2015年04月26日

横浜南部陸っぱりスズキ戦!めずらしくヒルが~!

はいこんばんはー!

今日は本当にいいお天気でしたねー。
でもまだまだ風が冷たくて、夏まではもうちょいですね。



こないだ採ったアサリを今日も食べましたが、4cm越えが
ごろごろありまして、今年は特に大きいかもです!



もう一回採りに行きたくなっちゃいますねー。
おいしいし。

さてさて、肝心の釣りですが、さっき30分だけ近所の岸壁へ
行ってきました。



ラパラCD7のダートで食ってきたのですが。。。
魚を裏返してみますと・・・



ヒルがついていました。
水質が悪い場所にはよくついているんですが、ここもかなり
汚いってことなんですかねー。
まあ、横浜南部のスズキはにおいも相当ヤバいと思いますが
きれいだった頃の景色が見てみたいものです。
自分の中では八景島ができる前とできた後でだいぶなにかが
変わった気がするんですが、気のせいかなあ。。。


タックル
ロッド:パームスフレイムFGS702
リール:12レアニウム2500S
ライン:ラピノヴァエックス1号+リーダー20ld
ルアー:ラパラCD7




同じカテゴリー(横須賀ルアー釣り)の記事画像
2015年最初の横須賀ミノー戦!!花見シーズンになりましたねー。
横須賀根魚戦!あまり釣れませんでしたが、とりあえずなんとか。
雨模様の横浜南部バチ抜け戦!強風+みぞれで極寒!
さよなら2014年。今年の釣りの総集編+玉電の鉄道模型づくり
横須賀テトラ帯アイナメ迎撃戦!!なんとかゲット!!
横須賀の有名な岸壁でカサゴ釣り!アイナメ釣れない(笑)
同じカテゴリー(横須賀ルアー釣り)の記事
 2015年最初の横須賀ミノー戦!!花見シーズンになりましたねー。 (2015-03-30 23:13)
 横須賀根魚戦!あまり釣れませんでしたが、とりあえずなんとか。 (2015-03-25 23:04)
 雨模様の横浜南部バチ抜け戦!強風+みぞれで極寒! (2015-02-24 22:40)
 さよなら2014年。今年の釣りの総集編+玉電の鉄道模型づくり (2014-12-30 17:11)
 横須賀テトラ帯アイナメ迎撃戦!!なんとかゲット!! (2014-12-28 22:55)
 横須賀の有名な岸壁でカサゴ釣り!アイナメ釣れない(笑) (2014-12-23 22:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。