私がお客様な時
こんにちは。 イーコレYahooストア、イーコレ楽天市場 店長 大崎 知美です。
海外からクリスマス商品の輸入手配をしています。
海外まで買い付けに行くゆとりがいまだになく、全てネット上で
契約が完了します。
いつもながら初めての海外の仕入先はちょっと不安です。
注文商品と数量のリストをメールしておきました。
送金手配をした後も数日音沙汰がないので、
「ちゃんと出荷した?」とメールすると
「出荷したよ。15日ごろ日本に着くと思う。
ところで、出荷担当から連絡があって、商品の○○の数が足りないと
言ってたので、○○は●個減らして違う商品を代わりに●個入れる
って事でオッケーしといたから。」
、、、、おいっ!
(一応)お客様である私に事前の相談も了解もなく、勝手に商品内容と
数量を変えてます。
「発送前に一言私に相談してくれてもよかろうに。。。」と
思うのは日本人的なのでしょう。
先方のメール文面には、「数量不足をフレキシブルな対応で解決した、
なんと機転の利くわが社!」みたいな雰囲気があふれでていて
「注文内容を勝手に変えちゃってごめんね」、な要素は含まれて
いませんでした。
あまりにおおらかなので笑っちゃいました。
海外の仕入先からは変化球が返ってくることが多く、面白いです。
、という事で、身に覚えのない商品をいくつか積んだ貨物がまもなく
到着です。わくわく。。。
最近のコメント