日本経済新聞

4月26日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

知床の海岸線15メートル隆起 専門家「裏山の地滑りが関係」

2015/4/25 12:10 (2015/4/25 13:47更新)
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 北海道・知床半島の羅臼町の海岸で、地面が幅約300メートルにわたり、高さ約10~15メートル盛り上がっているのが見つかり、北海道や町が25日、現地調査を実施した。原因は分かっておらず、鈴木日出男副町長は「亀裂があり、まだ変化を続けているようだ。町民には注意を呼び掛けたい」と述べた。

 道と町、地元の漁協関係者ら約10人が、海岸線の崖崩れや隆起した地面の亀裂を調べた。隆起した地面の裏山で、幅数十メートルにわたる大規模な陥没も見つかり、町は災害対策本部を設置し、関連を調べている。

 現地を訪れた北見工業大の山崎新太郎助教(応用地質学)は「雪解けにより裏山で地滑りが起こり、海底の下まで土が潜り込み、海底の地面が押し上げられたと考えられる」と語った。

 町によると、24日夕、海岸線を歩いていた住民から「土砂崩れが起きたようだ」と連絡が入ったという。近くの水産加工業、舟木清一さん(64)は「こんな現象は初めてだ」と驚いていた。

 釧路地方気象台によると、羅臼町付近で地震や火山活動は観測されていない。〔共同〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

鈴木日出男

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 20,020.04 -167.61 24日 大引
NYダウ(ドル) 18,080.14 +21.45 24日 17:01
ドル/円 118.89 - .92 -0.39円高 25日 5:49
ユーロ/円 129.24 - .28 -0.50円高 25日 5:49
長期金利(%) 0.285 -0.025 24日 16:32

人気連載ランキング

4/26 更新

1位
私の履歴書
2位
迫真
3位
超サクッ!ニュースまとめ

保存記事ランキング

4/26 更新

1位
従来型携帯の生産終了 [有料会員限定]
2位
数字で知る日本経済2(3) 訪日客急増、最高の1467万人 [有料会員限定]
3位
所得税、若年層は軽く 自民税調 [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について