京都府亀岡市で児童ら10人が死傷した暴走事故から3年を迎え、犠牲者を追悼するシンポジウムが開かれました。
3年前、無免許の元少年が運転する車が登校中だった小学生の列に突っ込み、児童ら3人が死亡、7人が重軽傷を負いました。
23日、京都市で開かれたシンポジウムには、事故の遺族らが登壇し、胸の内を語りました。
また、シンポジウムでは交通事故に関する法律の問題点などが話し合われました。
京都府北部の豊かな自然の魅力を発信するイベント「海の京都博」が7月から開催されます。
「海の京都博」は、京都府が、「海の京都」と名付ける府北部の7つの市と町を舞台に、7月から11月にかけて開催されます。
京都府北部の海沿いでは、これから旬を迎える岩がきなど、夏にかけて海の幸がおいしい季節となります。
7月には京都縦貫自動車道が全線開通し、北部へのアクセスが便利になることから、京都府は、「魅力を知ってもらいリピーターを増やしたい」としています。
2019年のラグビー・ワールドカップに向け東大阪市で大会をPRする委員会が発足し、地元出身でノーベル賞受賞者の山中伸弥教授が特別顧問に就任しました。
10歳まで東大阪市で暮らし、大学時代にはラグビーの経験もある、市の名誉市民です。
大阪・天保山に人気のおもちゃ「レゴ」の屋内型テーマパークが誕生しました。
大阪のシンボル通天閣に中央公会堂。
100万個のレゴブロックを使い大阪の町並みが再現されています。
レゴランドのオープンは、東京に続き国内2か所目で、展示以外にもレゴの組み立て方を教える教室など様々なコーナーがあり23日のオープンには多くの家族連れが訪れました。
2015/04/24(金) 00:17〜00:24
ABCテレビ1
ABCニュース[字]
国内外の最新のニュースや話題をお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – ローカル・地域
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:26256(0x6690)