日本経済新聞

4月24日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 企業 > 記事

従来型携帯の生産終了 国内各社、17年以降に
NECは端末完全撤退

2015/4/24 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 パナソニックなど日本の携帯端末メーカーが独自の基本ソフト(OS)を載せた従来型携帯電話、通称「ガラケー」の生産を2017年以降に中止する。スマートフォン(スマホ)の普及が進み、ほぼ日本だけで通用する従来型携帯は開発が重荷になっていた。コスト削減のため、開発する全端末のOSをスマホの標準である米グーグルのアンドロイドに統一する。日本がかつてけん引した従来型携帯の基幹技術がその役割を終える。

 スマホ…

関連キーワード

アンドロイド、アイフォーン、スマホ、iモード、NEC、ガラケー、パナソニック、グーグル、シャープ、ノキア、NTTドコモ、アップル、富士通、ソフトバンク、KDDI

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 20,187.65 +53.75 23日 大引
NYダウ(ドル) 18,099.66 +61.39 23日 14:45
ドル/円 119.49 - .52 -0.38円高 24日 3:40
ユーロ/円 129.46 - .50 +1.40円安 24日 3:40
長期金利(%) 0.310 +0.010 23日 17:13

人気連載ランキング

4/24 更新

1位
私の履歴書
2位
お悩み解決!就活探偵団
3位
やさしい こころと経済学

保存記事ランキング

4/24 更新

1位
スゴ腕投信、どう探す? [有料会員限定]
2位
長い目で家計をつかむ [有料会員限定]
3位
数字で知る日本経済2(1)896の消滅可能性都市 [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について