(寺島)皆様…。
(2人)こんにちは。
今日はひと鍋でできて汁までおいしいあさりと豚肉のトマト味の蒸し煮です。
ポルトガルの地方料理を作ります。
蒸し汁にうま味がたっぷりと出ていますのでバゲットに浸して召し上がってください。
いいですねまずは砂抜きのあさりです400gです。
あさりは砂出しというふうに書いてあるものもこのようにヒタヒタの塩水をバットに入れてそして新聞紙を上にのせて冷蔵庫で30分から1時間ほど砂出ししてください。
暗い所で砂出しをしたものです。
水に取り出します。
この中にも汚れがたまってますね。
そうですね。
砂などやっぱり出てますね。
貝と貝をこすり合わせながら洗ったら水気を切っておいてください。
殻も少し汚れているようですね。
水から上げておきます。
そして豚バラ肉の薄切り200gです。
貝とこの豚肉を合わせるのが特徴なんですけれどもバラの脂はうま味がありますのでバラの肉を使うのがお薦めです。
脂にうま味たっぷりですからね。
ここに下味を付けて行きます。
塩少々。
こしょうです。
あとは香りづけにパプリカパウダーが入ります。
これをもみ込んでおいてください。
辛いわけじゃなくて香りづけですよね。
そうなんです赤いから辛そうなんですけどこれは香りがいいパウダーですね。
これで下味と香りづけをしました。
豚バラ肉をぜひ使っていただきたいと思います。
そして野菜も入りますが。
野菜は玉ねぎを使います。
玉ねぎはしんの部分は除いてください。
そして薄切りにして行きます。
これも甘みが出ますよね。
全て切っておいてください。
続いてにんにくです。
にんにくはしんを除きます。
あとは薄切りにします。
いい香りになります。
香りづけににんにくが入ります。
続いてトマトですね。
味のベースにもなりますがトマトは1個150gです。
ポルトガル料理は結構トマトも使うんですね。
地中海料理という感じですかね。
3cmくらいの大きさにザクザクっと切っておいてください。
少し大きめに切っておきます。
トマトもうま味がありますからね。
続いてレモンなんですが皮ごと使いますので水でぬらしてからこのように塩をこすりつけて香りを立たせます。
粗塩などでこうやって表面を洗うんですね。
そうなんです。
皮を洗います。
で洗ったものを切って行きます。
レモンは1/4個使って行きます。
でこの端の部分なんですけど皮だけの部分は取り除きます。
で残りを薄切りにして行きますがなるべく薄く切ってください。
で種がある場合は種を除いてください。
皮ごと1/4量なんですね。
でこれ以上入れてしまうと皮の苦味が出てしまうのでこれ以上は入れないでください1つ種がありましたね。
これを除いておきます。
こちらではオリーブオイル大さじ2杯で玉ねぎとにんにくを炒めています。
しんなりといい香りがしてますね。
いい香りがもうすでにしてますね。
しんなりしたら豚肉を加えます。
豚肉は下味を付けたものでしたね。
パプリカパウダーも振って香りづけもしてあります。
そうなんですでこれを炒めて行きます。
今日は貝はあさりを使って豚肉バラ肉を合わせていますがその蒸し汁がとってもおいしいんですね。
この料理は。
そうなんですね。
バラ肉なんですけど本来は厚めの肉を使うんですが今日は薄切り肉で手軽に作っています。
ここで火を通すのも薄切りのほうが簡単ですよね。
早く火が通りますからね。
処理も楽ですよね。
海も山もあるポルトガルらしい地方料理…ということですかね。
そうですね。
豚バラ肉です。
これとっても酒にも合うんですよ。
ワインなんかね白も赤も合いそうですね。
そうなんです。
豚肉は色が変わるまで炒めて行きます。
炒めて火を通していただきます。
火が通って来ましたね。
豚肉に火が通ったら次の段階に移ります。
あさりを加えます。
あさりは洗ったもので。
続いてトマトです。
トマトも味出し。
レモンを皮ごと切ったものですね。
味と香りのアクセントになります。
白ワインです。
これをふたをして中火にしてあさりの口が開くまで5分ほど蒸してください。
5分ほど蒸し煮にしたものがこちらです。
おいしそうですね。
あ〜煮汁も出てスープもおいしそうですね。
これなんですがトマトが周りが崩れてるんですけどこのように木べらでざっとつぶすとこのトマトのうま味も蒸し汁に出るんですね。
全体に行きわたるわけですね。
塩とこしょうをします。
これを混ぜたら出来上がりです。
ホントにこのスープ汁までおいしいのは間違いないですね。
そうですねあさりは火を通し過ぎると硬くなりますので注意してくださいね。
気を付けていただきます。
いい香りがしてますね。
いい香りですね。
仕上げに香菜をのせるとまた香り良くいただけます。
エスニックな感じに仕上がりますよね。
そしてこのあさりと豚肉はおいしいんですけれどもこの蒸し汁もおいしいのでこの蒸し汁を浸しながら召し上がってください。
最後の一滴まで召し上がっていただきたいですね。
今日はポルトガル風のあさりと豚肉の蒸し煮ご紹介しました。
あさりと豚肉玉ねぎそしてトマトレモンもおいしさの秘訣です。
ぜひ作ってみてください。
詳しい作り方はテキスト4月号55ページまたは番組ホームページをご覧ください。
年間購読で野菜を保存するベジタブルバッグをプレゼント。
2015/04/24(金) 11:45〜11:55
読売テレビ1
キユーピー3分クッキング「ポルトガル風あさりと豚肉の蒸し煮」[字]
ポルトガル、アレンテージョ地方の伝統料理。蒸し汁はパンにつけていただきます!
詳細情報
出演者
【講師】
石原洋子
藤井恵
田口成子
小林まさみ
【聞き手】
寺島淳司(日本テレビアナウンサー)
小熊美香(日本テレビアナウンサー)
音楽
「おもちゃの兵隊のマーチ」
制作
日本テレビ
ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:54870(0xD656)