ECMAScript 6に対応する文法チェッカーのESLint 0.2がリリース

2015年4月27日

JavaScriptの文法チェッカーで、コマンドラインから利用する以外にもSublime TextやVim、Emacs、TextMateなどのエディタや、Eclipse、IntelliJ IDEA、Android Studioなどさまざまな開発環境へも統合できるESLintが、最新バージョンとなる「ESLint 0.20」をリリースしました

ESLint 0.20.0 released - ESLint - Pluggable JavaScript linter

ESLintの特長はチェックルールをプラグインにしているところで、標準に組み込まれているルールに、独自のルールを組み込むことができます。

ESLint 0.20ではあらかじめ組み込まれているルールが、次期JavaScript仕様となる予定のECMAScript 6にアップデートされています。下記は発表文から引用。

We're still getting a fair number of bug reports related to specific ECMAScript 6 features. The good news is that the bug report rate has slowed dramatically, so we're getting to a much more stable place in terms of ES6 support. Keep those bug reports coming!

我々は、ECMAScript 6機能に関連したバグレポートをまだ少なからず受け付けている。しかし、それが劇的に減少しているのはよい知らせであり、ECMASciprt6サポートについてはかなり安定したところまできつつある。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Delicious

タグ : JavaScript



≪前の記事
AmazonがAWS単体の収益を初めて発表。2015年1月~3月で売上が約1850億円、利益は300億円超

Loading...

Blogger in Chief

photo of jniino Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。新しいオンラインメディアの可能性を追求しています。
詳しいプロフィール


新サイト「Publickey Topics」始めました!


Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
RSSリーダーで : Feed





アクセスランキング - 過去7日間

  1. AmazonがAWS単体の収益を初めて発表。2015年1月~3月で売上が約1850億円、利益は300億円超
  2. Docker 1.6リリース、Windows版Dockerクライアントが登場。コンテナへのラベル付け、ログ出力ドライバ、Ulimitsの指定などが可能に
  3. VMwareがvSphereに最適化したコンテナ向け軽量LinuxOS「Project Photon」リリース。CoreOSベース、Mesosphereも統合予定
  4. VMwareがvSphereに最適化したコンテナ向け軽量LinuxOS「Project Photon」リリース。Mesosphereも統合予定
  5. SEと営業のためのヒアリング講座。モデレータのヒアリングテクニックから学ぶ(前編)
  6. マイクロソフト、Microservicesに対応した「Azure Service Fabric」を発表
  7. AngularJSのエキスパート達が語る、AngularJSの使いどころとつらいところ(前編)。Deverlopers Summit 2015
  8. シトリックス、OpenStack Foundationのスポンサーになると発表。CloudStackも引き続きサポート
  9. 2015年のワールドワイドのIT支出はドルベースで1.3%減、ただし為替変動が主要因。ガートナーが予測
  10. 今からでも間に合うDockerの基礎。コンテナとは何か、Dockerfileとは何か。Docker Meetup Tokyo #2
  11. Publickey Smar
  12. マイクロソフト、Windows Serverをコンテナ向けに徹底軽量化した「Nano Server」を発表。サイズを10分の1以下に
  13. 「ストレージで提供する価値の多くがソフトウェアで実現されている」。EMCのオールフラッシュストレージ製品マネージャに聞く、フラッシュストレージの価値と進化
  14. AngularJSのエキスパート達が語る、AngularJSの使いどころとつらいところ(後編)。Deverlopers Summit 2015
  15. 「Windows ServerがDockerを採用する」とはどういうことなのか

Publickey 最新記事 10本

Publickey Topics 最新記事 10本


PR - Books


fig

fig

fig

fig



blog comments powered by Disqus