大阪都構想:27日に住民投票告示…市主催の説明会終了
毎日新聞 2015年04月27日 01時55分
大阪市を廃止して五つの特別区に再編する「大阪都構想」の賛否を問う大阪市民対象の住民投票(5月17日投開票)が27日、告示される。今月14日から始まった市主催の住民説明会は26日で終了した。参加者は25日までの36回分で計約2万9000人で、最終的に3万人を超える見通し。
住民投票は大都市地域特別区設置法に基づき実施。投票率にかかわらず、賛成票が反対票を1票でも上回れば2017年4月の特別区移行が決まる。大阪市の4月2日現在の選挙人名簿登録者は約215万人。住民投票にかかる経費は約7億4700万円。ほかにパンフレットや住民説明会の開催費用など約1億8500万円を予算化している。【石川隆宣】