Bloodborne(ブラッドボーン)の攻略情報の今回は、色々な事に必要な啓蒙の獲得システムの詳細を説明します。
![bborne_keimousistem](http://megalodon.jp/get_contents/213194194)
いつのまにか増えている感のある啓蒙ですが、以下のタイミングと個数で増える事が確認されています。
・最初にボスを見た時に1つ増える。
・召還されたプレイヤーとして他のプレイヤーの世界のボスを倒すと1つ増える。
・ボスを殺すと3つ増える。
・人知を超えた存在の攻撃を受けると1つ増える。
・特定の人物と話をすると1つ増える。
・NPCをヨセフカの診療所に送ると一つ増える。
啓蒙を所持する効果は、
・1つで人形がレベルアップしてくれる。
・10で2つめの商人から買い物ができる。(10以下になると商人もいなくなる。)
・多数持つと(15以上!?)でゲームの難易度が上がる。(敵が特殊攻撃をしたりする)
・40以上で発狂しやすくなる。
となっています。
その他、アイテムの ”狂人の知慧(1つ)”や”狂人の叡智(多数)”でも増加します。しかし、この啓蒙の数が多いと発狂するゲージの伸びが早くなりますので注意。持っている場合は使ってしまうのが良いでしょう。
又、ホストとなってプレイヤーを召還すると1つ減るのと、あの頭を吸う敵はHPだけでなく啓蒙も吸うようです。モンスターは一回の吸いで啓蒙を2つ取っていきます。