Webテクノロジーに関する話題を発信するニュースサイト

無限に連結できるUSB「Infinite USB」が製品化へ

無限に連結できるUSB「Infinite USB」が製品化への画像

電子デバイス同士を接続するのに、USBケーブルは欠かせない。そのUSBの中でも、特に"Type C"という規格が、今熱いようだ。

最新のMacBookにはUSB-Cのポートが搭載されているし、Chromebook Pixel 2015にも導入されている。

・USBを無限に連結できる

5年前にGonglue Jiang氏によってコンセプトが発案された「Infinite USB」が、このたび資金調達プラットフォームKickstarterを通じて、いよいよ製品化される見込みとなった。

usb20150422-20150422_002.jpg

この「Infinite USB」は、挿し込み端子と、挿入口の両方が搭載された両挿しタイプになっており、「Infinite USB」同士を連結して、ポートを自由に増やすことができるというもの。

さまざまな電子デバイスに同時に接続したいときなど、必要に応じてポートを追加できるため、USBポート不足という問題を解消してくれるだろう。

・USB-Cポート対応版も登場

そして今回、「Infinite USB」からUSB-Cポート対応版もローンチされることになった。このケーブルは、ブルー、イエロー、ピンクなど、見た目もポップな色合いでちょっとオシャレ。

MicroUSB、LightningUSB、female USBのバージョンが用意されているので、iOS、Androidなどあらゆるデバイスと接続することが可能だ。

・残り時間迫る Kickstarterでキャンペーン実施中

「InfiniteUSB-C」は、現在Kickstarterでプレオーダーを受付中。開催残り時間はあとわずか、興味がある人はお見逃しなく。

Infinite USB