村上さんこんにちは。
僕は数年前からクラシック音楽にはまり、いまになって「泥棒かささぎ」を聴きながらパスタを茹でているときの気分が分かるようになった気がします。
1つ質問させて下さい。ベートーヴェンの交響曲のなかでは何番が好きですか。僕は8番が一番好きです。
(フィデリオ、男性、36歳、会社員)
8番とか4番とか、僕もちょくちょく聴きます。ベートーヴェンの奇数のシンフォニーって、なかなか仕事をしながら聴く気にはなれないので、聴く機会はどうしても少なくなってしまいます。でも考えてみたら、ベートーヴェンよりはマーラーとかシベリウスとかのシンフォニーの方をよく聴いているなと実感する最近です。ベートーヴェンって、今の時代にはいささか重すぎるのかもしれませんね。なんか理屈っぽいし、真面目だし。眉間にいつもしわを寄せているみたいだし。でもベートーヴェンみたいなのが高校のクラスにいると、意外に女子生徒にもてるのかもしませんね。「べー君、まじめでかわいいー!」とか。
ところであなたのこのメールがめでたく30000通目のメールになりました。くす玉か何かを割って、シャンパンを開けたいような気分ですね。景気よくやりましよう。あなたには特別コードネームを差し上げます。「縄抜け縞リス」です。「泥棒かささぎ」と組むと最強悪党コンビかもしれません。
村上春樹拝