NEWS ZERO 2015.04.24


こんばんは。
まずは速報です。
総理官邸の屋上に、小型無人機ドローンが落下しているのが見つかった事件で、40代の男が今夜、自分がやりましたと、福井県警に出頭しました。
警視庁から最新情報です。
勝田さん。
今夜、40代の男が、福井県警小浜署に、自分がやりましたと出頭したということです。
警視庁は、この男による犯行か、慎重に調べを進めています。
この事件は今週水曜日の午前、官邸の屋上に、ドローンが落下しているのが見つかったもので、警視庁公安部は、威力業務妨害の疑いで捜査を進めていました。
その中、きょう午後8時ごろ、福井県警小浜署に、福井県に住む40代の男が、自分がやりましたと出頭したということです。
その後、原発への抗議のためにやったと話したということです。
ドローンに付けられた容器からは、福島第一原発の事故で放出された、放射性セシウム134と137が検出されていました。
また、機体には、放射能マークも貼られていました。
公安部は、小浜署に捜査員を派遣し、この男による犯行か、慎重に調べることにしています。
一方、警視庁公安部はこれまでに、官邸の屋上を撮影した複数の写真を入手していまして、この中で、先週の水曜日、15日に撮影されたものには、ドローンと見られる物体が映っていたということです。
このため公安部は、先週水曜日よりも前に、落下したものと見ています。
以上、警視庁から中継でした。
新たな展開を迎えた、総理官邸のドローン落下事件。
これまでの経緯です。
おととい、総理官邸の屋上には、異様な光景が広がっていた。
関係者らが見守る先には、粘着テープで止められた段ボール。
よく見ると、その下にはプロペラのようなものが。
この日、小型無人機ドローンが、屋上に落ちているのが見つかったのだ。
首相官邸の裏には、多くの捜査員が集まってきています。
騒然とする行政の中枢。
官邸には、警視庁の爆発物処理班も駆けつけた。
屋上には、続々と捜査員らが上がった。
これは私たちが入手した写真。
総理官邸の屋上で見つかったドローンだ。
4つのプロペラが付いた黒い機体。
その大きさは60センチ四方。
中央部分には、放射性物質セシウムが検出された茶色いプラスチック容器が。
さらに、発煙筒と見られる黒い筒も付いている。
また、小型カメラも付いている。
侵入したドローンは、中国のメーカー、DJI社のファントム2という製品だった。
ファントムシリーズは、弊社の主力商品で、1、2、今は3までありまして、日本でも3万から5万台は、出荷していると思いますね。
黒のバージョンは存在しません。
機体全体、黒く塗ってると思います。
また、DJI社によると、ファントム2は、障害物などがなければ、半径1.2キロの範囲まで映像を見ながら飛ばすことができるという。
そしてきょう、福井県警に男が出頭してきた。
事件への関与は。
警視庁公安部は慎重に調べている。
男の関与については、警察で慎重に調べているということですが、このニュース、新しい情報が入りしだい、またお伝えします。
きょう夕方、千葉県内の空き地で、女性の遺体が見つかりました。
警察は、行方不明となっていた18歳の野口愛永さんの可能性があると見て、調べています。
鏡に映る自分の姿を撮影する女性。
千葉県船橋市の野口愛永さん18歳。
数日前から行方が分からなくなっていたが、きょう、事態は大きく動いた。
現場は、成田空港のすぐ隣にあります空き地を挟んだ奥、現在、ブルーシートがかけられている付近で、捜索が続けられています。
茂みの辺りには、数名の捜査員も確認できます。
成田空港から程近い、千葉県の芝山町。
きょう午後2時前、この場所で、野口さんの本格的な捜索が始まった。
その訳は。
女性を埋めた。
きのうまでに、野口さんを監禁した疑いで逮捕されている、少年と少女、成人の男の3人。
このうち成人の男が、ここに野口さんを埋めたと供述したというのだ。
大勢の捜査員がやって来たのは、畑が広がる静かな現場。
昼間の人通りはどうですか?
ほとんどないですね。
となると、夜は?
夜なんてもっとないでしょう。
ふだんは、あまり人通りがないという現場。
その一角が、ブルーシートで覆われた。
午後3時半過ぎです。
スコップを手にした捜査員たちが、木が生い茂っている辺りに向かって歩いていきます。
そして開始からおよそ3時間後。
今、ブルーシートで覆いながら、車に何か乗せている様子がうかがえます。
捜索現場付近で、人の遺体が発見されたという情報が、こちらにも入ってきました。
午後4時半ごろ、見つかった遺体は、女性のものだった。
深さ1.5メートルほどの場所に埋められていた遺体。
女性の服を着ていた。
さらに、顔の部分は何かに覆われていたという。
遺体はその後、警察署に搬送された。
そして今夜7時半過ぎ、身元確認のためか、野口さんの自宅から家族が署へ向かった。
車通ります、車通ります。
野口さんの行方が分からなくなったという情報が、警察にもたらされたのは、3日前、火曜日だった。
女の子がいなくなっていて、連絡が取れない。
埋めたと言っている人がいる。
野口さんの姿が最後に確認されたのは、19日の日曜日。
千葉市の路上だった。
野口さんは、千葉市内のこちらの路上で、車に乗ったと見られています。
この場所は、周辺にある建物の明かり以外は街灯はなく、薄暗い印象です。
このとき、野口さんは数人の女友達といた。
そこに顔見知りの少女が現れたという。
この少女に連れられて、野口さんは1台のレンタカーのもとへ。
車内には、知らない男が3人乗っていたという。
その後、野口さんの行方は分からなくなった。
これは、警察署の駐車場を上空から捉えた映像。
車庫に白い乗用車が見える。
この白い車が、野口さんが乗ったレンタカーと見られている。
車に乗って以降、行方が分からなくなった野口さん。
翌日の20日月曜日には、知人たちの間に、誘拐されたらしいとのうわさが広がったという。
野口さんの妹の知人は。
3日前からまあ、俺も、仲間はいろいろいるんで、うわさは聞いてたんです。
なんてうわさを聞いてたの?
今、誘拐みたいな。
車で、まあ、誘拐されたみたいなんです。
ニュースになる前から、そういう話は聞いてた?
このうわさが本当なのか。
きのうの夜、野口さんの妹に、LINEで尋ねたという。
これ、聞いたんですよ、俺が。
うわさになってるんで、大丈夫?みたいな。
これが、そのやり取りの画面。
知人の問いかけに、野口さんの妹は。
おねーちゃんが殺されてるかもしれなくて。
知人は、驚いて聞き返した。
は?誘拐?
たぶん。
生き埋めにされてるかもなんだって。
姉が生き埋めにされたかもしれない。
知人に、悲痛な胸の内を明かしていた。
妹や、年下の子どもの面倒をよく見ていたという野口さん。
おとなしいし、人づきあいもいいし、お姉ちゃんっていうのは、小さい子の面倒を、ものすごくいいから、見るのが。
そういった子だから、…。
そんなトラブルに巻き込まれるようなことはない?そういう印象じゃないからね。
すごくおとなしい子だから。
ただ近ごろは、少し印象が変わったと話す人も。
いわゆる普通の格好じゃない。
派手って感じ。
野口さんはなぜ狙われたのか。
犯行グループと、野口さんの関係についても、徐々に明らかになってきた。
きょう午後、警察署に入る1台の車。
中の男は、ジャンパーで顔を隠し、表情をうかがうことはできない。
逮捕状が出ていた井出裕輝容疑者。
きょう出頭し、4人目の逮捕者となった。
また、きのう逮捕された成人の男は、無職の中野翔太容疑者だということも分かった。
この井出容疑者と中野容疑者。
これまでに逮捕されている少年、18歳の少女の4人。
この4人が、野口さんと一緒に車に乗っていたという。
18歳の少女は、野口さんと顔見知りで、声をかけたと見られる人物。
警察は、事件の主犯格だと見ている。
そして少年は、この少女の交際相手。
残りの2人は、少年の先輩に当たる。
きのう逮捕された中野容疑者は。
頼まれてやった。
少女が野口さんと金銭トラブルがあった。
一方で、野口さんとは面識がなかったとも話しているという。
野口さんと少女との間に、なんらかの金銭トラブルはあったのだろうか。
今夜9時ごろ、千葉県警が会見を開いた。
被疑者不詳、被害者不詳、年齢10歳代から20歳代の女性。
現在身元確認中であります。
被害者は行方不明になっていた女性でしょうか?
女性の死体でありますが、現在、身元を確認中であります。
4人にかけられた容疑は、車で千葉市から芝山町まで3時間にわたり、野口さんを監禁したというもの。
4人とも監禁の容疑を認めているという。
警察は捜査本部を立ち上げ、今後、殺人容疑も視野に、調べる方針だ。
船橋東警察署から中継です。
右松さん。
こちら、捜査本部では、先ほど午後9時ごろに会見が行われまして、私もその会見、取材したんですが、いくつか新しい情報が入ってきたので、ここでお伝えします。
まず、きょうまでに逮捕された4人のうち、井出容疑者と中野容疑者の2人は、ともにみずから警察署に出頭し、その際、それぞれ友人や知人に付き添われていたということです。
また監禁容疑で逮捕された4人は、千葉市内で野口さんを車に乗せたあと、きょう遺体が見つかった現場へと向かったと見られることが分かっているんですが、その距離なんですけれども、通常ですと、45分ほどのところを、2時間から3時間、車で連れ回していたということです。
そして、この4人の関係性についてなんですが、捜査関係者によりますと、野口さんと面識があるのは、逮捕された4人のうち、少女1人のみで、ほかの3人は、面識がなかったということです。
4人は野口さんを車で連れ回した監禁の容疑は、おおむね認めているということで、警察は、きょう見つかった遺体が野口さんと見て、今後、殺人や死体遺棄を視野に、事件の全容解明を進める方針です。
東京・池袋の公園で、毎時480マイクロシーベルトという、非常に高い放射線量が測定された問題です。
きょう、現場からは、原因と見られる円盤状の塊が見つかりました。
これは先月、撮影された映像。
一緒に行こう!
どこ行く?
ここ。
ああ、滑り台ね。
いってらっしゃい。
公園で遊ぶ子どもが向かった先は滑り台。
しかし、この滑り台周辺は、今週に入って様子が一変した。
東京・豊島区池袋本町にある、電車の見える公園。
1時間に480マイクロシーベルトという非常に高い放射線量が検出され、急きょ、立ち入り禁止となったのだ。
公園は東武東上線下板橋駅から僅か100メートルほどに位置しており、半径500メートルの範囲には、小学校や中学校、さらに保育園なども数多くある場所だ。
住民には、不安が広がった。
子どもが被ばくしてないかどうかが、一番心配ですね。
ちょうどあの遊具の所で、ずっと遊んでたんで。
近くの小学校では、公園の立ち入り禁止を知らせる紙が配られた。
きょう午後。
これから区の職員による調査が始まります。
早速、高い線量が検出された滑り台の下に、線量計をかざす。
区の担当者によると、地表の直径30センチという狭い範囲で、これまでの測定値よりも高い、500マイクロシーベルトの放射線量を検出。
近くで浴び続けると、およそ2時間で、一般の人の年間被ばく線量の限度に達する可能性がある数値だ。
一方、地上50センチでは、17.5、地上1メートルでは、6.1マイクロシーベルトと、地表から離れるほど低くなったという。
さらにスコップで地面を掘り始めると。
円盤のような形をした塊が姿を現した。
別の角度からの映像を見てみると、その姿がはっきりと分かる。
その後、放射能を示すマークが付いた容器に入れられ、運び出された。
かけらが線量が高かったということですか?
高かったというものが、ちょっと今、表面の所、10センチの所からちょっと今、出てきたという。
また、塊を取り除いたところ、線量が500マイクロシーベルトから、0.06マイクロシーベルトに下がったといい、塊から放射線が放出されていた可能性が高い。
以前は、東京都の清掃事務所や清掃車の駐車場だったというこの公園。
その地中から出てきた塊に含まれていたのはなんなのか。
専門家は、福島第一原発事故に由来するものではないという。
局所的にそこの場所に、何か放射線を出す物質があったんではないかと。
また、周辺の放射線量が低いことから、放射線の種類は、α線の可能性が高いという。
そして、こう推測した。
線量の高い、例えばラジウムとか、そういったものが考えられますね。
以前は工業製品などにも含まれていたというラジウム。
専門家は、公園が出来る前に、ラジウムを含んだものが廃棄されるなどし、放置されていた可能性もあるという。
豊島区は、現時点で、ラジウムと想定されているが、専門機関で詳細な分析を行っていくとしている。
実は、今回のように、管理者が分からない少量の放射性物質が見つかり、原子力規制庁に連絡があるケースだけでも、2か月に1回以上あるということなんですよね。
そうなんですね。
原子力規制庁によると、放射性物質を見つけたときの対処法なんですけれども、こちらです。
まずは近づかない。
それから線量の測定など、やむをえず近づく場合には、できるだけ作業時間を短くすること。
そして必要があれば、物質をビニール袋やコンクリートブロックなどで覆って、外に漏れ出すのを防ぐことが重要だということなんですね。
いずれにしても、原子力規制庁などには、対応する窓口がありますので、
総理大臣官邸に、無人飛行機ドローンが落下した事件で、今夜、福井県警に、男が自分がやったと出頭しました。
警視庁から捜査の最新情報です。
神澤さん。
警視庁です。
出頭した40代の男は、自分が反原発を訴えるために、総理官邸にドローンを飛ばしたと話しているということです。
警視庁公安部によりますと、きょう午後8時過ぎ、福井県に住む40代の男が、福井県警小浜署に、自分がやったと出頭しました。
ドローンに付けられた容器からは、福島第一原発の事故で、多く放出された放射性セシウム134と137が検出されたほか、機体に放射能マークが貼られていたことなどから、公安部は、なんらかの意図を持った人物による犯行と見て捜査を進めていました。
出頭を受けて、公安部は現地に捜査員を派遣しています。
男は、自分が反原発を訴えるために、総理官邸にドローンを飛ばしたと話しているということで、公安部は今後、この男による犯行か、慎重に調べることにしています。
以上、警視庁から中継でした。
このニュース、また最新情報が入りしだい、お伝えします。
ZEROスペシャルウィーク。
最終日は、映画監督の北野武さんです。
今回、最新作で手がけたのが、喜劇映画でした。
世界のキタノは今、何を考えているのか。
日本の政治や、社会問題まで語ってくれました。
北野武監督が若者に。
反発するんじゃなくて、諦めるんですよね、まあ、いいやって。
日本の政治家に。
夢の実現のために、国はどれだけ努力したんだって、ないでしょ?
日中、日韓関係ではこんな発言も。
片つけないと、だめですよね。
いつまでも言わせんなっていうか。
村尾と共に、日本の今を斬る。
映画、私も見させていただきましたけれども、失礼な言い方かもしれませんが、単純におもしろかったです。
自分が漫才出身であったり、ラジオやなんかでお笑い専門できたんでね、バラエティーで、すると映画撮るときに、お笑いが一番こう、嫌なんですよ。
才能を見透かされる感じがあって。
それで、一番最初に、みんなやってるかっていうタイトルで撮ったやつが大失敗しましてね、アウトレイジとか、その暴力映画撮ってるんで、またお笑い映画やってみなきゃいけないなと思ったんだけど、2回同じ失敗するわけにいかないんで。
北野監督といえば、これまで。
なめとんのか、こら!
なめてねえよ、ばかやろう!
やくざの抗争を描いた、アウトレイジをはじめ、多くのバイオレンス映画を手がけてきた。
そんな監督の最新作、龍三と七人の子分たち。
てめぇ、じじいに脅かされて逃げてきたってなんだよ。
じじいに邪魔されたので。
じじいどもがみんなでいたんです。
今回の映画は、バイオレンスではなく、喜劇。
俺が親分だな。
だって、2人さしてるもん。
世直しに奮闘する、元やくざの老人たちの姿が、コメディータッチで描かれている。
笑わせるっていうのは、非常に私は高度な知的作用だと思うんですけれども、そういう意味での北野さんの中で、笑いっていうのは、どういうものなんですかね?
笑いってね、すごい悪魔なんですよね。
だから、厳粛な雰囲気のとことか、笑っちゃいけないとこに、必ず悪魔が忍び寄るんですよ。
前にサンコン一緒に行ったんだけど、知り合いの葬儀行ったとき、青山斎場行って、どうしたらいいですか?前の人のまねをすればいいんだって。
前の人はこうやってやってるんだけど、後ろから見てたら、食べるものだと思っちゃって。
親族が頭下げてるんだけど、さすがの親族も笑ってました。
下向いちゃって。
サンコン食うんじゃない、食うんじゃないって言ってるんだけど、だから、悪魔なんですよね。
笑いってね、笑いの構成する要素が、ものすごいいっぱいあって、タイミングがすごいこう、0.0何秒ぐらいのつっこみのせりふの早さってあるんですよ。
あとしゃべり方から、キーの高さから。
自分でもおもしろいなと思いますよね。
でも難しいです。
今回の映画で、元やくざの老人たちが立ち向かうのが。
もしもしお父さん?俺だけど。
俺だけどって、りゅうへいか?
振り込め詐欺などで高齢者をだまし、悪事を働く若者たち。
一般的に見て、日本全体の若者たちは、どう捉えてますか?
昔はハングリー精神から成り上がるとか、貧乏から立ち上がる方法として、ボクシングがあったり、野球があったり、いろいろあったけど、お笑いなんか特に。
だけど今はお笑い学校があって、入るときに40万だ、50万だって払って、月謝払って、でしょ?はい上がる方法がないと気がついた若者は、反発するんじゃなくて、諦めるんですよね。
まあ、いいやって。
それで自分の世界を作っちゃうから、スマホでずっと打って、仲間作って、誰か攻撃すりゃいいみたいなことになるから。
われわれの世代は、子どもたちに、例えば財政、巨額の借金を作ってしまったり、私たちが子どものために捨て身になって、何かやれることができないのかとも思うんですが。
財政なんかの問題は、どう考えたって、今の国会議員、国を回してる人が、どうせおいら、死んじゃうんだもん、あとはしらねえだよね。
だって、そのときにおいらいないじゃんっていうような。
俺なんて、教育で、なんか夢を持てとか、なんか言ってるけど、夢の実現のために国はどれだけ努力したんだって、ないでしょ?本当のこと言えば、いい成績を大学で上げるのと、いい職人と、同じ給料じゃなきゃおかしいと思ってるんですよね。
あらゆる商売そうだけど、刑事だって、キャリアと現場踏んでる人との給料の格差、出世のあれが違うでしょ?あれは同じにすれば、どうにかみんな、希望を持って、自分はそんないい大学ではないけれども、高校出てもいい職人で、これましたこれ、日本一の職人になったら、やっぱりトップクラスの給料もらえるような社会の用意のしかたをしないと、だめはだめだなんて、こっち来ちゃうからね。
そうですね。
よく民主主義の世界だ、民主主義の世界だっていうんですけれども、あくまでこれは今の日本だと、20歳以上の人間だけに投票権があって、本当、これからの未来の世代に、これから18歳までおりますけれども、そこらへんの選挙権の在り方も、私なんか、ちょっとよくみんなで考えてみるべきだと思いますけど。
俺はね、18歳に選挙権あげるのはいいけど、選挙っていうのは、国会議員はローメーカーだから、法律を作るほうですよね。
18で選挙権あるのに、法を作らしといて、20まで少年法というのは、どういうことだっていう。
変じゃない?中学までが義務教育でしょう?したら中学卒業と同時に、犯罪はあれは大人扱いしなきゃおかしいんですよ。
鑑別所だ、検察送致だとかいってるけど、悪い子がいる中に、悪いことしたやつを入れて、よくなるはずがないと思ってるんですよね。
絶対悪自慢だから、お前、何やった、俺はあれだ、じゃあ、俺のほうが上だって、更生できるわけねえだろって、世界的なあれだけども、刑務所の在り方はおかしいですよね。
映画監督として、世界を股にかけ、活躍してきた北野さん。
そんな監督が、今の日本を見て、最も気になることとは?
世界もそうだけどね、2つのグループになっちゃって、お金を稼ぐほうと、いい、もう諦めたっていう。
なんか車もおいしいものもなんにもいらない、ただうちで、安いものをなんか、コンビニかなんかで買ってきて、食べるっていう、それでいいんだよっていう。
だから、そこからははい上がろうっていう気もないし、下の者から吸い上げることは考えるけど、二極化しちゃったですよね。
そうするとね、生きていくことに一番必要なのはね、俺は作法だと思ってるんですよ。
作法?
作法。
それはまあ、戦国時代に小笠原流なんか出てくるんだけど、目上の人は自分の下の人、それから食事のしかた、全部、生きてることにすべて美意識がないと、だからお金が欲しくて、人をだましてまでお金は欲しくないとか、貧乏だけども、そのうちの収入の範囲の中で、おいしいものをおいしく食べる。
だからうちはいつも怒られたのは、安売りやってるから、早く走って買ってきなよなんていうことは、ぶん殴られたね。
みっともないことするなっていう。
特に衣食住とか、人間の必要なものなんだけれども、目の色変えて欲しがるのは、動物になるんだって。
だから宗教家とか思想家というのは、食べ物をセーブしたり、欲を抑えたりなんかして、動物と違う精神哲学を、なんか勉強するんだよなんて言われると、そうかなと思ってね。
まあ貧乏は貧乏だけど。
そして話題は、日中・日韓関係にも及んだ。
歴史認識なんかの問題も対立してますでしょう。
そこらへんなんかは、北野さん、どう思われてますか?
日本は、まずとにかくカムフラージュの謝り方じゃなくて、申し訳ない、はっきりわびるというかね、だから片つけないとだめですよ。
話し合いで補償も、まあ、したはずなんだけど。
そうですね。
それよりもちょっと武士道みたいにはっきりさせて、腹切ってみせるのがいいんじゃないかなと思うんですよね。
いつまでも言わせんなって。
そろそろ若い世代でいらついてるのがずいぶん出てきてるよ。
人のときに、作法が必要だとおっしゃいましたけど、国も作法が必要ですよね。
そうですね。
ちょっと大なた振れるような人いないのかと思いますけどね。
そうですね。
だから当然何やったって、反対があるんだから、だけど、それは命懸けてやらないかぎり、両方にいい顔なんてできるわけないんで。
やはり今の日本、2020年という年は、非常に節目になると思います。
東京オリンピック・パラリンピックも開催されますし。
だから2020年に向けて、抱負はおありでしょうか?
東京オリンピックなんかね、俺がやるって言ってね、むちゃくちゃやってね、笑われてましたね。
最後の聖火ランナー、座頭市で、いろんなとこ、火つけちゃうって、だめかな?って言ったら、だめだって言われた。
VTRのとおり、いつもの北野節なんですけれどもね、人の行動の規範だとか、規律が弱くなっていて、これで社会がもつのかどうか、そんな話になると、真顔になる北野さんが印象的でしたね。
今、社会の中に、寛容さがなくなってきているとの見方もあるんですけれども、その中で北野さん、ずばり、ずばりとものを言うじゃないですか。
その考えに、賛否両論はあると思うんですけれども、どちらの側でも、ものが言いにくい世の中だけにはしたくないと、改めて思いました。
さあ、続いてはスポーツ、まずはテニスのバルセロナ・オープンです。
大会連覇を目指す錦織圭選手。
初戦2戦目と、貫禄のストレート勝ち。
そして、迎えた準々決勝は、今大会初の、果たして?
準々決勝も順調に第1セットを奪った水色のウエア、錦織。
迎えた第2セット。
世界ランキング16位、地元スペイン、バウティスタの強烈なサーブに押され、この大会、初めてセットを奪われます。
そして迎えた第3セット。
錦織が持ち前の華麗なフットワークで、チャンスをものにし、ペースをつかみます。
球足の遅いクレーコートで、長いラリーが続く中、よく集中できたという錦織は、このバックハンド。
第3セットは6対1と、世界ランキング5位の貫禄を見せた錦織。
大会連覇まで、あと2勝です。
さあ続いてはプロ野球です。
きょうから巨人とヤクルトの3連戦なんですが、その両チーム、ここまで見てみますと、なんと、試合数、勝敗、勝率と、実は全く同じ。
ということは、そう、同率首位なんですね。
そしてこの首位決戦を待っていたかのように、この男、シーズン60ホームランの日本記録を持つバレンティンがけがから復帰。
果たして。
今シーズン初の単独首位へ。
巨人の先発は、現在2勝のポレダ。
2回、ヤクルトの先頭は、左アキレスけんの手術を経て、1軍に復帰した4番バレンティン。
フォアボール。
ポレダは先制のランナーを許します。
その後、2アウト2塁1塁となり、8番大引。
センター前へ運ばれ、バレンティンが2塁から一気にホームイン。
大事な首位決戦、ヤクルトに先制されます。
その後、1点を返した巨人は、同点の5回、勝ち越しのチャンスに、ピッチャーのポレダ。
打球はライトへ。
ポレダの来日初ヒットがタイムリーとなり、巨人が勝ち越します。
しかしその後、同点とされ、迎えた延長10回。
3番手、澤村が1アウト満塁、一打サヨナラのピンチを招きます。
バッターは代打、ユウイチ。
セカンドゴロに仕留め、2アウト。
続くバッターは打率リーグ2位の川端。
その初球。
打球は澤村の脇をかすめ、センター前へ。
川端にプロ初のサヨナラタイムリーを浴び、敗れた巨人。
首位決戦、初戦を落としました。
全国の皆さん、きょうも一日お疲れさまでした。
それでは、タイトルコールです。
エキサイティングベースボール、プレーボール!
そのディアーナの…満塁のチャンス。
打席には今シーズンの主役候補、4番、そう、筒香!これはいったっしょ、入ったっしょ、中畑監督もたまらず、飛び出した!そして入りました、ほら、言ったとおり。
このガッツポーズ。
筒香はこれで…初の満塁ホームラン。
これで打点、ホームランとリーグトップ。
DeNA、連勝です。
日本ハムファン総立ち、なぜならば同点の9回、ノーアウト満塁、サヨナラのチャンス。
バッターは4年目の近藤。
さあ、打つか、打つか、打つか?当たった!まさかの押し出しデッドボール。
日本ハム、いた気持ちいい、今シーズン初のサヨナラ勝利です。
こちら、ソフトバンクも延長12回、ノーアウト満塁、サヨナラのチャンス。
バッターは高谷。
打った!打球はレフトへ。
犠牲フライになるか、3塁ランナーはホームへ。
バックホーム、際どいクロスプレー、判定は?アウト!このチャンスをものにできず、試合は引き分けです。
楽天の先発は、きょう勝てば、史上初40代で開幕から4戦4勝となる40歳レイ。
きょうも安定感抜群。
5回までロッテにヒットを許さず、バックにも助けられ、6回を投げ、1失点できょうも勝利投手。
レイは史上初、40代で開幕から4戦4勝を達成。
レイさん、おめでとう、私ラルフ、パワーもらいました。
ありがとう。
体操の日本一を決める全日本選手権が開幕。
前人未到の8連覇を目指す内村航平選手が、非常に名前の、その名前が長い大技を披露しました。
6種目の総合得点で競う今大会。
男子予選、内村航平の跳馬の演技。
日本人初の大技、ロンダートから半分ひねり、そこから前方伸身宙返り2回半ひねり、初めて成功させたこのリー・シャオペン。
ラインオーバーで減点されたものの、ほかの5種目で完璧の演技を見せ、予選1位。
あさっての決勝で、前人未到の8連覇を目指します。
一方、大学生になって初めての大会となる白井健三。
代名詞のひねりを武器に、ゆかで全体の1位。
予選10位から決勝に挑みます。
もっとすばらしい演技が出せるように、またあした、調整していきたいと思います。
アメリカ女子ゴルフツアー初日。
宮里美香は、6番パー5の第3打。
ピンそばにぴたりと寄せるショットで、このホール、バーディーを奪います。
しかし、その後はスコアを伸ばせず、2オーバー、56位タイ。
2日目以降、巻き返しを狙います。
ここで訂正です。
きのうお伝えしたテニスのニュースの中で、錦織選手の対戦相手の写真が間違っていました。
失礼いたしました。
来月1日から始まるミラノ万博の日本館が24日、メディアに公開されました。
ミラノ万博は、地球に食料を、生命にエネルギーをがテーマです。
日本館は、140か国中最大規模で、日本の食文化を紹介していて、産地から食卓までをたどれるようになっています。
また、レストランでは、本格的な懐石料理も提供されます。
きょう、中国国営の新華社通信は、おととい開かれたアジア・アフリカ会議での安倍総理の演説を、何を反省するか言わない表面的な文言などと論評しました。
また日本は、アジアの侵略者だったと認めるべきだとして、日本の指導者は、国際舞台で、歴史を直視する機会を逃したと、厳しく批判しました。
食品大手、キユーピーは、子ども向けの食品、キユーピー野菜&くだものスプレッドかぼちゃとオレンジに、ゴム片が混入したとして、自主回収を発表しました。
対象は、賞味期限がことし5月19日から、11月4日の2万5260袋です。
キユーピーは今のところ、健康被害などの訴えはないとしています。
文部科学省は、7日以上連続して連絡が取れないなど、生命、身体に被害が生じるおそれがあるとされる児童・生徒の追跡調査の結果を発表しました。
ことし2月の調査で、400人いたそうした児童・生徒のうち、
お天気です。
この週末は、全国的に初夏の日ざしがたっぷり降り注ぎ、お出かけ日和になりそうです。
では、全国のあすの予報です。
各地に晴れマークが並びました。
北海道から九州は青空が広がり、紫外線が強いでしょう。
帽子や日傘などで対策をしてお出かけください。
午後は、関東と北海道の一部で、にわか雨がありそうです。
予想気温です。
朝はけさより低く、北日本や北陸は、10度以下の予想です。
日中は20度から24度くらいの所が多いでしょう。
す。
好奇の目にさらされることなく、人混みに紛れ込むことを夢みていた男性。
週末の予定をお伝えする、ウィークエンドブックマーク。
土曜日、乗客106人が犠牲となった、JR福知山線事故から10年。
追悼慰霊式が行われます。
そして日曜日、日米首脳会談などに向け、安倍総理がアメリカに出発します。
この日米首脳会談ですけれども、これ、TPP・環太平洋経済連携協定。
日米、どこまで合意できるのか、これ、一つの焦点ですね。
それからきょう、北野さんへのインタビュー、やりましたけれども、北野さん、いろんな話をしてくれたんですけれども、笑いのプロが語る笑いのメカニズム、これもおもしろかったですね。
笑いの真髄は、笑わせようとする作為がないことなんですね。
なるほど。
深いですね。
経済情報はご覧のとおりです。
ではよい週末を。
2015/04/24(金) 23:30〜00:30
読売テレビ1
NEWS ZERO[字]

日本をより良くするために、今何が求められ、私たちは何をすべきか、皆さんとともに考えます。ニュース、スポーツ、カルチャー。NEWS ZERO、ニュースの原点。

詳細情報
出演者
村尾信尚
右松健太
鈴木崇司
久野静香
おしらせ
※生放送の情報番組のため、放送内容などは急遽変更になる場合がございます。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
スポーツ – スポーツニュース

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:54896(0xD670)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: