOOK695を引っ張り出してきましたが、久しぶりに乗るとやっぱ良いなぁと思いつつもコンポが10段なので、なかなか乗る機会がありません。

という訳で、明日、明後日とレースに行ってまいります。
以下のチャンネルでレースの模様は放送されるとのことです。
http://www.ustream.tv/channel/2015jbcf%E5%8D%97%E7%B4%80%E7%99%BD%E6%B5%9C
明日はチームT.T.なのですが、ACQUA TAMA EURO-WORKSチームは13:57に出走予定です。よろしければご覧なってください。そしてワタクシが早々と散っていたらその話題には触れないでください。

P1040844.JPG
クロスカウンター?


posted by mikiya at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年04月16日

二部練

まずは朝練。
P1420187.JPG
ディスクにT.T.用のヘルメットまで被り言い訳できない完璧な仕様。


昨日と打って変わって調子良く走れました。機材によるところが大きい気もしますが、イヤな感じを引きずらずに済みました。

帰宅後は整備&輪行の準備。
ロードとT.T.バイクの2台を袋詰めです。

P1420211.JPG
なかなか骨の折れる作業でした。

そして夕方からは高校生の部活(20年ぶり)に随行し練習へ。

合宿だけ参加してもアドバイスできることは限られてしまうので、可能な限り普段の練習も一緒に走れればと思いその1回目。
今日は様子見ですが、アオキ兄を参考にどんどん鬼コーチになる予定です。
posted by mikiya at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年04月15日

久しぶりの朝練

今朝は久しぶりに朝練へ。ロードかT.T.バイクか迷いますが、風が強そうなのでロードで。
何やんや3週間くらい顔を出していません。
そのためか分かりませんが、エアロバーを握ったアオキ兄が前に出ると後ろにいてもキツすぎて先頭交代できず。
途中でスプリントをしたら気持ち悪く&脚がいっぱいになり、もう付いていけなくなり戦線離脱。



レース前の調整、と思ったら逆に不安だらけになってしまいました。
P1080179.JPG
ディスクにタイヤも貼りスプロケも付けたことだし、明日はフル装備で臨もうかな、、、。

posted by mikiya at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記