おとデパ 日本全国のお取り寄せグルメやスイーツの情報をお届けします

世界のカレーは銀座で味わえる!個性豊か&歴史あるカレーの人気店10選

食文化の入り口として栄えた銀座だからこそ、世界のカレーがここで根付き、独自の発展をしました。新旧交えて銀座のこのお店に行かないと食べられない、そんな絶品な銀座カレーを紹介いたします。

fbシェア twシェア googleシェア hatenaシェア pocketシェア
4887view
出典:blog3t.com

銀座のカレーといえば!日本のインドカレー発祥と言われる「ナイルレストラン」

出典:blog3t.com

ここの名物はなんといっても「ムルギランチ」です。昼でも夜でも食べられます。骨付きチキンをバラしてサフランライスと付け合わせのキャベツやマッシュポテトを良く混ぜて頂くのがこちらの流儀です。辛すぎないマイルドな味ですが奥行きにはスパイスがきちんと感じられます。

店舗情報

  • 店名:ナイルレストラン
  • 住所:東京都中央区 銀座4−10−7
  • TEL:03-3541-8246

銀座で具材たっぷりな札幌スープカレーを食すなら「イエロースパイス」

出典:mog-mog.me

こちらのお店は辛さはもちろん、特徴としてスープが黄黒赤白濃黄の5種類から選べることです。オススメ具材はごろっとしたベーコンがたまらない「ベーコンキャベツ」です。さらに変わり種としてランチにやっている日替わりスープカレーもおすすめです。イカめしがはいっていたり、ズワイガニがあったりと、日によっては北海道らしい食材とのコラボが楽しめます。

店舗情報

  • 店名:イエロースパイス
  • 住所:東京都中央区銀座6−12−2 東京銀座ビルディング B1F
  • TEL:03-6280-6626

トッピングとスープを選べるから自分好みの黄金メニューを探すのが楽しい!HARE GINZA

出典:www.hare-ginza.net

ランチはひっきりなしにお客さんが詰め掛ける人気店です。スパイスが効いたオリジナル6種類のカレーに、好きな具材を選んでトッピングするタイプです。お隣さんが頼んでいる具材をみて、その組み合わせもあったかと思ったりするのも楽しみの一つです。

店舗情報

  • 店名:HARE GINZA
  • 住所:東京都中央区銀座5−4−15
  • TEL:03-3289-4688

伝説のお店の閉店後、待望の復活をとげた三代目による「ニューキャッスル」

出典:kobayashi-jiro.blog.houyhnhnm.jp

60年近く続いた銀座の老舗カレー店が2011年惜しまれつつ閉店しました。そして常連客の熱意を受けて3代目による「ニューキャッスル」が復活し、話題になりました。メニューは目玉焼きが特徴の「辛来飯(カライライス)」この1品押しです。最初は甘さを感じるのですが、じわじわと辛さが追ってきて、クセになる美味しさです。

店舗情報

  • 店名:ニューキャッスル
  • 住所:東京都中央区銀座2−11−1
  • TEL:03-6264-0885

食べるほどに健康に!?野菜のデトックス薬膳酵素カレーを食べに「銀座カフェBistro」へ

出典:yaplog.jp

お医者さんと薬剤師の最強プロデュースで生薬とハーブを使った薬膳料理専門店です。ここでいただくのはワイン・生薬・ハーブで5日間煮込んだデトックスの為の薬膳カレーです。 ゴロゴロと野菜たっぷりと薬膳で美味しい上に身体の中からキレイになるようで女子会としてもオススメです。

店舗情報

  • 店名:銀座カフェBistro
  • 住所:東京都中央区 銀座2−4−18 アルボーレ銀座ビル9F
  • TEL:03-6228-6618

存在感のあるシーフード大きさ!美味しさ!銀座でシーフードカレーといえば「寿シーフード」

出典:tokyo-nomunomu.air-nifty.com

築地の元仲買人が営でいるから魚介系のの美味しさはお墨付きです。このバルでいただけるシーフードカレーは季節の新鮮な魚介がこれでもかと大盛りで盛られてきます。カレーはトマトベースでスパイシーさもきちんとあり魚介とのバランスがとってもいいと評判の絶品カレーです。

店舗情報

  • 店名:寿シーフード
  • 住所:東京都中央区銀座5丁目9−17 あずまビル 2F
  • TEL:03-6228-5572

本格的北インドカレー!「グルガオン」

出典:blog.livedoor.jp

オススメはランチの日替わりの「三色カレー」です。これにライスかナンが選べますが、ぜひ食べてもらいたいのがプラス100円で食べられる名物の「チーズクルチャ」です。小さめな丸いナンのようですが、中にはこれでもか!というほど、たっぷりのチーズがとろ~りと入っていてこれがカレーによくあい絶品です。

店舗情報

  • 店名:グルガオン
  • 住所:東京都中央区銀座1-6-13 銀座106ビル B1F
  • TEL:03-3563-0623

レトロな雰囲気だけど味は本格派!ハーフ&ハーフのカレー「銀座ブラン亭」

出典:websta.me

レトロなバーでいただくランチはメニューは基本カレーのみです。「チキン」「豚肉」「キーマ」「野菜」「本日のカレー」から2種類を選び、ハーフ&ハーフもできます。家庭的なカレーな見た目ですが、一口食べれば納得の本格スパイスカレーです。

店舗情報

  • 店名:銀座ブラン亭
  • 住所:東京都中央区銀座7-2-17 南欧ビルB1
  • TEL:03-3571-0972

日本人の味覚に合わせながらもきちんと個性を残したインド・パキスタン料理店「DELHI 銀座店」

出典:ginzadelunch.jp

50年以上続く老舗のインドカレーのお店です。名物は一番辛いカシミールです。辛いのですが後引く美味しさでここにきたらこれを必ず頼むというファンが多いです。また特徴としてはこちらのお店ではナンがなくライスと、チャパティ、パパドがつきます。日本でのインドカレーファンを増やし続けてきた功績は偉大と言えます。

店舗情報

  • 店名:インド パキスタン料理専門店 DELHI 銀座店
  • 住所:東京都中央区銀座6-3-11 西銀座ビル3F
  • TEL:03-3571-7895

南インドを堪能できる「アーンドラ・ダイニング 銀座本店」

出典:nanadeli.exblog.jp

南インド料理が評判のこちらのお店、お得なランチもオススメですが豊富なメニューをあれこれ食べたくなるのでディナーとして大人数で来てみてください。特にオススメは羊肉のメニューです。とても柔らかく絶妙な仕上がりでここでだからこそ食べれる料理です。もっと南インド料理を探索してみたくなるそんなお店です。

店舗情報

  • 店名:アーンドラ・ダイニング 銀座本店
  • 住所:東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル2F
  • TEL:03-3567-4005

いかがでしたか?

実はこの記事を書きながらもう一度このお店のこのメニューを食べたいなと想像が広がっていくほど、銀座のカレーはお店ごとに個性とストーリーがあります。だからこそ多くの人たちを惹きつけてやまないのだなと思いました。

fbシェア twシェア googleシェア hatenaシェア pocketシェア
4887view

このまとめに関する情報

  1. 料理・メニュー
キーワード

ページトップへ戻る