キユーピー3分クッキング「グラノラバー」 2015.04.25


(小熊)皆様こんにちは。
(今井)こんにちは。
今日はオートミールを中心にナッツやシリアルなどを混ぜて固めた栄養価の高い「グラノラバー」をご紹介します。
「グラノラバー」はグラノーラを棒状に固めたものです。
おやつや朝食にいかがでしょうか。
ではシリアルからご覧ください。
グラノーラはオートミールがベースになります。
オーツ麦というものですねこちらを表皮を取り除いて蒸気加熱して潰したものになります。
カルシウムや鉄分が多く含まれますね。
そしてこれをベースに今日合わせて行くのが…。
ナッツ類ですパンプキンシードです。
こちらもビタミンミネラルが豊富なナッツになります。
そのまま食べてもおいしいですよね。
こちらがアーモンドスライスです。
ビタミンEが豊富で女性にはうれしいナッツですね。
とっても食感がいいです。
あと白ごまです。
こちらも抗酸化作用が多いので女性にうれしいですね。
今日はこちらを合わせて行きますがその他にもいろいろあるんですね。
他にくるみだったりカシューナッツひまわりの種ですあとココナッツ。
ここらへんも風味がたくさん楽しめると思います。
お好みで合わせてみてください。
ではまずはオートミールをフライパンで炒って行きます。
弱火で炒って行きます。
強火だとちょっと表面だけが焦げてしまうので弱火で大体こう…カラカラっとして来るので全体軽くなって来ます炒っている間に。
1〜2分炒ってください。
弱火で炒って行きます。
じゃあお願いします。
では炒っている間に液体を合わせて行きます。
米水あめです。
お好みでなければはちみつでも代用できます。
メープルシロップです。
グレープシードオイルです。
こちらもなければ他のオイルでもいいです。
りんごジュースです。
こちらも甘みの一部になるので入れたほうがおいしくなります。
なければ他の甘みで代用してもいいです。
最後に塩ひとつまみが入りました。
今日はちょっと甘さ控えめですね。
お好みでもう少し増やしていただいても大丈夫です。
これをよくなじませておきます。
そして乾炒り1分から2分していたオートミールですがどうでしょうか?だんだん香りも香ばしい香りがして来ますね。
触ってみた触感もちょっと軽くなって来ます。
そこにパンプキンシードアーモンドとごまを入れて行きます。
またさらにこちらのナッツ類が香ばしい香りになって来るまで弱火で炒ってください。
こういった今グラノーラというのはですねとても人気になって来てますよね。
はやってますよね。
栄養価も高いものですがその分ちょっとカロリーも高いので食べ過ぎには注意だと思います。
そうですね。
朝食とかエネルギーを…。
補給したい時にちょっとつまめるといいと思います。
ちょっと香りもいい香りがして来ました。
ごまが加わってさらに香ばしくなりました。
ここに合わせておいた液体を入れて行きます。
これを混ぜ合わせて行くと最初こうちょっとサラサラした状態なんですがよく合わせて行くとちょっとねっとりとした感じになって行きます。
弱火でツヤが出るまで2分から3分混ぜてください。
そしてこちらが混ぜたものですね。
確かにこうツヤが出て少ししっとりして状態が変わりましたね。
ねっとりと固まる部分がちょっと出て来たりしますね。
このまま15分から20分ぐらい炒り続けてもできます。
オーブンに入れなくてもできます。
そして15分から20分フライパンで炒ったものがこちらですね。
炒ってオーブンペーパーなどに広げていただいて冷ましたものですね。
こちら割ったものですけれどもこういう状態でもオーブンなしでもできるというのがとてもうれしいですね。
ちょっと時間はかかりますができますね。
これぐらい固めて行くので…。
バットに入れて固めて行くのでこれぐらいまでちょっとねっとりとする感じまで炒ってください。
ではバットに移して行きます。
今日使う型は15cm×18cmのバットにオーブンペーパーを敷いておきました。
これを熱いうちに手早くバットに広げます。
ちょっとこう全体にしっかりと平均な厚さになるように押し付けるようにしてバットに広げてください。
これで130℃から140℃ぐらいのオーブンで30分ほど焼いて行きます。
そしてこちらが焼き上がりです。
う〜ん!香ばしいいい香りがしてツヤもあってキレイに焼き上がっています。
いいきつね色に焼き上がってます。
ちょっとこう指で触ってみてへこまなければ大丈夫です。
熱いうちに取り出して切り込みを入れます。
サクサクっとしていますね。
ちょっと崩れて来たらギュっと元に戻せば大丈夫です。
ナッツのいい香りと自然な甘みを感じる香りもしますね。
熱いうちじゃないと切れないので。
冷めてからでは固まってしまうので熱いうちに切ってください。
そして切り分けて冷ましたものがこちらです。
割ってみますね。
こんな感じでサクっと。
このサクサクの食感も魅力ですし朝食にいただきたいですね。
あとちょっと小腹がすいた時にもいいと思います。
また保存もできるということなんですね。
密閉瓶に保存して乾燥剤などを入れて1か月ほどは大丈夫です。
なのでたくさん作ってこのように保存して忙しい朝の朝食にはいかがでしょうか。
今日は手作り栄養価も高い「グラノラバー」をご紹介しました。
それでは材料です。
今日はオートミールをまずは乾炒りしてその後液体を加えて再び混ぜました。
そして型に入れて130℃から140℃のオーブンで30分ほど焼き上げて完成です。
ぜひ作ってみてください。
スマホやタブレットで『3分クッキング』の動画を配信中です。
2015/04/25(土) 11:45〜11:55
読売テレビ1
キユーピー3分クッキング「グラノラバー」[字]

〜いつでもつまめる体にやさしいお菓子〜仕事中、ハイキングなどに携帯できる、小腹がすいたときの強い味方になりそうです。

詳細情報
出演者
【講師】
今井ようこ
【聞き手】
寺島淳司(日本テレビアナウンサー)
小熊美香(日本テレビアナウンサー)
音楽
「おもちゃの兵隊のマーチ」
制作
日本テレビ

ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:54932(0xD694)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: