すっかりお久しぶりな更新となってしまいました。
BABYMETAL.com DEATH!
花見だバーベキューだと俗世間の波にもまれつつ、
全く当たらない己のチケット運の悲劇をつまみに飲む・・・そんな日々でございました・・・
本日からしばらくは拾えていないニュースを振り返りつつのご紹介DEATH!
ブログコメント欄
BABYMETAL、いよいよメタルレジスタンス第三章が本格始動!
2015.04.10 12:44 Qetic
5月5日のメキシコ公演を皮切りに<BABYMETAL WORLD TOUR 2015>をスタートさせるBABYMETAL。6月21日(日)開催の幕張メッセ・展示ホール1~3でのワンマンライブまで、アメリカの野外ロックフェス<Rock On The Range>、ドイツのフェス<ROCKAVARIA>、<ROCK IM REVIER>、オーストリアの<ROCK IN VIENNA>への出演を含め、9カ国11公演を行うことが決定している。
BABYMETALは、昨年開催した<BABYMETAL WORLD TOUR 2014>からイギリス・ロンドンでの2公演の模様を収録したライブ映像『LIVE IN LONDON –BABYMETAL WORLD TOUR 2014-』が5月20日に発売となる。 また、その映像作品に加え、昨年の幕張メッセ公演やライブ音源などが同梱されたメンバーズサイト「-THE ONE-」会員のみが手に入れる事が出来るスペシャルアイテム『BABYMETAL WORLD TOUR 2014 APOCALYPSE』(Blu-ray のみの発売)の詳細も発表になった。
管理人
さくら学院の卒業式も無事、大きな感動と共に終了し、
BABYMETALファンにとっての新シーズンがいよいよ幕開け・・・
と言った所ですが、卒業式の余韻が抜けきれないですよね・・・
ライブビューイングを見る事も出来なかった管理人も、
なんだか夏休み明けのような重苦しさを感じています。
6月頭といえば梅雨時。
ジメジメした空気も日頃の鬱憤も何もかもを幕張公演で吹っ飛ばして欲しいですね!
BABYMETAL トイズファクトリー
BABYMETAL/LIVE IN LONDON-BABYMETAL WORLD TOUR 2014-<DVD2枚組>(通常盤初回仕様)20150520
楽天
振付師MIKIKOによるBABYMETALのダンスに注目!関連記事
2015.04.13 19:00 OK MUSICBABYMETALの振付師・MIKIKO先生はどんな人?MIKIKO先生はPerfumeの振付師として有名です。
Perfumeが広島アクターズにいた頃からの振付師です。「チームPerfume」の中心メンバーとして、ツアーには必ず同行しています。また、プリキュアのエンディングの振り付けなどもしています。先生の振り付けは高度なことで有名。Perfumeのダンスを見てもわかると思いますが、その独特の世界観の中にも、計算された難しい振付が入っています。
祝!MIKIKOMETAL聖誕祭!
2014年08月11日
~巨大天下一メタル武道会~
本日トップ画像にてご紹介したのはコンビニエンスストアのローソンで配布されていた、
BABYMETAL WORLD TOUR 2015~巨大天下一メタル武道会~のチラシ。
プレイガイド先行予約の告知用ですね。
記事更新が間に合わずご紹介出来ませんでした・・・
コチラは無料で配布されていたので、布教活動やグッズの1つとして手に入れた方も多かったはず。
先々週ぐらいから設置されていたのですが・・・更新・・・( ;∀;)
尚、公演は6月21日(日) 千葉幕張メッセ国政展示場となっております。
てぃみゃ@t_mya_suzuka
もう少しちゃんとした写真を・・・ http://t.co/uKcAnKfYXo
2015/03/17 23:48:39
ばびるさ BABYROUSA@NSaru6969
Rinって漫画読んでたら。
2015/03/17 20:49:53
ん?これは?ハロルド先生もまさか?(笑) #BABYMETAL http://t.co/y44MJQotTc
株式会社タニタ(公式) @TANITAofficial
紅月 RT @noizejin: @TANITAofficial BABYMETALで好きな曲は?
2015/03/22 23:39:31
イチキタ@ichikita2
@sakura_shokuin
2015/04/05 22:49:59
2014年度のさくら学院を素晴らしいモノにしてくれた4人に感謝です!(≧∇≦)
4人にとって、未来が輝かしくあらん事を!( ▽ ` )ノ
#さくら学院 http://t.co/FitXb39Vcw
仮面ラウダー@haruka_striker
SU-METALが本を出したらしい。 #BABYMETAL #中元すず香 http://t.co/HfMa9L9dgi
2015/03/30 20:04:25
iz-f@izf_t
ちょちょちょ、いつの間にかSU-METALがダントツ1位になってる。
2015/04/14 16:38:00
え?いったい何があったの
http://t.co/NiprzNU94K
#BABYMETAL http://t.co/Kv7kQxnFrN
ロボトミー@yobikisu
BABYMETALのSU-METALさんを描いてみた・・・
2015/02/22 14:56:34
#BABYMETAL_FANART
#BABYMETAL http://t.co/DqEGgqdhy1
ロボトミー@yobikisu
BABYMETALのSU-METALさんを描いてみた②・・・(ミュシャ・オマージュ)
2015/04/12 16:35:11
#BABYMETAL_FANART
#BABYMETAL http://t.co/Do0nXYSv3O
三善メークアップ研究所@MitsuyoshiMake
お問い合わせの多いBABYMETALさんの白塗りメークの化粧品について。
2015/04/13 14:43:22
クラウンカラーホワイト1296円、ライニングカラー1(黒)856円、洋服などつきにくくする粉白粉(こなおしろい)SW 1520円、この3つでメークが可能です。 http://t.co/e7TYGEzvlT
Japan Geeks Academy@JapanGeeksAcd
ヘッドバンカーご用達!! Keep Calm And &vquot;Bang Head&vquot; Tシャツ・パーカetc 好評販売中DEATH! http://t.co/2a6xBQ5B1r http://t.co/ReSe22jLlY #tshirts #babymetal #ベビメタ #Tシャツ
2015/04/14 13:45:03
超AHA-METAL 5/24 6/21@ihbfahawq
ドラムセッティングbotに触発されて、この前ベビメタとか叩いた時のセット公開します(笑)
2015/04/12 11:08:14
ちなみに持ち込みは真ん中のチャイナだけですw
他は全部レンタルw http://t.co/lCwm4xSzIN
☆ピろ☆@pirominanori
penと81JAPAN買ってきた(^-^)penでスゥメタルって書いてあってちょっと違和感があった(笑)てかどこ見てるんだ?俺w #ベビメタ http://t.co/VmaJwSGiqq
2015/04/02 18:19:16
ビール@MHP21
【ベビーメタルレジスタンス完遂】
2015/04/13 12:24:14
ついに高校時代のガチメタラーがベビメタにハマったwwwwずっとリコメンドしていた甲斐があった(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)笑
友人がハマるまでの葛藤を去年の年末からの時系列でお楽しみください( ꈊ )笑 http://t.co/EAGkkGfzgB
コメント
コメント一覧
去年ワンオクは、Rock On the Rangeのメイン会場の外のサブステージだったらしいですね。
今年の会場見取り図見ると、メイン会場の外に2ヶ所サブステージがあります。
なので、ベビメタはサブステージの可能性もありますね。
Rock On the Rangeの動画に出てくる、見た目がヤバイ観客たちはメイン会場へ行くでしょうから、サブステージに出る方が比較的安心できますね。
サマソニのように、段階を踏んでステップアップした方が安全かも知れないですね。
同意
>出演の順番としては去年よりも恵まれていると思いますし
やっぱりそうでしたか、この認識で間違ってないですね。
後ろにいくほど良いんでしょうね。
今年はギミチョコやったら客がもう少し歌ってくれますかね。
RORするのかな?ウォ~の所も客がやってくれたら凄く最高なんだけどね。
(ピンクのシャツにモヒカンでバンダナ巻いてる人)
でもこの人ノリノリなんだよね。(3分から30秒間拍手やメロイックサインしてる)
sold outになりましたね。
ホントだ。良かった~早く注文してて。
知らなくてもノリやすいのが魅力だしね
マサカメTV 4/18
https://www.youtube.com/watch?v=hqt-LDFFsrM
https://www.youtube.com/watch?v=fdqy5-f2fFo
何これ!姉METALなのか?
初めて動いてる所見たわ、めっちゃかわいいんだね。(写真の何倍もイイね)
すぅちゃんはカッコ良くてたまにカワイイ所が出るけど、
いや~驚いた、姉METALは全面的にカワイイが出てるんだね。
>名無しのおぢさん
RORはやるでしょう、ココでやらないでいつやるの?って気がします。
去年でヨーロッパは知名度も出てきてソニスも話題になっただろうから、
今年はさらに盛り上がりが増えないかなと期待してるんですがね。
特にRORの「ウォ~」とIDZのWODやメギツネなら「ソレソレ」、
ギミチョコなら「チェケラチョコレイト」やDEATHの時のキツネサインとかね。
ヨーロッパは不安より期待感の方が高いです。
IDZのかわりに〆とか考えられなくもないけど・・・アメリカはいつもの5曲のような気もする
※92 それ冗談で書いたけどお姉ちゃん気になったら「のぎ天」ってサイトいけば
ビーム無双してるよ(俺もまだ6話までしか見てないけど)
今までこんな事は無かった…しかも、遠い海外でのフェスやライブ!
以前からの色々な『常識』を壊してくれた事に感謝している
ベビメタだけでなく、神バンドについても激賞してますw
投げる前に、頭の辺りで手を動かしてるし、投げたものも黒いので
バンダナ二重にしてて、一枚はずして投げたように見える。
やっぱりフェスはBMDで入場してウォーミングアップだと思う。
こういうところでライブすると良いかもね
>「のぎ天」ってサイト
見てきましたが、あのグループには興味がないので、
またTVで姉METALが出るのを楽しみに待ちます。
1人でどんどんTV出れればいいのにね。(表情とか受け答えが好印象だった)
※98
あれペットボトルじゃなかったですか、失礼しました。
でもノリノリなのに意味不明ですね。
1DEATH (先ず音で納得させる)
2ギミチョコ(これだけは知ってる人多いと思うので)
3メギツネ(外国人ウケが良いと去年聞いた気がするので)
4神バンドソロからのROR(RORは何万人のウォ~が効果的)
5IDZ(最後があう気がするので)
RORとIDZを連続するとすぅちゃんが疲れる場合は、
ROR1発目にして4番目にCatch meかな。
6曲出来るなら最初にDEATH入れるだけ。
結局キツネ様が選んだのを楽しみにしてるんだけど。
>興奮して投げちゃったんじゃないかな?w
なるほど・・・・・・いやいやいや、やっぱり興奮してても意味不明です。
外国人ならではなのかな。
IDZの紙芝居の時の大物のミュージシャンとの写真がソニスでは1人だったのに、
ロンドン2回目の時は4組くらいに増えてて(0.32秒辺りめっちゃウケてる)、
この写真がどんどん増えて6組8組とか大物ミュージシャンとの写真あれば、
さらにウケると思うんですけどね。
http://www.readingfestival.com/line-up
8/29メインステージ!
当時の映像があったw
ギターの山本さんがボーカルやってる、こちらの映像が1982年のレディングフェスやつ。
(SU-METAL、 YUIMETAL 、 MOAMETALはレディングフェスのデビューパフォーマンスで爆音をもたらすだろう - それもメインステージで! )
レディングフェスのHPにも、思いっきり推されてるw
しかし、※108さんが言ってるようにレディングのfacebookもtwitterも大荒れ、ファンとアンチが超絶バトル中ww
ファンが去年のソニスフィアの映像持ち出し、アンチに応戦中w
1982年 BOWWOW(※111の映像)
1987年 VOWWOW(B→Vに改名、多分※110の映像)
1999年 CORNELIUS(コーネリアス)
2014年 Crossfaith(クロスフェイス)
以上、4組のようです。
ベビメタは、ゲスト出演という形ですが、それに続くものです。
しかしCrossfaithのメンバー、英語上手いなw
フェスの前後にワンマンライブも演るだろうから、やはりハードスケジュールになるんだろうな。
今週の黒・赤ミサ、5月のメトロック、6月の幕張ワンマン後、国内でのライブは今度いつ??
「BABYMETAL欧州最大級フェスに日本人唯一&史上最年少メインステージ出演」
SUさん、英語の特訓受けてるのか? 発音がそれらしく聞こえるw
正式にメインステージに招待されたという事か? 凄えぇ!!
んで、レディングは8月29日でリーズは30日
Twitterなどでアンチとバトルしている様ですが、アンチも一回くらいはフェスで観て聴いて、具体的に何が問題なのか意見して欲しいところ
日本のアンチもだけど、主観的で感情的な否定論は聞きあきたんだよなぁw
しかし容赦ないな、危ないからステージの前に出れないでいるw
だから初めはソニスフィアと言われてもピンとこなかったんですね。
でも、レディングフェスのメインステージ登場の衝撃はすぐに理解できました。
いや、これ、ホント凄いことになってます.....。
私も、メタルは20年以上聴いてなかったです。なので、最近の若いバンドがデスボイスやってるの見て「なんじゃコリャ?いつからこうなった??」状態でしたw
今回の件でベビメタが、イギリスの音楽関係者に正当に評価されてるのは揺るぎない事実と判明しましたね。
去年ソニスやモントリオールのメインステージで結果を出した事、O2ブリクストンを満員にした事がキチンと評価されたんでしょうね。
ステージは30分ぐらいの出演でしょうが、これは生で見たいw 行けないけどw
慌ててアチコチ見て回ったらクロスフェイスは去年出てるみたいで、
そのインタビューがありました。(ベビメタもやるかな?)
これを基準に第2弾があるだろうけど、
しかし今年の海外フェスの数はスゴイ事になってきましたね。
>思いっきり推されてる
今日だけかもしれないけどホームページに思いっきり出てますね。
でもアンチが想像以上で去年以上にハラハラだけど、
この感じだとトップバッターでしょうかね。
出演順は気になりますね。
レディングフェスは、毎年BBCが生中継してるみたいなんですが、最近3年間はオープニングアクトは放送されてないというtwitterを午前中見ました。
なので2~3番手に出演できれば、BBCの映像が動画でUPされるでしょうから、それに期待したいですw
>毎年BBCが生中継してるみたいなんですが
そうなんですか、
もうちょっとでWOWOWガンバレと書きそうになりました。
あとソニスの前もアンチ凄かったですか?
(フランスのとこからしか知識がないので)
今回と比べてどんなもんでしょう?
ソニス決まった時と、今回の荒れ方は同じくらいだと思います。
ただ、ソニスの時はガチメタラーのアンチが多く、表現はキツかったように思います。
(小○入りのペットボトル投げつけてやるなど、、、)
それでも5月の米フェスのアンチの書き込みよりは、大分マシですw
ホント考えたら何でメッセージないのかな?
ただ去年はNYとロンドンがあったし、
何かあってもおかしくないですね。
>5月の米フェスのアンチの書き込みよりは、大分マシですw
げっ・・・そんなにアメリカは酷いんですか・・・、
考えたらもう1か月切ってますね、
そろそろステージや時間の発表あるのかな。
ベビメタの出るメインステージの名前が、「NME / BBC RADIO 1 STAGE」となっているので。
実際に聴いてみて、考え直して投げなかった様ですがw
十代の女の子だし、あまり遅い時間帯は無いと思う
>35年前のレディングフェスの記事
123の書き込みの50代前半のおっさんです。
まさにコレコレ!この時代です。
この年のWHITESNAKEじゃないと思いますけど、同じくレディングに出演した時のBBC音源をNHK-FMで放送していて、録音してよく聴いてました。
BABYMETALでもやってほしい!
海外フェスをNHK-FMが放送してたんですか!! 初めて知りましたw
自分は当時小4くらいで、初めて洋楽を聞き始めた頃で、クイーンや英女性グループのノーランズをラジオで聴いてました。
昔は情報収集には、ラジオは貴重な存在でしたw
そこでかかる曲を聴いてた…
後半ちょっとウルッと来ました
これは感動したw ステージ出る前の緊張感がハンパ無いですね。
当日、直前にメインステージで演ってくれって言われても、国内ならともかく海外のソニスですからね、心の準備ってものがw
しかし最初、緑のデカイの飛んでましたねw向こうのサイズはデカイですからね。
元々出る予定のバンドがキャンセルになって、怒った客の、とばっちりをモロに受けた感じですね。
3曲目くらいから流れが変わって来た、と言ってましたが、去年のベビメタも動画見るとそんな感じでしたね。
今年も色んな事が有りそうで、心配と期待が入り交じってます。
フランスやイタリアやオーストリアやスイスが1週間かかった回数とほぼ並んでる。
メキシコが9万回にいきそうな勢いでスゴイ。
メキシコのはホント勢いありますね。メキシコ公演のファンカムが楽しみです!
アメリカはファンもいるがアンチも多そうw
後でYouTubeのコメント見よう ブラジル アルゼンチン インドネシア シンガポール オーストラリア スウェーデン・・・まだまだ行くとこ一杯ありそうだな
2ndアルバム・日本ツアー・アメリカツアーは何時になることやら
やっぱり画質が全然違うw 発売が楽しみだ!w
「響け、世界に。届け、能年玲奈さんへ。BABYMETALの“メタルレジスタンス”を追う」
ホント届くのが楽しみですね。
あとイギリスのこのフェスはTV中継あるとありましたが、
まだ知らない多くの人に効果的な宣伝になるなとキツネ様は考えたかな。
TVの綺麗な映像が見れたらと考えると最高ですね。
NHKのO2の映像は、ほぼ真正面かつ、若干引き気味の映像で制約かかってましたが、今度の円盤は色んな角度やカット割など期待できると思っています。
しかしNHKのは秀逸でしたね。円盤にして発売してもらいたいくらいです。
何しろイギリスの国営放送ですから、期待値が上がってしまいますw
LoGiRLのようなBBCのネット中継のサイトがあったので、日本から見れるのでは?と思いアクセスしたら「視聴は英国内に限る」の表示が出てしまいましたw
なので、BBCのネットラジオに期待したいです。
現地のイギリス人が書き込んでるだけに、リアリティがある。
冷やかしで投げるのも、ダメ・ゼッタイ!!
中々の長文でした。
この方は去年海外公演に行った人でしたっけ、
この人のお蔭でYUIMETALは能年さんに知られたんですね、
いずれは知り合う気もしますがYUIMETALも喜んでたし良かったですね。
※155
国営放送でフェスを毎年流すのもスゴイですねイギリスは。
去年のソニスはなぜ前の方あんなにベビメタファンがいたんでしょうか?
あの時点では海外公演もやってないのに、
何でこんなにファンいるの?と不思議でした。
あれはファンでなくギミチョコ見て興味持ったくらいの人だったのでしょうか?
たけうちんぐ氏の、このブログ見ると去年、ソニスと7月ロンドン公演に行ってるようです。最初読んだ時、大ウケしましたw その気持ち、すごく分かるみたいな。
>国営放送でフェスを毎年流すのもスゴイですねイギリスは
ジャンルに限らず、音楽そのものが文化に根づいてる感じがしますね。歴史というか。
私も、それが知りたいですw
ソニスもそうだし、仏公演のフランス人の完璧な合いの手・YouTube見れないはずのドイツで、あの集客力、、、ホントあのファンの人達が、どうゆう経緯をたどりソニスやワンマンライブに足を運んだのか不思議ですw
でもソニスフィアでの、現地ファンの存在は頼もしかったですね。UPされた動画見た時、感動しました。
>私も、それが知りたいです
ヘドバンがこの辺をカバーしてくれたら良いんですけど、
そういえばヘドバンどうするんですかね?
今年は去年以上に世界中を広範囲に活動しますが、
前も書いたけどベビメタのみのスピンオフ作って欲しいですよね、
めちゃめちゃ売れますよね。(海外からも注文きたりして)
ヘドバン編集部、回るとこ多過ぎて絞り込み大変でしょうねw
メキシコ、米フェス、レディングは取材して欲しいです。
>メキシコ、米フェス、レディングは取材して欲しいです
SU-METALに首ったけさん、全部行って欲しいです。
メキシコはスペイン語だしドイツもあるし、
言葉の出来る人もいるから全部はキツイかな・・・。
いよいよ明日は黒ミサだったかな?
想像しただけで笑えます。
ヘドバン編集部も今回ばかりは、数多過ぎて資金的にキツいでしょうかね。
確か、今年のワールドツアー発表された時、ヘドバン編集部のtwitterで「出来るだけ回れるように版元と交渉する」と言ってたので、それに期待したいですね。
161の方が言われたように、ベビメタのみのスピンオフ作ってもらえたら保存用と読む用に2冊買いたいですw
行く方は、情報よろしくお願いします。
ワールドツアー2014は、フランスでとても盛上ったファンカムがUPされたので、SNSなどで広まって、ドイツ→ソニスフィアの集客に繋がったと思う
ロンドンは早々売り切れてたけどw
>黒ミサ・赤ミサ、なんかの撮影あるようだし楽しそう
へ~何それ楽しそうですね。(ZIPさんお願いします)
>ロンドンは早々売り切れてたけど
これも何で?イギリスで?と思ってしまいます。
イギリスの人気は不思議ですよね、
そもそもソニスも最初は小さなステージだったのが格上げでメインステージだし、
ワンマンライヴも1000くらいの所から大きくしてもSOLD OUTでしょ、
まだ初めて行った時なのにね。で、秋には5000って・・・。
SNSで広まって一気にと、そういう時代なんですかね。
やっぱり面白いし魅力があったんでしょうかね。
アメリカ人は意外と保守的だと思いました
BBC辺りのフル放送期待。というかBBCのネット放送を日本で視聴するなら、クローム+拡張機能のHola Better Internetを組み合わせたらBBCも余裕で視聴できます。
オーストリアのフェスはヘドバンが取材に行きそう(フェイス・ノー・モア、キス、テスタメント、メタリカさんとか出るので)。5月のドイツ2デイズもほぼ似た面子だから大変だろうなあと。個人的には日本人初?のイタリアとスイスに期待
かなり期待。Blu-rayはよ見たい。
黒ミサの会場前に行くって言ってるけど、会場前の道広くないし、チケットもってない白塗りやコスプレが公道に集まったら迷惑だろ。
「黒ミサ」に「コープスメイク」と言えばこれ完全に
KOBAMETALの好きな聖飢魔IIのオマージュだから
参戦者は当然聖飢魔Ⅱのメイクをして行くよな!w
※82 に書かれていた投稿は私ではありません。
ので、文末に加筆する形で修正させて頂きました。
他にもそういったコメントが無いか確認して削除か編集致します。
対応遅くなり申し訳ありませんでした。
このべビメタのオマージュは、聖飢魔Ⅱとのコラボ的なフラグが立ったって事なのかな?それとも偶然か?
でもTOURタイトルの「全席死刑」TOURってなんだよww 行きたくなくなるだろww
参戦者にはカードをくれるそうですよ!
BABYMETALがO-EAST出禁になるぞw