身バレとかして家に宗教の勧誘とか来ると嫌なんで呟かないつもりだったんですが、つい、つぶやいてしまったので、まぁいいかなとw
多分みんな当日の記憶もそろそろ薄れただろう!ってことでライブレポです。誰かの役に立つかもしれないしさっ。
が!
セトリ?なにそれ美味しいの?(^q^)
楽しすぎてほとんど覚えてませんw(使えないやつ・・・・)
犯罪なほどルーク様を見つめておりましたw
構成言っちゃうとまだツアー中なんで、ネタバレになるだろうし、
とにかくみんなかっこよかった!!!
それにつきますwwww
いやー、ライブハウスって演者と近いんですね。目の前にルーク様がいるとかどんな楽園ですか。とにかくかっこよかったです。細いしキレイだし歌うまいしギターうまいし。
MCは覚えてますよ。
えーっと山形は生粋の日本人なんだろうけど外人みたいな人がいる、ってのと、大鍋の芋煮会はUFOと交信しているんだ、ってことと、山形が良いところなので引退したら住みたい第4の故郷候補ですっておっしゃってました。県民として光栄です。でも引退は絶対に嫌です><
あと県庁みたいなやつが好きだとも(*´`*)あれ文翔館って言います。ちょっと中2な名前です。
ルーク参謀ライデン殿下は昔から好きだったんですが、今回、MASAKI さんかっこええーーー!とファンになってしまいました。
動くんですよ!(いや、和尚をディスってる訳では)
動きがカッコいいんですよー。
いやいやいや、
そろそろ為になる話をしなくては・・・・・
で、ですよね^^;
スタンディングライブをネットで調べると恐ろしげな感じの事ばかり書いてあったんですけど、山形に限って言えばゆるかったので大丈夫でした。
スカートとかヒールの子もいたし、押されたり踏まれたりってこともなかったですよ。
まぁ他は多分すごいんだろうけど(-_-;)
あと、ロッカーが無かったので上着着たまんまでしたw
ネットではちゃんとそういう場合もあるって書いてありましたけどね。寒いんだもん><着ていっちゃったよ。ワンドリンクのペットボトルとグッズ持って上着着てジャンプですw
ミュージック昭和もはじめて行くかと思ってたけど何故か懐かしい感じ。
覚えてないだけでいったんだっけか( ̄~ ̄;)わからない。
そして来てるメンツも知り合いでは無いけどなんだか懐かしい感じがする人が多かったw
ミサでいつぞや見たことあるのかなぁw
不思議な感覚でした。なんか全然初対面の隣の人がたくさん喋ってくれてお陰で更に楽しかったです。ありがとう^^
また会いたいなw
(アドレス交換くらいしろよwwww )
ひ、ひとみしりなんです( ;∀;)
5時開場なので4時半過ぎつけばいいかな?と思ってたんですが、危うく物販終わるとこでした。行けたら早めの方がいいんだね。
んで、チケットの整理番号順に入場、ワンドリンク制なのでドリンク代を係りの人に渡して、ドリンクを貰います。
あとは会場に入場して適当に居れそうな所に場所とりw
こんな流れでした。
服装はネットで調べたのでは、動きやすい軽装にスニーカーなど、タオル必須、(特にcantaではw)
荷物はボディバックなどに。髪は長い人は束ねる、などなどでした。被り物も禁止です。
髪は、昔、聖飢魔Ⅱのミサで、隣の人がライデンコスだった時があったんですが、ずっーと頭振り回してて髪が当たって痛かった事がありました。
ヘドバンする人は周りに気をつけて><
一緒に歌っちゃって良いのか否かってのはよくわからないので時と場合によるのかな。
客層もこう、同年代~上が多くて落ち着いた感じでしたw
ライブハウスって言うとなんかこの年で~><;っておそれをなしちゃうけど全然平気でしたよっ。
Canta また行きます~(*´`*)
聖飢魔Ⅱ取れなかったら秋のエース長官と大橋さんと石川さんのいこうっと。
閣下は・・・昼おび閲覧?w