>  >  > “閑古鳥”「阿佐ヶ谷アニメストリート」再起は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1504_asagaya.jpg
阿佐ヶ谷アニメストリート公式HPより。

“本当に賑わうオタクスポット”を目指して、試行錯誤が続いている――。

 先頃、オープンから1周年を迎えた「阿佐ヶ谷アニメストリート」。JR中央線の阿佐ヶ谷駅~高円寺駅のガード下を利用したアニメの商店街である。こうした“アニメストリート”は、阿佐ヶ谷での登場を皮切りに、神戸など、全国のいくつかの街でオープン、あるいは計画が進んでいる。

 しかし、その“元祖”である阿佐ヶ谷アニメストリートの評判は芳しくない。平日に歩けば一目瞭然だが、人の姿はまばら。それは“閑古鳥”と言っても過言ではないだろう。試しにTwitterで検索してみても、毎日のように「どうするんだ」「大丈夫か」といった不安の声が上がっている。

 2014年3月に鳴り物入りでオープンしてから1年。すでに撤退をする店舗も現れているのだ。オープン前、事業主体である株式会社ジェイアール東日本都市開発(以下、JR)に取材した際には「秋葉原とも電車でつながっているので、来客は見込める」という話もあった。しかし、所詮は企画倒れだったのだろうか……。

「これは想定内のことであって、最初の2年間はお客さんが来るとは考えていませんでした。定着するまで3年はかかると思っていますから」

 そう話すのは、阿佐ヶ谷アニメストリートをプロデュースし、ストリート内にオフィスも構える作戦本部株式会社の代表取締役で「作戦本部長」の鴨志田由貴氏だ。鴨志田氏は、同じく自社が携わったJR秋葉原駅~御徒町駅間のガード下を利用した商業施設「2k540 AKI-OKA ARTISAN」でも「店舗に客が足を運ぶようになるまでは、3年くらいかかった」と、説明する。

 ところが、それとは別に、想定外の事態も起きているという。その最たるものが、“家賃を払っているにもかかわらず、営業していない店舗がある”ということだ。まさか、路面店を借りて営業しない店があるとは……?

Recommended by logly
PICK UP ギャラリー
ついにつるぺた幼女なラティファ様を見つけてしまった! 『甘ブリ』にどハマりな訳new
私の退屈を埋めるために君は選ばれた……知れば知るほど可愛い『GOSICK』ヴィクトリカに学ぶ
「自分が埋もれてしまうから、アイドルになった」 元AKB48の仲谷明香は“アイドル声優”をどう見ている?
「好きだから、作品とリンクしていないと嫌」人気読者モデルAKIRAが歌う、ディープな“『黒執事』愛”の世界
ダイオウグソクムシ・ブームに乗った!? “グソドル”原田真緒の戦略とグソクへの愛
“アニメに救われた”新進声優・タカオユキが語った! 声優にかける想いとアニメへの偏愛
「楽屋で釘バットを持たなくなって共演者が話しかけてくれるように…」ミスiD2014・寺嶋由芙のソロ活動への決意
強さを兼ね備えた『黒執事』のエリザベス・ミッドフォードに平松可奈子が学ぶレディ道
21世紀最初の純白アイドル“さんみゅ~”が編集部を電撃訪問!

ギャラリー一覧

オタクこそ統一地方選の投票に行かねば!
私もイケメンに踏まれてみたい…!