ニュース・気象情報 2015.04.24


2時になりました。
ニュースをお伝えします。
総理大臣官邸の屋上で無人機ドローンが見つかった事件。
機体には、撮影された映像をリアルタイムで送信できる装置が取り付けられていて、最大で1.2キロ離れた地点から、映像を確認しながら操縦できることが関係者への取材で分かりました。
警視庁は官邸周辺の防犯カメラの映像を解析するなどして操縦した人物や場所の特定を進めています。
千葉県船橋市の18歳の女性が車で連れ去られ行方不明になっている事件で、警察は少年らの供述などから、千葉県芝山町で埋められた疑いがあるとして午後2時前から捜索を始めました。
警察はこれまでに少年と少女の合わせて3人を監禁の疑いで逮捕しさらに車に一緒に乗っていたとみられる20代の男についても、監禁の疑いで逮捕状を取りました。
自民党の谷垣幹事長は、衆議院憲法審査会が来月、憲法改正を巡って実質的な論議に入ることに関連して、憲法改正の最初の発議に向け、大規模な災害に対応する緊急事態の項目から議論を進めていくことが望ましいという考えを示しました。
会見で自民党の谷垣幹事長は、憲法は人間が作ったものだから、完璧に出来上がっているわけでもない。
できてから70年近くの歳月がたち欠けている点がありそこをどう補うのかという議論が望ましいと指摘したうえで次のように述べました。
谷垣氏は、憲法改正の最初の発議に向けて、大規模な災害に対応する緊急事態の項目から議論を進めていくことが望ましいという考えを示しました。
インターネットへの接続を中継するサーバーが海外からのサイバー犯罪の温床になっている問題で、警視庁は、去年摘発した国内の3つのサーバー管理会社に中国にあるおよそ10の代理店が犯罪グループを仲介していたとみて、代理店の関係者の逮捕状の取得に向けICPO国際刑事警察機構を通じ身元や所在を照会する方針を固めました。
警視庁は去年、中国からの不正な接続を仲介した疑いで都内の3つのサーバー管理会社を摘発しましたが、これらの会社は中国にあるおよそ30の代理店を通じて利用客を集めていたということです。
警視庁は、代理店が中国の犯罪グループとサーバー管理会社の仲介役をしていたとみて、このうちおよそ10の代理店の関係者の逮捕状の取得に向け、ICPO国際刑事警察機構を通じ身元や所在を照会する方針を固めました。
また警視庁は、3つのサーバー管理会社と合わせておよそ5700回線の契約を結んでいたNTT東日本と西日本に対し、違法行為が判明したサーバー管理会社とは契約を強制的に解除するよう要請しました。
では続いて気象情報です。
午後3時から6時までの天気です。
西日本と東日本は高気圧に覆われて広く晴れる見込みです。
北日本は南からの風が強く、雨の降る所があるでしょう。
午後6時から9時までです。
前線の影響で北海道と東北の北部で雨の降る所があるでしょう。
午後9時から午前0時までです。
北日本と東日本は広い範囲で雲が多いですが、あす日中は晴れる所が多くなるでしょう。
2015/04/24(金) 14:00〜14:05
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:19262(0x4B3E)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: