ここでは、入力した文章の文体を診断してくれる『文体診断ロゴーン』というサービスを紹介します。
では、さっそく、このサービスの使い方を見ていきましょう。
まず、入力欄に診断したい文章を入力します。
ここでは、昨日の記事の本文をコピペしてみました。
あとは、診断をクリックするだけです。
次のように結果が表示されます。
文体としては、新美南吉や太宰治に近いと診断されました。また、岡倉天心や伊藤正己とは似てないそうです。
ほかにも、詳しい分析結果が表示されます。
得点詳細欄の平均文長や平均句読点間隔は、実際に文章を書く上で参考になりますね。
また、下のほうには、「新美南吉先生があなたの味方です。がんばってください。」という励みになる言葉が添えられています。
がんばります!
このサービス、形態素解析という自然言語を処理する技術を用いて作られています。また、分析のときに参照されるテキストには、64名の作家や政治家の作品が利用されています。
自分の文章がどんな人の文体に似ているのか、さくっと調べるには便利なサービスとなっています。また、私の場合、記事の種類によって、違った診断結果となり、面白かったです。
以上、ここでは、ウェブサービス『文体診断ロゴーン』を紹介しました。
それでは、またお会いしましょう。
- 作者: 新美南吉,黒井健
- 出版社/メーカー: 偕成社
- 発売日: 1988/03
- メディア: 大型本
- 購入: 6人 クリック: 59回
- この商品を含むブログ (66件) を見る