ラーメン大好き

関西のラーメン、つけ麺、油そばを食べて、そのお店のいいところを中心にブログります。ラーメンが大好きな方必見です!

人類みな麺類 ばっこ志 鍾馗 ばんび すがり 大貫本店 麺舎ヒゲイヌ やす田 すなお軒 らぁ麺クリフ ぺぺ 麺と心7
みつ星製麺所(福島/ 阿波座/ 西中島) 親富孝 金久右衛門 武者麺 必死のパッチ 白樺 塩元帥本店 大勝 天翔 麺野郎
麩にかけろ… 麺と人 麺家近 麺屋巧 らーめん香澄 メン太ジスタ 丿貫 和おん 群青 友翔 一刀流 だんじょう軒 ばっは
麺香房三く 台風ギャング 南州屋 麺や而今 二両半 風花 長浜ラーメン鷹 湯梅軒 麺屋雀 金田家さくら亭 まんかい
久保田 華燕 あす流 ストライク軒 山本流 マルショウ 青二犀 洛二神 みさわ いっぽし そのだ 鴫野食堂 宮田麺児 大阪拳
豚きん 麺や紡 麺元素 たんろん カドヤ食堂本店 麺屋一慶 太陽のトマト麺 麺一盃 清麺屋 山麺 光龍益 つぼや 天竜
いぶき 麺屋一燈 神名備 六厘舎 チキュウ 九段斑鳩 青島食堂 AFURI ほそ道 きゅうじ 無鉄砲 やまふじ ちょんまげ食堂
和海 醤武屋 中華そば閃 嵐風 八海山 まるたん みやざわ 三谷製麺所 なりわい そらの星 大杉製麺 徹信 えびす丸 天破
紋次郎 一二三 AGEHA よかにせ きょうすけ ゆうらい GOD 極鶏 高安 五行 Antaga大正 正乃家 謙信 嘉づ家 メティ 六道
周月 ○丈 JET JET600 きんせい本店 ひるね ムタヒロ 麺家晴 どぎゃん IKR51 じゃんぷ亭 彩々 らぁ麺SHOU 光明軒
龍旗信LABO キング はなやま 宗家一条流 かしや 花壱 烈火 しゅんのすけ 十六番 博多っ娘 天天ノ有 麺や拓 一徳
JUNK STORY うえまち 慶次 小鉄 bird 信濃路(阿波座) わっしょい 熊きち ばろむ庵 PUPPY 氣ばりい屋 白寿 弥七 龍旗信
中村商店本店 ぼっけい 玉五郎本店 つけ麺マン(茨木) ロックビリーS1 末広亭 麺魂 えぐち 珍竜軒 たかし 世界一暇… 山長
塩一 大龍軒 隆勝 とん東 細見商店 たむら 鶴麺 みつか坊主 /醸 はなぶさ ど真ん中 井手 ひの屋 楼欄 なんぷぅ 総大醤
麺乃家(本町 /西天満) ロケキチ 麺哲 若松 花京(京橋) まつ浦 ラーメンたろう本店 大阪にぼ次郎 つなぎ亭 くそオヤジ…
大前田 Hanzen ろぉじ よつば ふじい 武双家 尼龍 のりちゃん JAWS 久味 ぎん 純風殿 花星 RISE もず KUCHE
きらり 近松 実咲庵 とまこ 鶏ROQ 山中製麺所 細川 紫蔵 麺一献 天神旗 ほうれんそう もみじ ぶたコング ほぃ
びっくりガム ベトコン新京 一福 大金星 座銀 五大力 ラーメン倉庫 鱗(西中島 茨木本店) しき SALT 喜多楽 五ノ神製作所

らーめん小僧(2回目)

今回ご紹介するラーメン屋は 

『らーめん小僧(2回目)』

大阪の超濃厚な豚骨ラーメンベスト3に入る(自分調べ)こちら 『らーめん小僧
』 に2回目
の訪問です。店内は若干の豚骨臭がありますが、
丁寧な仕事をしているからでしょうか、
嫌味がなく、いや、むしろ心地よさすら感じます(笑)

鍋に入りきれないほどの大量の豚骨を煮込んで作るスープは、砂糖や化学調味料などを
一切使用せず、豚骨と野菜のみで仕上げているので、豚骨本来の旨みと甘みが最大限
引き出されたスープになっています。前回体験済みですが、コラーゲンもタップリ含まれて
いるので翌日のお肌はかなり調子がよいです。濃厚ですがくどさが少なく、美味しく頂く事
ができます。凝縮還元100%豚骨スープといったところでしょうか。とにかく美味い!

北海道の小麦を使用した十八番の縮れ麺は強いコシとぷりぷりした触感を兼ね備えており
噛めば噛むほど小麦の香りがにじみでてくる美味しい麺です。麺を引き上げると、同じ重量
のスープが絡みつきます。
コリコリのキクラゲとシャキシャキの水菜、磯の香り豊かな海苔に、脂身のないチャーシュー
、それぞれの素材がうまく融合した完成度の高い一杯でした。

福島区はラーメン激戦区で、しかも
こちらのお店は少し奥まった所にありますが、その中に
おいても存在感は十分にありましたょ。


IMG_7076
IMG_7085

IMG_7083IMG_7068

  らーめん 小僧(1回目)

☆ らーめん小僧 お店情報

住所
   大阪府大阪市福島区福島3-8-10
 営業時間
   11:00~15:00、18:00~23:00
 定休日
   無休


最後までご覧いただきありがとうございます!
できましたら ↓ クリックをお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

麺や西や

今回ご紹介するラーメン屋は 

『麺や西や』

場所は、JR環状線 弁天町駅から歩いて4,5分、
改札口を出て、阪神高速17号西大阪線沿いを、真っ直ぐ400mほど歩き、 『市岡元町
交差点を左へ、さらに100mほど行ったとろこにお店があります。

居酒屋さんのような
手作り感のある外観で、、屋号も手書き?と疑うばかりのクオリティ、
味があっていい感じですね。ライトアップが弱めなので、夜になると、街灯が頼りですが、
メニュー表はばっちりライトアップされておりました(笑)

店内は奥行きのある細長い構造になっていて、カウンターが10席ほどあり、2人掛けの
折畳み可能なテーブルも2卓ありました。店主が一人でお店を切り盛りされていましたが、
可もなく不可もなくと言ったところですね。

こんな感じ

IMG_9943BlogPaint

私が今回注文したのは、『鶏魚介醤油』 700円

鶏ガラをベースに、鰹、鯖、昆布等の魚介出汁をプラスしたスープは、鶏ガラのよい
香りがすると同時に魚介出汁の旨みがフワッと口の中に広がります。醤油の風味は
控えめで、鶏と魚介を全面に出しているなぁという印象をうけます。あっさりして飲み
易くなかなか美味しいスープでした。

中太の縮れ麺は、モチモチしていて口の中で踊る感触があります。スープとの相性も
よく、麺同士が絡むことなく、箸がスッと入ります。喉ごしもよく、食べ応えのある麺でした。

チャーシューは大ぶりのものが一枚入っていましたが、噛み切るには少し力が必要で、
ゴワゴワした肉肉チャーシューです。若干、豚特有の臭みもあったりするので、苦手な
人もいるかもしれませんが、個人的には全然ありです。
その他の具材として白髪ねぎとメンマ、海苔が入っていました。

こちらのお店は高井田系のラーメンが有名だったようで・・・次回は中華そばを食べないと・・・

IMG_9953IMG_9964

IMG_9957IMG_9961IMG_9955

IMG_9968IMG_9949

 『麺や西や』のここがおすすめ

 ・ モチモチツルツルの縮れ麺がおすすめ

 ごちそうさまでした。

 ということで勝手に採点
キャプチャ

☆ 麺や西や お店情報

住所
   大阪府大阪市港区市岡元町3-13-2
 営業時間
   
11:30~15:00、17:30~23:00
 定休日
   火曜日


最後までご覧いただきありがとうございます!
できましたら ↓ クリックをお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

清流

今回ご紹介するラーメン屋は 

『清流』

場所は、JR学研都市(片町)線 住道駅から歩いて4,5分、
北口から出て川を越え、120mほど行ったとろこ左手に
『ポップタウン住道オペラパーク
があり、その施設内3階にお店があります。

白と黒を基調とした清潔感のある外観で、規模が大きい印象を受けます。複合施設内に
お店があるので、お客さんも多いようで、
待合の椅子も潤沢に用意されていました。

店内はカウンター、テーブル席共に充実していて、お一人様、カップル、ファミリー層など、
様々な客層に対応できる構造になっています。落ち着いた店内奥に厨房があり、スタッフ
3,4人がお店を切盛りされていました。

室内にお店があるので、行列ができても夏は涼しく、冬は暖かいのがうれしいですね~

こんな感じ


IMG_9811IMG_9816

私が今回注文したのは、『中華そば』 680円

スープは、豚骨と鶏ガラをベースにした醤油味です。豚骨から抽出したとは思えないほど
透き通った清湯スープで、表面には適度の鶏油が入っています。この鶏油が入ることで、
あっさりした鶏の旨みに香りがプラスされ、味に深みが出て、とても美味しかったです。
シンプルなスープなだけに、ごまかしが効かない繊細なスープ、いい仕事されています(笑)

ミヤネ食品工業のストレート麺を使用されていました。自己主張しない程度のしなやかな
コシと喉越しが ”ザ・中華そば” という感じでスープとの相性含め美味しくいただきました。

あっさりした脂身の少ないやや大ぶりで薄いチャーシューは中華そばの王道を行ってます。
(個人的な意見です・・・)肉の臭みはまったくなく、スープの旨みをよく吸っているので、味も
しっかり付いていてなかなかGOOD!
その他の具材として海苔、メンマ、刻みネギがありましたが、いずれもシンプルで自己主張
することなく、 ”全体最適に徹した中華そば” といったところでしょうか。

Simple is best!

IMG_9819IMG_9824

IMG_9829IMG_9827

 『清流』のここがうれしい

 ・ あっさりの中に旨みが詰まった鶏ガラスープがおすすめ。

 ごちそうさまでした。

 IMG_9814

ということで勝手に採点

キャプチャ

☆ 清流 お店情報

住所
   大阪府大東市赤井1-4-1 ポップタウン住道オペラパーク3F
 営業時間
   
11:00~22:00
 定休日
   不定休


最後までご覧いただきありがとうございます!
できましたら ↓ クリックをお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログランキング参加中!!
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


ラーメン ブログランキングへ
最新コメント
livedoor プロフィール
  • ライブドアブログ