千葉県船橋市に住む18歳の少女が行方不明となっていることがわかりました。
埋められたかもしれないという情報もあり、警察が少年ら数人から事情を聞いています。
千葉県警船橋東警察署から中継。
こちらでは現在、多くのマスコミ陣が詰めかけ、捜査関係車両の出入りの警戒をしています。
警察によりますと、行方がわからなくなっているのは千葉県船橋市に住む18歳の少女です。
おととい、男性から少女がいなくなっている、埋められたかもしれないなどと情報提供がありました。
警察が調べたところ、少女は19日夜、県内の道路を知人らと歩いていたところ、車に乗った成人男性と少年らに声をかけられたということです。
知人はその車に乗らず、少女だけが乗りましたがその後、連絡がとれなくなったということです。
警察は別の事件で逮捕した少年ら数人が事情を知っている可能性があると見て、現在、少年らから詳しく事情を聞いています。
取り調べに対し、少年らは別の事件について容疑を否認しているということです。
また成人男性の行方はわかっていないということです。
警察は少女が事件に巻き込まれた可能性があると見て監禁事件として捜査を進めています。
続いては、総理官邸の屋上で小型無人機ドローンが見つかった事件です。
警視庁公安部のその後の捜査で、ドローンが侵入したのはおとといの昼以降の可能性が高いことがわかりました。
昨日、総理官邸の屋上で見つかったドローン。
雨に濡れた形跡がなかったことがわかった。
東京都内ではおとといの午前まで雨が降っていたことから、警視庁公安部はドローンが侵入したのはおとといの昼以降の可能性が高いと見ている。
ドローンはどこから侵入したのか。
総理官邸の東側に来ています。
ご覧のように非常に高い外壁があり、中の様子をうかがうことはできません。
そしてこの東側の上空からドローンは侵入した可能性が高いというふうに見られています。
ドローンが見つかった総理官邸屋上の東側にぶつかったような跡があったとのこと。
こうしたことから警視庁は、官邸の東側、国会記者会館側からドローンが侵入した可能性が高いと見ている。
警視庁によると、このドローンは市販されている中国製のファントム2という機種と見られている。
直径およそ50cm、4つのプロペラがついたドローン。
大幅に改造されていた。
色が白から黒に塗り替えられ放射性物質を含む液体が入ったプラスチック製の容器と小型カメラ、発信器、さらに発炎筒2本を搭載していた。
機体が重いため、15分ほどしか飛べなかったのではないかと言う。
また、プラスチック製の容器には放射能を示すマークとRADIOACTIVEと書かれたシールが貼られていた。
その後の鑑定で容器からは放射性物質セシウム134とセシウム137が検出されたとのこと。
この物質は福島第一原発事故でも検出されている。
警視庁では威力業務妨害容疑も視野に捜査を進め、近く、専門機関で容器の中の液体を詳しく鑑定することにしている。
国家の中枢の総理官邸は厳しい警備で知られている。
総理官邸の北東側に来ています。
通常、こちらは大臣や国会議員、報道関係者が出入りをしているところなんですけれども、ご覧のように24時間体制で警察官が警備に当たっています。
しかし、官邸の屋上には防犯カメラがない。
さらに屋上は警察官による定期的な巡回も行われず、事件の前に屋上に行ったのは1カ月前だった。
上空の警備の強化を指示した警察庁長官。
ドローンの飛行について、今の航空法では空港周辺や航空機の進入路以外の場所では高度250m以下で飛べば何の規制もないのが現状。
菅官房長官は国交省、経済産業省など関係省庁の連絡会議を設置して早急に運用ルールをつくるなど、制度の見直しを進める考えを示した。
どうも犯人像の絞り込みにはかなり苦労しているようですよね。
その犯人像について公安警察の捜査員はこのように話していました。
別の捜査員はこんな話をしていました。
ドローンがもし空から有毒物質などを散布するのが、これが一番怖いんだと話していました。
確かに思い出すとオウム真理教も過去にヘリコプターでサリンをまこうという計画をしていたことがありましたもんね。
政府内から規制のあり方については模倣犯が出るという前提に立ってスピード感を持ってやるという声も聞こえてくるんですけれども、規制にしても捜査にしても様々な可能性を持って、視野に入れて取り組む必要がありますよね。
俳優の萩原流行さんがオートバイを運転中に転倒し、死亡した事故は一夜明けて、全容が明らかになってきました。
萩原さんはすぐ目の前に車線変更してきた警察車両の後ろで転倒していたことがわかりました。
昨日午後6時過ぎ、事故直後に撮影されたこちらの写真。
救急隊員が集まる中、あおむけに倒れているのが俳優の萩原流行さん。
その後、萩原さんは病院に運ばれたが、死亡した。
ドラマや映画、舞台でも活躍してきた萩原さん。
今朝、妻のまゆ美さんが取材に応じた。
萩原さんを突然襲った悲劇から一夜明け事故の全容が明らかになってきた。
現場は片側3車線の道路。
萩原さんのバイクが走っていたのは真ん中の車線。
そこに警視庁の護送車が停車車両をよけるため、車線変更してきた。
その直後のことだった。
萩原さんのバイクが転倒。
バイクはそのまま滑って護送車の右前部分に接触したと言う。
その後、隣の車線まで飛び出し、後続車にひかれた。
警視庁は護送車を運転していた警部補と後続の乗用車の男性から過失運転致死の疑いも視野に事情を聞いている。
彼に嫌われたくなくてマンションを契約してしまった。
こんな恋愛感情を利用して高額なマンションを売りつけたとして裁判にもなっている不動産コンサルタント会社が脱税で刑事告発されました。
婚活サイトを利用したデート商法。
被害を訴える女性が証言しました。
信じる男性の勧めで購入したマンション。
しかし、それは悪質なデート商法だった。
法人税法違反の疑いで告発された東京・中央区の不動産コンサルタント会社、ベンチャーインベスターズ。
関係者によると、ベンチャー社と松尾眞一元社長、それにグループ2社は経営実態のない会社に架空の紹介料を支払ったように装うなどして2012年までの2年間に4億数千万円の所得を隠していた。
脱税した法人税は1億3000万円あまり。
その金は松尾元社長が管理する香港の銀行口座などに蓄えられていたとのこと。
投資用マンションの仲介で業績を伸ばしていた、この会社。
実は、その営業方法がトラブルになっていた。
3年前、ベンチャー社の代理店の仲介で投資用マンションを購入したという女性。
きっかけは、当時、婚活サイトで知り合った男性に勧められたことだった。
女性は都内のマンションの一室を2500万円で購入。
すると男性の態度は一変したと言う。
不審に思った女性が調べると、マンションは実際の価格よりも900万円以上高く買わされていたことがわかった。
さらに、女性が信じていた男性はマンションの購入を仲介した代理店の従業員だった。
恋愛感情を利用して商品を高値で売りつけるデート商法。
女性と同じ被害を訴える男女22人は去年、ベンチャー社や松尾元社長らを相手取り、およそ3億5000万円の損害賠償を求める裁判を起こした。
裁判について松尾元社長は、代理店の担当者が個人的にやったことで会社に法的責任はないとしている。
一方、脱税については真摯に受けとめ、速やかに納税するとコメントしている。
北海道共和町で小学校1年生の女の子の行方がおとといからわからなくなっていました。
女の子は今朝、自宅近くの川から遺体で見つかりました。
川はこの時期、雪解け水で水かさが増していました。
捜索を再開しようとした矢先のことだった。
今朝5時頃、おとといから行方不明になっていた共和町の小学1年生、平野瑠七ちゃん6歳が川の中州で遺体で見つかった。
自宅から3kmほど離れた場所だった。
小学校に上がったばかりの瑠七ちゃん。
おととい午後、遊びに行くと言って家を出た後、帰宅せず、昨日の捜索で同じ川から右足の靴とボールが見つかっていた。
瑠七ちゃんは家を出た後、1人で歩いていたのを目撃されていた。
日頃から川の近くの空き地でよく遊んでいたとのこと。
自宅の横を流れる堀株川の周りにはまだこのように雪が残っています。
そして雪解け水により水かさが増しています。
瑠七ちゃんが見つかった川は山からの雪解け水の影響もあり春は通常よりおよそ40cm、水かさが増すとのこと。
警察は瑠七ちゃんが1人でチリで43年ぶりの噴火です。
夕日に照らされ、赤く染まる噴煙。
チリ南部に位置するカルブコ火山が現地22日の夕方に噴火した。
ロイター通信によると噴煙は上空およそ20kmの高さに達していて、チリのバチェレ大統領は非常事態宣言を発令した。
災害当局は避難勧告エリアを拡大し、現在は付近の住民およそ4000人が避難しているとのこと。
カルブコ火山が噴火するのは1972年以来、43年ぶり。
チリ南部では先月、ビジャリカ火山が噴火し、3000人以上が一時、避難を余儀なくされた。
春の例大祭が行われている東京・九段の靖国神社を安倍内閣の3人の女性閣僚が相次いで参拝した。
高市大臣は総務大臣、ほかの2人は国務大臣などと記帳し玉串料は3人とも私費で支払ったとのこと。
5カ月ぶりに日中首脳会談が実現したばかりのタイミングで、野党からは時期に配慮するべきだなどと批判も出ているが、菅官房長官は、あくまでも私人としての参拝だと日中関係への影響はないとの見方を示している。
インターネットの動画投稿サイトFC2にわいせつな映像を配信したとして、大阪のインターネット配信会社、ホームページシステムの社長、足立真容疑者と元社長でFC2創業者の弟、高橋人文容疑者が逮捕された。
京都府警によると足立容疑者らは去年6月、インターネット動画サイト、FC2ライブに登録している会員2人によるわいせつな映像を不特定多数の人に閲覧させた疑い。
FC2はアメリカに拠点を置いているが、警察はアダルト部門を実質的に運営しているのはホームページシステムと見ている。
調べに対し2人とも容疑を否認している。
沖縄市で今月、NPO法人代表の女性が殺害された事件で、警察は今日、住所不定・無職の18歳の少年を強盗殺人などの疑いで逮捕した。
少年は今月9日、不登校の子らを支援するNPO法人の代表、上江田静江さんの自宅に侵入し、上江田さんの背中を刃物で刺して殺害。
バッグなどを奪った疑いが持たれている。
事件後、愛知県に潜伏していたが、別の窃盗容疑で身柄を確保されていた。
調べに対し、金を盗む目的で侵入した、自動車大手のホンダが小型ジェット機を開発。
今日初めて日本の空を飛びました。
その価格5億4000万円。
ホンダらしい斬新な技術が盛り込まれているんです。
いつかは空へ、航空機への参入を目指した創業者、本田宗一郎さんの30年にわたる夢が実現しました。
ホンダのジェット機が日本で初めて姿を現しました。
赤色と白色の機体で、今、無事に羽田空港に着陸しました伝説の経営者、本田宗一郎氏の長年の夢が間もなくかなう。
ホンダは今日、開発中の小型ジェット機、ホンダジェットについて日本で初めてとなるデモ飛行を行った。
ホンダジェットは全長13mで、最大7人乗り。
価格は、およそ5億4000万円で室内の広さや燃費効率のよさが特徴。
航空関係者を驚かせたのはエンジンを主翼の上に載せるというこのレイアウト。
乱気流が生じ非効率的などとされていたが、徹底した研究の末、あえてこの位置に置くことでライバル機に比べて室内を広くし、速度や燃費を向上させた。
航空評論家の小林宏之さんもホンダジェットのユニークな姿に驚いたと言う。
ホンダが小型航空機やそのエンジンの研究に着手したのは1986年のこと。
それからおよそ30年。
航空業界への参入はホンダの創業者、本田宗一郎氏が少年の頃に曲芸飛行を見て以来、抱き続けてきた長年の夢だった。
1963年に最初に発売されたエッセイ集にもこんな記述が。
日本は資源の少ない国である、スイスのように付加価値の高い加工技術によって外貨を稼ぐべきで、航空機や自動車はそのためのチャンピオンになるべきだと思う。
発着時間や目的地を柔軟に決められる小型ジェット機は富裕層などの需要が高まっていて、このホンダジェットも日本での販売予定や受注はないものの、欧米から既に100機以上を受注しているとのこと。
ホンダジェットは今後、顧客への引き渡しが始まる予定。
千葉県船橋市に住む18歳の少女が行方不明になっている事件で、不明になる前、少女に声をかけたのは成人男性と見られることが新たにわかった。
警察によると、行方がわからなくなっているのは船橋市に住む18歳の少女で、おととい、男性から、少女がいなくなっている、埋められたかもしれないなどと情報提供があった。
少女は19日夜、県内の道路を知人らと歩いていたところ、声をかけられ、車に乗った後、行方がわからなくなったが、声をかけたのは車に乗った成人男性と見られることが新たにわかった。
2015/04/23(木) 17:50〜18:15
MBS毎日放送
Nスタ ニューズアイ[字]
取材経験豊富な竹内明を中心に、佐古忠彦も新加入。TBSアナウンサー・加藤シルビアらがお届けする大型報道番組。ニュースを速く、深く伝えます。
詳細情報
番組内容
きょうのニュースを速く深くわかりやすく。徹底取材したVTRに加え、今さら人に聞けないニュースのポイントもわかりやすく解説。政治・経済・事件はもちろん、身近なニュースや生活情報もお伝えします。「Nトク」では全国各地で起きているホットな出来事を徹底的に掘り下げます。
出演者
【Nスタ ニューズアイ】
竹内明(TBS報道局)
佐古忠彦(TBS報道局)
加藤シルビア(TBSアナウンサー)
制作
▽番組HP
http://www.tbs.co.jp/n−st/
▽Facebook
http://www.facebook.com/TBS.nst
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:2647(0x0A57)