« 自動車にまつわるデータ | トップページ | 17才 »

2013年12月 7日 (土)

ラパンのパワーウィンドウ直りました

いよいよクリスマスコンサートまで追い込み。


今日は、朝から夕方まで一日中コーラスの特訓。


サウンドミュージック、エーデルワイス、美しき青きドナウの3曲で有に4時間近く練習する体育会系の練習でした。(疲)


夕方からは、ラパンの修理とメンテです。


20131207_nikki_1


壊れて取り外した運転席側のパワーウィンドウのスイッチ。(オムロン製)

18万キロ、10年2カ月ほどの寿命でした。


半永久に使えるような気がするのだけどねぇ。

親が乗っていたクルクル手動式のウィンドウって残っていても良いと思うなぁと思う故障でした。(笑)


20131207_nikki_3

ついでにリフトアップしてミッションオイルも交換してきました。

ずっと10年以上に渡って整備記録が残っているディーラーです。


前回交換したのが、10万キロの時。


実に8万キロぶりに交換しました。


ちょっとシフトフィールが良くなったかな?(気分の問題かも・笑)

20131207_nikki_2


コーラス仲間のN-ONEと並べてみました。

ラパンも出た当時は、面白いクルマだと思ったけど、N-ONEも面白いクルマですね。


これでターボの設定でミッション車の設定があれば、乗り買えちゃうかもしれないのになぁ。(笑)


さて、夜からはもう一仕事。

家族のクルマのスタッドレスへ交換です。

20131207_nikki_4


最近ハマっている、スマホゲームのポコパンをやりつつ、合間にのんびりタイヤ交換。(笑)

20131207_nikki_5


空気を足して。


20131207_nikki_6


エアゲージでチェック。

さっそく慣らし運転に行ってきました。


新しいブリザックVRX。

夏タイヤとまったく変わらない乗り心地、ハンドル心地です。


早く雪道走りたいな。(笑)

« 自動車にまつわるデータ | トップページ | 17才 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 自動車にまつわるデータ | トップページ | 17才 »