北海道 NEWS WEB

ニュース詳細
市町村長選など投票進む

04月26日 12時21分

市町村長選など投票進む

7004022971_20150426123312.mp4

統一地方選挙の後半戦は26日投票日を迎え、函館市や小樽市などの市長選挙と市議会議員選挙、それに町村長選挙と町村議会議員選挙の投票が行われています。
道内で投票が行われているのは、5つの市の市長選挙と18の町と村の町村長選挙、それに21の市議会議員選挙と68の町村議会議員選挙です。
このうち、函館市長選挙は北海道新幹線開業を見据えたまちづくりや、大間原子力発電所の建設差し止めをめぐる裁判への対応などを争点に2期目を目指す現職に新人1人が挑む構図となりました。
函館市の中部小学校では有権者が次々に訪れ、意中の候補に1票を投じていました。
函館市長選挙の投票率は午前11時現在で14.8%と、前回4年前よりも2.06ポイント低くなっています。
道内では、一部の地域を除いて午後8時に投票が締め切られ、即日開票されます。
NHKは、選挙の開票速報を▽総合テレビは午後9時から、▽ラジオ第1は午後8時から放送します。
また、インターネットやデータ放送でも開票状況をご覧いただけます。

北海道のニュース

新着ニュース

このページの先頭へ