『ゴルフの真髄』今週のゲストは元プロ野球選手です。
2000本安打にゴールデングラブ賞10回という輝かしい成績をお持ちの方です。
すごいんですよ。
3年前に現役時代に1度出ていただいた方なんですけれどもね。
それでは早速お呼びいたします。
元ヤクルトスワローズ宮本慎也さんです。
おはようございます。
お願いします。
よろしくお願いいたします。
久しぶりでした。
よろしくお願いします。
お願いします。
史上40人目となる
守備の達人として活躍。
プロ野球生活19年間で前回出演されたときは3週出演されて2勝1敗だったんですけど覚えてらっしゃいますか?なんとなく覚えてます。
寒い時期でしたもんね。
そうなんです。
1回フェアウェーをチョロってたくさん電話かかってきました。
いろんな方が見てらっしゃる。
電話かかってくるんですか。
はい。
「なんだあのショットは」っていう。
相当ですねそれは。
ほんとです。
どっちを期待していいんだ。
今週は深堀プロ・原さんペアと宮本慎也さん・渡辺さんペアのストロークプレー
宮本さん意気込みを聞かせてください。
渡辺さん一緒に今週組まれますが。
上達を期待して頑張りたいと思います。
では今週もよろしくお願いします。
寝殿造りのクラブハウスが出迎えてくれる
関越自動車道練馬インターから45分の庭園美あふれるコースはフラットながら巧みに配置されたハザードが戦略性を高める18ホールです
打ち下ろしのパー3。
グリーンの手前はサンドバンカーグラスバンカーでガードされているので距離感を合わせて打ちましょう
はいお願いします。
乗らなくても許される。
今週のペアマッチどんな戦いとなるのか?ティショットは深堀プロから
ちょっと距離がみえなかったですね。
やっぱり距離ありましたね…。
渡辺さんと宮本さんは121ヤードのティからプレーします。
まずは渡辺さん
お〜いい!ナイスオン。
ナイスオンナイスオン!宮本さんお願いします。
はいお願いします。
ピンの真上からどかっと…。
渡辺さんナイスショットでした。
続いて元ヤクルトスワローズ2000本安打の宮本慎也さん。
どんなショットを見せてくれるか?
うまいうまいうまい…。
あぁいい…。
あっちょっと大きいか…いいボールだったけどな。
ちょっと合わなかったですけど果敢に1人乗ってたから攻めてきました。
原さんは98ヤードのティからプレーします
まぁまぁ…。
すみません。
ありがとうございます。
引退される前と引退されたあとというのはラウンド数も変わったと思うんですがベストスコア…。
ベストスコアはたぶんなかなか抜けないです。
71現役のとき出したんで。
すごい!でもすごい…。
次ほんとにゴルフ始めてきていろんなこと更にゴルフを見始めたときの難しさを今たぶんきっと感じられてて…。
ほんとですか?今まで打たないと…これ失敗したらみたいなドキドキを感じながら最後のパットとか打っていただきたいなと…。
両ペアともこれからバーディトライ。
まずは原さん
うまいよ…うまいよ…惜しい!少し上りだったからね。
そうですね。
オンライン!ありがとうございます。
惜しい…でもナイストライナイストライ!ありがとうございます。
下り…ですね。
このくらい打つ感じです。
そうですね。
さぁ宮本さんおよそ3m下りのバーディトライ。
沈めることができるか?
よしよしよし…よし!すごい!なに持ってるんじゃない?
では今のシーンをもう一度!
おぉ〜ナイスバーディ!ありがとうございます。
最後のコロが…。
コロがすごかった。
バーディで勢いにのった宮本さんが絶好調!!更に…
右ドッグレッグのパー5。
ティショットは右サイドの池やバンカーを避けフェアウェーをキープしたい。
2オンを狙うか3打目勝負かしっかりとマネージメントを立てましょう。
ティショットは渡辺さんから
OKナイスショット。
渡辺さんすてきですよ。
いいと思います。
出ましたね…ナイスボール!
原さんは407ヤードのティからプレーします
あっ!すっごく左行っちゃった。
いいんじゃないの?大丈夫ですか?一応こっちに来た。
よかった!うんOK!結構左向いてたんですよね。
左向いてました。
怖かったからこっち。
野球とかって新人入ってき帰ってくる人…。
新しい情報どんどん入ってくるじゃないですか。
しょっちゅう勉強してるんですか?チームにスコアラーみたいなデータ取ってくる人いるんで…。
彼がどういうふうな感じで帰ってきてるのかっていうのはもうみんな全チーム調べてますよね。
勝手な変な興味で…。
やっぱりあれだけ騒がれて帰ってきてるんでそういうのはやっぱりありますよね。
そうだよね。
やっぱりねグッと気持入る奴とそうじゃないって言ったらおかしいですけど普通に…。
セカンドショットは深堀プロ。
残りは283ヤード
海外とか行って異常に…例えば全英オープンとか行って下がカッチカチのときの280とか90でもいくかな?と思うんですけど通常のセッティングだと283っていうのは我々クラスにはちょっとないですね。
いきます。
2オンは厳しいようですがここは原さんのためになるべくグリーンに近づけたい
すごいな!よかった池入んないで。
さすがですありがとうございます。
いやいや池入んないでよかったポチャン!とかって…。
すごい。
いえいえ…。
セカンドショット続いては宮本さん。
残りは231ヤード。
絶好のライからどこまで飛ばしてくるか?
軽く打ってるのに。
乗っちゃうんじゃない?乗った…すげえ!ナイスオンです。
すげえ!悔しいけどしかたがない。
力もあるしラインもいいし。
ほんときれいに…。
すごい!軽いよね打ち方が。
ほんと距離はしっかりわかってたから無理な振りもしなかったし。
サードショットは原さん
ミラクル率がいちばん…。
チップインの回数もプロより多いです。
さあミラクルを見せることができるか?
これ短すぎた。
打ち方よしですけど距離感だけだねちょっとちっちゃかったね振りがね。
はい。
ちっちゃかった。
乗りもしてない。
第4打は深堀プロ。
相手は2オン。
これは沈めないと後がない
あぁ届かない。
上りだった。
上りだった上りだったよ。
こっちから見るとスライスとか見えないです。
見えないね。
どっちかっていうとフック気味じゃないですか?どうですかってどういう意味かわからないけど。
入りそうな感じしますか?うん。
すごい強い。
渡辺さんあれじゃないですか?打ってイーグル入って決まるっていう役者に演じきった1打を。
崩し入れてんのかな俺。
最後のガッツポーズまで。
そうそこまで全部描いて。
全部思い描いて。
カチンコお願いしますカチンって。
さあ見せ場です渡辺さん。
沈められるかイーグルトライ
弱いかな。
思ったほど下りじゃなかったんじゃないですか?思ってたほど。
そう見えるけど。
見えるんですようしろに2段目の上がる傾斜があるんでそこが右めに入ってきちゃうんですよ。
すみません。
いえいえとんでもないです。
これはなんとしても入れないと。
原さんこのパーパットは外せません
OK!ありがとうございます。
しのいだしのいだ!一応そうですね。
クルクルしてちょっと焦っちゃった。
沈めて更にリードを広げることができるか?宮本さんバーディパット
よし!ありがとうございます。
すばらしい!ナイスバーディです!勝負が相当強くなってきてますね。
ほんとすごい!バーディバーディ!ありがとうございます。
今回は宮本さんが深堀プロにスウィングチェックをしていただきたいということで。
通常のスウィングはすごくいいスウィングされてるんです。
たまにミスが出るときがどうなってるのかボールの弾道変えていらっしゃるのでそういう意味でちょっとスウィングのバラつきが出るのかもしれないんですがちょっと打っていただいてもし気になることあったら一言二言三言。
わかりましたはい。
クラブは8番アイアンです
もう1回打っちゃいましょうか。
すてきですうんすてきです。
問題なかったですね。
(笑い声)ほんとですか?ただ問題になりそうなところは今2球打っていただいてなので軽いドローになってるんです。
なのでダウンスウィングしたときに内側ダウンスウィングしてて足で体重受けてます。
左のお尻内もも腹筋あたりで1回インパクトをここでとらえたあと振ってくって感覚が2球目なんですね。
1球目の場合はそれがどちらかって言ったら逃げてしまってるって感じで振ってるんでボールもだんだんさほど悪くないんですけれどもちょっと右に曲がらない…。
では先ほどのショットを見てみましょう
ダウンスウィングのときにやっぱりちょっと力がフッて抜けてきてしまうんですねなので力をしっかり内側にためてから振れるようになってくるともっときれいなドローボールが出やすいと思いますしドローボールになるには絶対重要なポイントは軸が前に出てきては絶対ドローボールにならないんですよ。
出てくるイコールフェースが開いていくのでドローっていうのはかえしたら引っかけになりやすいのでなのでスウィング中トップスウィングまで上げたらこの軸が前に出ないような感覚をダウンスウィングでもって振れるようになってくるといいかもしれない。
それが足でもいいですしお腹でもいいですし自分でポイントをつかんでそうするとそこからクラブが振りやすくなってると思います。
それで止まらないことですね。
はいこう止めないこと。
スウィングは流れなんで。
基本的な動きはまったく問題ないので。
ありがとうございます。
どうですか?今チェックしていただいて。
よくわかりました。
どうしてもコントロールしたいってなると体が止まって余計左側に行っちゃうし回そう回そうと思うと流れるっていうその日の調子ですごいブレが大きいので練習します。
はいありがとうございました。
このあといよいよ最終ホール
最終ホールです。
現在宮本さん・渡辺さんペア2ストロークリードしております。
バーディバーディですからね。
すごい。
見えないようにする。
まだ今回宮本さんのドライバーショットが見れてないのでこのホールはみんなで打ちたいと思います。
さっきのスプーンからするとねドライバー見てみたいですよね。
そうですね。
ティはあれですね。
皆さん前は申し訳ないんでそうですねぜひ同じ所でよろしいですか?そうくる?もうリードしてるじゃないですか。
下によくルール説明してる…。
コメに場合によっては状況に応じてって出るかもしれないからね。
右サイドはOB。
グリーンはバンカーに囲まれているためやや打ち上げとなるセカンドは正確な距離感と方向性が求められます。
最終ホールティショットは宮本さんから
あ〜引っかけた。
ちょっとドロー強くかかりましたけど…大丈夫。
よしじゃあ渡辺さんお願いします。
渡辺さんお願いします。
よしよしよし。
続いて渡辺さん
あっ滑った!薄い!フェアウェー右サイドでいいんじゃないですか?距離出ない。
大丈夫。
ちょっとラフ入りましたけど問題ないです。
深堀プロティショット
ちょっとかけすぎたか。
ちょっとかけすぎましたけどフェアウェーまでいってますね。
よかった。
原さんは260ヤードのティからプレーします
タイミング合ってないですね。
早かったなんか。
左サイドラフから渡辺さん。
3連続バーディへの大切なセカンドショット。
グリーンをとらえることができるか?
いい音出しちゃったもんな渡辺さん今。
いい音。
OKナイスオン!ポンポン…。
あるな宮本さんでしょパット。
得意の下りの。
得意じゃないんですよ。
(笑い声)
バーディチャンスにつけ盛り上がる宮本さん・渡辺さんペア。
追い込まれた深堀プロ・原さんペアは一矢報いたいところ
ああ…入ったな。
振れてないですね。
なんかうまく振れてないな。
バンカーから深堀プロ。
アゴが近くフォロースルーをとりづらそうですが寄せられるか?
おお。
うわ〜前いかなかった。
きれいに。
あれもうちょっと前にねポーンって滑ってかなくちゃいけないんだけど。
なんかそういう空気感出てきてちょうどいい…。
さぁ宮本さん沈めて勝利3連続バーディで締めくくるか?
あ〜!入ったと思ったな。
お〜惜しい!ナイスです。
いや惜しいナイスパー。
ありがとうございます。
あっダメだ。
すみません。
もう失礼しました。
今週は宮本さん・渡辺さんペアの勝利です。
おめでとうございます。
ありがとうございました。
おめでとうございます。
ありがとうございます。
おんぶに抱っこでした。
完全勝ちですね。
いやいや2アンダーはもう…。
2015/04/25(土) 11:00〜11:30
テレビ大阪1
ゴルフの真髄【ゲスト:宮本慎也】[字]
日本ゴルフ界発展の為にギャラリーの目を育て、果てはプレーヤーのレベルアップを目指して、プロゴルファーの凄さや、GOLFというスポーツの面白さを伝えます。
詳細情報
出演者
【出演】
深堀圭一郎プロ、渡辺裕之
【アシスタント】
原史奈
【ゲスト】
宮本慎也
番組内容
ゲストは元ヤクルトスワローズの宮本慎也さん。二千本安打の実力者はゴルフの腕前も一流!現役時代を彷彿とさせる華麗な球さばきでスーパープレーを披露!渡辺とのペアでバーディ連発か!?
さらに今季のプロ野球界注目投手や名球会ゴルフのエピソードをトークします!
ジャンル :
スポーツ – ゴルフ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:37183(0x913F)