PR

ケントギルバートはよく解ってらっしゃる

※全トピックスは消されました。まだ消す奴がいるんだねぇ
ということで、今度はこちら。

☆☆「自称平和運動家」は“平和ボケ” 無責任な発言や行動を軽蔑する

 日本の「自称平和運動家」が皮肉のつもりで、「米国人は戦争が好きだから…」などと言うことがある。完全に「平和ボケ」である。無知と曲解にあきれるしかない。

 彼らが愛してやまない日本国憲法第9条は、強すぎた旧日本軍にGHQ(連合国総司令部)が科した宮刑(きゅうけい=去勢する刑罰)である。
          (省略)
フランクリン・ルーズベルト大統領は第2次世界大戦への参戦を望んでいた。しかし、米世論はそれを許さなかった。だからこそ彼は日本を執拗に挑発し、真珠湾の先制攻撃へと追い込んだ。米国人も日本人も彼にだまされたのだ。そして今でも、だまされたままの国民が日米双方に多い。

 ところで軍人とは、祖国や国民を守るためなら自分の命を危険にさらす覚悟を持った、尊い存在である。だから米国人は誰もが軍人を尊敬し、感謝する。子供たちは単純にカッコいいと憧れる。

 ところが、日本の「自称平和運動家」には、自衛官や在日米軍軍人への尊敬や感謝がない。自衛隊と在日米軍がなければ、日本に敵意と侵略意思を抱く某国は、明日にも空爆や海岸線侵攻を始めるかもしれない。

 自分たちの生活が軍隊の抑止力で守られている現実を「自称平和運動家」は認めない。彼らの言動が日本を危機にさらし、他国を利する行為だと理解できないのか。いや、それこそが彼らの真の狙いだと疑っている。

 私は「自称平和運動家」の無責任な発言や行動を軽蔑し、激しく非難する。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150225/dms1502251140003-n2.htm

  • 関連ワード
  • カテゴリ:政治・経済  閲覧数:1803
  • 票数:6

    「一票!」とは

    「一票!」は、各トピックに用意されている機能です。
    トピックを読んで「おもしろい!」「なるほどぉ」「他の人にも読んでほしい」など、共感できたら「一票!」ボタンをおしてください。
    ユーザ登録不要・ログイン不要で使える機能なので、気軽にクリックできるのが特徴です。
    票数の集計結果は、今後、注目トピック等の指針として利用されます。
    サイトをみている人が、どのトピックに注目しているかを知るきっかけとして役立てていきます。

※誹謗中傷・不適当な書き込み等は、利用規約第10条に基づき、会員資格の取り消し等の処理を行なわせて頂く場合がございます。
※不適当な書き込みで誹謗中傷された本人、もしくは本人代理の方から削除依頼があった場合、状況確認のうえ削除手続きをとらせていただく場合がございます。

  • 既にポイントタウン会員の方
  • まだポイントタウンに登録されてない方

    新規登録

    facebookアカウントで登録

  • 【お知らせ】コメントへの返信機能がつきました。皆でコメントして盛り上がろう!

    • みんなのコメント
    • コメント数:19
    • とりろんさん2015/04/20 02:09:08

      ケント・ギルバート(米国籍)=ネトウヨ で、ネトウヨの阿呆需要見込んで商売展開中

      「ネトウヨに迎合し真珠湾虐殺はアメリカが悪くルーズベルトこそ戦犯と妄言 こういうのを売国奴という」だそうだけど、凄いですねえ。

      おっかしいよなぁ、ネトウヨは。いつも外国人の言うことには一切耳を貸すな!「ナイセイカンカンショー!」のはずでは・・・(笑

    このコメントに返信する

    ニックネーム

    コメント
    • ZiRJO93攻撃さん2015/04/20 03:11:58

       ・・・ごたく並べてねえで
           早くNEOから金もらってGMOを訴えろよwwwwwwww

         「ネトウヨJ」と言う犯罪者を放置しか出来ねえ ”とりろん” には
            NEOを脅して金を手に入れて
              GMOを訴えるしかねえんだろ?wwwwwwwwwwwww

        地球人も「JOHN」とか書いた小芝居で
          お惚けで逃げてたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
            もう、ネトウヨJが誰なのか?現HNも明かして
              堂々と直接言って論破するしかねえぞwwwwwww
         とりろんの言い分は、それで「トピ消し」が無くなるんだよな?wwww
           早くやってくれよwwwwwwwwwwwwwww
             NEOからお金もらって法的手段か、
               ネトウヨJへの直接対決!wwwwwwwwww

         でも、それでもトピ消しが無くならなかったら
           逆にお前が民事訴訟の対象者だな?wwwwwwwww
             あ〜、それが怖いから行動しないんだ?wwwwwwww
               と言う事は、ネトウヨJも「とりろんの作り話」?wwww

        そろそろいい加減に行動してよwwwwwwww
           もうすぐ1年だぜ?wwwww
              とりろんが行動すると断言してからwwwwwwwwwwww
                 早くやってみそ!藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

    このコメントに返信する

    ニックネーム

    コメント
    • kurakuraさん2015/04/20 23:59:55

      >>ネトウヨに迎合し真珠湾虐殺はアメリカが悪くルーズベルトこそ戦犯と妄言

      いつも、博識ぶっているわりには、思ったほど物知りじゃないんだね。
      まぁ、日本人なら、自惚れ言動は、とてもじゃないが恥ずかしくて
      出来ないんだが
      君は違うみたいだね。普通とは違う 「特別」 な日本人なのかな・・・?

      まぁ こういう輩は、どうでもいいか・・・

      折角なので、日本の方には知って欲しい本があります。
      「ルーズベルトの開戦責任」ハミルトン・フィッシュ
      内容紹介
      元共和党有力議員(ハミルトン・フィッシュ)が、米国民の8割が戦争に反対するなか、領土交渉でポーランドに強硬姿勢をとらせることで?裏口?から対独戦に参戦、さらに対日最後通牒(=ハル・ノート)を議会に隠し通して日米開戦に踏み切ったとしてルーズベルト大統領の責任を追及。ヤルタ会談ではスターリンに全面的に譲歩し、戦後の冷戦構造、共産主義独裁国家を出現させたと痛烈に批判する。第2次大戦史に修正を迫る注目すべき証言

      ☆宮崎正弘の国際ニュース・早読み(ルーズベルトの開戦責任)
      ※ここに、概略が解説してあります。興味のある方は見てください。

      『太平洋戦争』史観がひっくり返る決定版がでた。本書の出現はおそらく論壇を揺らすだろう。(続く
      http://melma.com/backnumber_45206_6087907/

      アマゾンでの購入はこちら
      http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%AE%E9%96%8B%E6%88%A6%E8%B2%AC%E4%BB%BB-%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E3%81%8C%E6%9C%80%E3%82%82%E6%81%90%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%94%B7%E3%81%AE%E8%A8%BC%E8%A8%80-%E3%83%8F%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5/dp/4794220626
      >>自分たちの生活が軍隊の抑止力で守られている現実を「自称平和運動家」は認めない。彼らの言動が日本を危機にさらし、他国を利する行為だと理解できないのか。いや、それこそが彼らの真の狙いだと疑っている
      ★これってさぁ〜 君たちのことだろ?トリ君・・・


      読み込み中...

    このコメントに返信する

    ニックネーム

    コメント
    • とりろんさん2015/04/21 00:50:59

      >> kurakuraさん

      お前は読んだのか? なんかネトウヨがすがっているようだが。

      当時の「政敵」の話か、そらあ、読んでみなきゃわかんねえな。
      本の紹介ホレホレだけされてもねえ。例の拓殖大=日本会議の産経御用達のヤツの「第2次大戦史に修正を迫る」ってば大げさの「希望的」書評をねえ。
      「一人の証言」で歴史覆っちゃマズイだろ。「吉田証言」もそうでしょ。あんまり拓大のオッサンと同様に、安易に希望的右呑みしないようにな。

    このコメントに返信する

    ニックネーム

    コメント
    • とりろんさん2015/04/21 00:54:31

      >> とりろんさん

      あ、今んとこ、読みたくないから。 右翼の姿見てると・・・(笑)
      酷いシロモノって評が、多くの学者からされるかもしれないしね。
      ひん曲がってない多くの学者の間で認知されるようなものだったら、読ましてもらうな。

    このコメントに返信する

    ニックネーム

    コメント
    • kurakuraさん2015/04/21 02:55:14

      トリ君が読もうが読まないがどうでもいいことだ。
      より沢山の人に情報を知ってもらって判断してもらえば
      いいだけのこと。

      それにしても、相も変わらず日本の歴史の一部を切り取って
      正義感を振りかざしている方々の様をみる度に
      大局を見ようと努力もしない大人が日本に増えたらと
      と思うと、とても心配になるよ。

      世の中、正悪の二元論で語れるほど、単純じゃない・・・
      まさか、そんなことさえも解らないって冗談はやめてね。
      もう学生運動やってた時代じゃないんだから
      少しは成長してもいいんじゃないの?
      我々の及ばない頭脳を持った連中が
      国益のもと、えぐい駆け引きが行われている世界。
      それは、戦時中も今も形を変えて、現在進行中なんだよ。
      表面ばっか見てないで、すこしは深く考えることを
      はじめたらどうだ?

      いったい君はどっちを向いて生きているんだ?自称日本人さん?

      果たして、ウォーギルトインフォメーションの呪いを
      解くことが生きている間にできるかな?トリ君

    このコメントに返信する

    ニックネーム

    コメント
    • とりろんさん2015/04/21 22:17:01

       A:学問でありながら評論でもあって、こういうものを目指してほしい
       B:学問的価値は疑わしいけれど、評論としての魅力が大きい
       C:まじめに書かれてはいるのだが、学問的に否定されている
       D:読むとそうかなと思うが、あやしい
       E:明らかにひどい

      玉石混交 も 玉 は少ない。 ゴミを読み漁るネット右翼が、くり返し「歴史の一部を切り取」り、嗜好品を消費して喜んでいるだけのこと。

      1.AとBの主張がある。学者は100%A。B論者は0%。
      2.「科学に100%などない」99:1に持ち込む
      3.「A・B両論併記すべき」1:1になる
      4.「民主主義だ。教科書を自由に選択すべき」多数派がBに雪崩を打つ

       今、3に差し掛かったか過ぎたところかしら。「修正」という「つくる怪」

      歴史は、学術の話です。多くの専門家による膨大な積み重ねと、すべての専門家の「定説」、コンセンサスにより定まるべきものだ。政治屋の願望でいじくりまわしていいものではない。チョイスしたごく一部の「有色者」集めて決めるものではない。さらにそこに連なる底辺たちの、根拠なき思い込み「百遍言えば」キャンペーン〜「みんなで多数決ダの民主主義」が影響していいものとも違う。

       みんなが望めば、歴史を変えられる・・・って?

      >より沢山の人に情報を知ってもらって判断してもらえば
      いいだけのこと。
      >大局を見ようと努力もしない大人が日本に増えたらと
      と思うと、とても心配になるよ。

       正義感がどうの、大局だの国益だのと、酷いものだ。
       「大局」とは? 純粋な学術分野を侵して、デマでデマを呼びデマに踊る一部の阿呆が、「染めれば…」願望で「右へ倣え」に必死の姿勢の表れ。「国益のもと、えぐい駆け引きが行われている世界。」とで、エグク「修正」しようって意識がみえみえだな。

       歴史洗脳修正キャンペーンは無効である。
      歴史は「素人みんなの”大局”」で決めるもんじゃない。「学者すべての大局」で議論のち定まるもの。ひとつ確かなのは、そうして決まってきたものにつき、安倍自民党政権〜底辺までが、無理やりに曲げようとしていること。 歴史の通説を政治主導でやろうとしてること自体が異常なのである。

    このコメントに返信する

    ニックネーム

    コメント
    • ZiRJO93攻撃さん2015/04/21 22:31:13

      kurakuraさん、初めましてw

         キチガイとろりん先生のお相手、お疲れ様w

            1日かけて、とろリン先生は反論を必死で
               検索してテキストにしてきましたwwww

        欧州の会議に出席して、論文を書いて来たと言う
           ”とろリン先生” の、やっとこ出来た ”検索反論テキスト文”ですw
              適当にお取扱いくださいwwww

       ”検索反論テキスト文”
          つまり、他人の持論を検索によって探しだし
            都合の良い部分をコピペしたテキスト文と言う事wwwww
               一言でいえば「他人の持論を自分のものの様に言ってる」と
                   言う事ですwwwww

        小保方はるこちゃんの論文と一緒と言う事かなwwwwwwwww

    このコメントに返信する

    ニックネーム

    コメント
    • チロさん2015/04/21 22:41:36

      (´ー`).。o( どうでも良いが、「A:学問でありながら・・・E:明らかにひどい 」や「1.AとBの主張がある。・・・多数派がBに雪崩を打つ 」はパクリ? 引用なら、リンクを示さないとダメだよ! 元べ平連の婆さんが、また間違って賞賛してしまうじゃないか! ひょっとして、あの婆さんにオレオレ詐欺しようと伏線を引いているのかな?)

      http://www.ranjo.jp/randoku/detail_147.html
      https://twitter.com/C4Dbeginner/status/585991454805209088

    このコメントに返信する

    ニックネーム

    コメント
    • とりろんさん2015/04/21 22:55:30

      >> チロさん

      A~E、1〜4はね。 君たちとは違い「詐欺」の意図なぞない。

      洗脳煽動で歴史修正しちゃいけないという当たり前のことは、理解できたようだな。

    このコメントに返信する

    ニックネーム

    コメント
    • チロさん2015/04/21 22:59:11

      (´ー`).。o( 説得力 ふなっしー の とり●んのコメントなんてどうでも良いわ・・・)

    このコメントに返信する

    ニックネーム

    コメント
    • とりろんさん2015/04/21 23:00:36

      >> チロさん

      あ、そう(昭和天皇)

    このコメントに返信する

    ニックネーム

    コメント
    • kurakuraさん2015/04/22 00:18:57

      トリ君

      何も難しいことはない、君の信じる歴史的資料を貼り付け
      ここを覗きにくる方々に、丁寧に主張して判断してもらえば
      いいだけのことだよ。

      あ〜だこ〜だと、博識ぶって、自分だけ納得して、
      人には伝えられない空回りした言説を等等と語るより、
      よっぽど説得力があると思うぞ?

      君の話を聞いていると、
      戦後70年かけて創った、砂場の城を
      少年が「壊すんじゃねぇよ〜」って
      叫んでるように見えてしょうがないよ。
      まさか、まだ君は砂場で遊んでないよね?
      コンクリートで作ろうぜ?!

    このコメントに返信する

    ニックネーム

    コメント
    • ZiRJO93攻撃さん2015/04/22 00:40:53

      ぷっwwww
         とろリン先生の「ブーメランコピペ」炸裂ジャンwwwwwww

           誰だっけ?
             引用元を示さないと著作権がウンタラカンタラwwwwwwww

        とりろん(b74MpES)←テメエの脳は終わってるなwwwww
          テメエの立てたトピを確認して来いよwwwwwwwwwwww
            「消された〜」トピなら魚拓持ってんだろwwwwwwwwww
               ゴリらっく婆さんと同レベルに成って来てるとろリンwwwww

    このコメントに返信する

    ニックネーム

    コメント
    • とりろんさん2015/04/23 02:48:03

      恥ずかしいことばかり言って、ろくでもないシロモノかもしれない一証言とやらにすがって思い込んでばかりいないで、専門家の総意に任せなさい。自民政治屋とネトウヨのシンジタイで布教すればいいと思うな。なんだその文は。

      慰安婦問題もそうだが、一人の証言でできてるものではないからな?ワカンネエだろうなあ、こんなネトウヨにゃ。しかも政敵のドロドロ渦中にいた人物のってんだから。

      ヤスクニについての「富田メモ」も信じないんじゃなかったの?
      宮内庁長官がウソ書き「残す」とか思ってんじゃないの?(笑

      読んでもいないヤツが、適当などっかのアホのアゲアゲメルマガ書評とアマゾンリンクホレホレだけして、わけのわからぬことを書き殴るでない。恥ずかしいネットウヨだ

    このコメントに返信する

    ニックネーム

    コメント
    • ZiRJO93攻撃さん2015/04/23 03:47:07

      とりろんちゃんwwww
                  (◑౪◐)ヨリメ♪

    このコメントに返信する

    ニックネーム

    コメント
    • kurakuraさん2015/04/24 02:16:07

      反対の為の反対論者のトリ君。

      自分では、斟酌しないで適当なことをいって揶揄するしか能がないようだね。
      まぁ、このトピとは、主旨の違う資料だけど、
      私に突っ込まれて、なぜか富田メモあたりを資料としてもってくるという
      かわいいところもあるんだね。

      富田メモって、歴史学者たちも十分に議論されてないうちに、
      日経新聞の記者がすっぱ抜いた元宮内庁長官 富田朝彦が書いたメモだろ。
      元々昭和天皇というひとは、決して固有名詞を出さない口の堅い人だった
      らしいじゃないか。好きだった大相撲の力士の名前さえ出さない方だった
      と近い人が記述してる。それに、富田メモに書かれている内容とよく似た発言をしていた人物がいるらしいじゃないか。徳川元侍従長がその人だよ。
      その富田メモの内容は、元侍従長のものじゃないかと
      指摘する人が多数いるらしいね。
      日経は天皇の発言を前提に記事を書いているし、喧々諤々様々な疑義や論争
      があり、結論を見ないうちに 平成18年新聞協会賞なんてものを与えて
      既成事実化しようとマスコミが目論んだ、いわくつきのメモだよな?
      富田メモについて、より詳しく考察をしてるなと思ったのはここ
      興味のある人は見てみてください。
      http://www.ab.auone-net.jp/~khosoau/opinion08k.htm#_top

      あ、それから、「朝彦の孫、広士の子どもは富田晋で、3代目ですっかり自他共に認める共産主義者・反日屋の中核派活動家になった。中核派のサイトから。」
      っていうブログがあったので、これも興味のある方はどうぞ。
      http://blog.kajika.net/?eid=845568

      >>読んでもいないヤツが
      これ読んで、思わずずっこけたよ。あんただろ?

      最後に 成長しろよ・・・

    このコメントに返信する

    ニックネーム

    コメント
    • とりろんさん2015/04/24 04:22:47

      学術である歴史を、洗脳キャンペーンで改竄していい、したい、というのでおもいきり間違いなさそうですね。わかりきったことだが。

      さすが、天皇が何を言おうと「シンジタクナイ」人たちです。食いつきが違う(笑
      それにしてもやはり、ネトウヨはネトウヨの酷いものをホレホレしてくるもの。
      誰だよこれは? ひどいものだ。高齢ネトウヨってこんなのか(笑

      一級史料の現物はもちろん、きちんと検証経て世に出ている。
      その後も卜部日記、さきごろ刊行された昭和天皇実録などにも、裏付けられている。
      そもそも、宮内庁長官や侍従の遺したメモ、手記、日記…、現物があり、検証がされ、「日付」も合い。天皇がピタリと靖国に行かなくなったその事実。
      シンジタクナイで、「私の心だ」を必死に曲げていい天皇ですか。

      検証した半藤一利、秦郁彦両氏、後の外部有識者の検証委員会の最終報告も、「不快感」からと明確に結論付けている。
      http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177973115/

      天皇はなぜ参拝しないのか?(立花隆のメディア ソシオ-ポリティクス)
      http://www.asyura2.com/0601/senkyo25/msg/456.html
      『その後ひとしきり、さまざまなメディアを通じて、天皇にそのような発言をしてもらっては困ると考える人々から、メモの信憑性を疑ったり、あるいはそこに記されていた天皇の言葉が天皇の真意を伝えたものではないことを懸命に論証しようとしたりの議論がつづいた。

      ──議論の内容は、もっぱら、富田メモの中身が、実は天皇の言葉ではなくて、富田朝彦元宮内庁長官の個人的な思いをつづったものだったにちがいないなどとする、根拠もなしに自分勝手な推論を述べたてるものだった。

      これに類するものとしては、実はそれが天皇の言葉をメモしたものではなくて、他の人の発言を富田がメモしたが、たまたままぎれこんだとしか考えられないという推論から、これを『大誤報』と断ずる噴飯ものの主張もあった。あるいは、このメモをスクープした日経新聞の記者あるいはその周辺の人物が政治的思惑からメモの内容を改竄したにちがいないなどとする主張もあった。

      それらの議論の特徴を一言で要約すると、もっぱら「にちがいない」「としか考えられない」という論法を駆使することによって、ろくに根拠もなく、自分の願望を客観的な現実ととりちがえてしまうお粗末な議論の羅列といってよい。』

    このコメントに返信する

    ニックネーム

    コメント
    • とりろんさん2015/04/24 04:41:01

      私は或る時に A級が合祀されその上松岡 白取までもが
      筑波は慎重に対処してくれたと聞いたが
      松平の子の今の宮司がどう考えたのか易々と
      松平は平和に強い考があったと思うのに
      親の心子知らずと思っている
      だから 私 あれ以来参拝していない
      それが私の心だ

      『 靖国神社参拝取りやめの理由についても記述されている。
       最後となった天皇の記者会見から数日後の88年4月28日。「お召しがあったので吹上へ 長官拝謁(はいえつ)のあと出たら靖国の戦犯合祀と中国の批判・奥野発言のこと」。「靖国」以降の文章には赤線が引かれている。
       昭和天皇が靖国神社のA級戦犯合祀に不快感を吐露したとみられる 富田朝彦宮内庁長官(当時)のメモも同じ日付。 天皇は富田長官と前後して卜部侍従にも戦犯合祀問題を語っていたことになる。そして、卜部侍従は亡くなる直前、「靖国神社の御参拝をお取りやめになった経緯 直接的にはA級戦犯合祀が御意に召さず」(01年7月31日)と記している。 』

    このコメントに返信する

    ニックネーム

    コメント
  • 既にポイントタウン会員の方
  • まだポイントタウンに登録されてない方

    新規登録

    facebookアカウントで登録

  • - 本広告はポイント付与対象外です -

    政治・経済の新着コメント

    ケントギルバートはよく解ってらっしゃる(19) NEW

    とりろんさん2015/04/24 04:41:01

    私は或る時に A級が合祀されその上松岡 白取までもが

    ケントギルバートはよく解ってらっしゃる(19) NEW

    とりろんさん2015/04/24 04:22:47

    学術である歴史を、洗脳キャンペーンで改竄していい、したい、というのでおもいきり間違いなさそうですね。わかりきったことだが。

    ケントギルバートはよく解ってらっしゃる(19) NEW

    kurakuraさん2015/04/24 02:16:07

    反対の為の反対論者のトリ君。

    安倍政権、意に沿わぬ海外メディアにも圧力(15) NEW

    ZiRJO93攻撃さん2015/04/24 01:46:26

    >経歴見ると、

    安倍政権、意に沿わぬ海外メディアにも圧力(15) NEW

    ゆっきいさん2015/04/24 01:36:52

    ふ〜む。。。

    ポイット掲示板って?

    ポイット掲示板はポイントタウン内の掲示板です。
    ポイントサイトの話題はもちろん、日常生活に関するさまざまな話題で盛り上がりましょう!

    掲示板に書き込むにはポイントサイト「ポイントタウン」への登録が必要です。

    新規登録

    - 本広告はポイント付与対象外です -
    読み込み中...
    三角くじ青
    トップ