ローディング中

Loading...

必見!記憶力を高めるのに効果的な7つの食材って?

年齢とともに失われていくであろう記憶力。できるだけ保って行きたいものですが....このほど、その記憶力を高めるに効果的な食材が発表されたみたいですよ。どんな食べ物なのでしょうか?ご説明していきたいと思います。

あなたにはこんな経験ありませんか?

あなたにはこんな経験ないでしょうか?出かける仕度は準備万端、玄関に向かったものの、おや...「家の鍵どこだったっけ?」置いたと思ったはずの場所にはなく、必死であなたは探しまくります。まぁ私は結構よくやっちゃうんです。逆に大事にしまいすぎてドツボにハマることも(笑) 忘れっぽくなる、というのは年齢とともに起きやすくなる、これはもうある程度は仕方ないことかもしれません。しかしです!記憶力を高められる食品というのが実はあるらしいんです。その7食材について発表されたようなのでご紹介しますね。

1、不飽和脂肪酸の多い食べ物(オリーブオイル・アボカドetc)

65歳以上の女性が記憶力テストを行ったところ、オリーブオイル、キャノーラ油、落花生油、アボカド、そしてピーナッツバターなど不飽和脂肪酸を摂取した人のほうが、植物油やとうもころしに含まれる多価不飽和脂肪酸を摂取した人に比べて平均的に点数がよかったということなんです。 アボカドやオリーブオイルは体にいいということは知られていることだと思いますが、記憶力にも効果ありなんですね♪

2、ブルーベリー、いちご、アサイー

アサイーはここ数年、日本でもよく見聞きする果物ですが、こうしたベリー系はアルツハイマー病の予防に50%以上役立つということがわかっているそうです。たくさん食べることが大事のようですよ。 ブルーベリーはフラボノイドが豊富なので、記憶力を高めることがわかっており、研究によれば200グラムのブルーベリースムージーは1日最大で20%、集中力を高められることが発見されたのだとか。 いちごもアサイーも加齢にともなう記憶力の低下を防ぎ、脳内のメカニズムを活性化させる役割があるそうです。

3、いわしとサーモン

これらの魚にはオメガ3脂肪酸が含まれていて、この物質は何かと健康には効果的なんだそうですが、オメガ3脂肪酸のサプリメントを半年間服用した後だと、18歳から25歳の若い人たちでも飛躍的に記憶力が上がったっていう調査結果も出ているそうです。 ほかにも、ニシン、サバ、タラなどもオメガ3脂肪酸を多く含有しているそうです。

4、赤ワイン

赤ワインには「レスベラトール」(ポリフェノールの一種)が含まれていて、抗酸化物質として心血管に関連する病気にも予防効果が期待されているそうですが、この物質には記憶力にも効果ありなんだとか。 レスベラトールを摂取していないマウスは約2年もの間の実験で、最後の3ヶ月で記憶力は低下しましたが、反面摂取していたマウスに関しては記憶力は向上し、空間学習能力も上がったことがわかっています。

5、チョコレート

ハーバード大学の研究では、30日間血流に障害がある高齢者に1日にホットチョコレートを2杯飲んでもらったところ、血流は改善され、思考と記憶力のテストを受けて前よりもいい点数をとれたことがわかっています。すごいですね!

6、くるみ

この記事を見た人はこんな記事も見ています

こんな記事も見られてます☆

コラム

健康志向から需要が拡大しているオリーブオイルですが、なんと値段が上がる可能性があるというのです。それにはイタリア南部プーリア州でオリーブの木を枯死させている細菌株が発生しているという問題が関係しているようです。

フード&ドリンク  >  カフェ・スイーツ

お取り寄せスイーツの定番として根強い人気を誇る「チーズケーキ」。今や簡単にお取り寄せでるからこそ、どれを買えばいいのか迷っちゃいます・・・。そこで今回は“間違いない”お取り寄せできるチ…

コラム

日本で今年はじめ出店されて大人気のブルーボトルコーヒーと5月に日本出店が決まっているタルティーンベーカリーの合併が発表されたそうです。今、アメリカでも話題の二社が合併というのは非常に気になるところですね^^そ…

レシピ

塩ヨーグルトとは塩とヨーグルトを混ぜ合わせた簡単にできちゃうもの。今これが注目を集めているのです☆美肌・ダイエット効果、免疫力アップにも良いのです☆ではこの「塩ヨーグルト」を使ったレシピはどの様なものがあるの…

フード&ドリンク

「花茶」って知っていますか?花を使った中国茶で、緑茶などに花を入れたものや花を乾燥させたものなどがありますが、お茶を注ぐとゆっくりとカップの中でお花が開くのは見ていても楽しく、また香りの良さも魅力ですね!

TOPへ戻る

おすすめの記事

こんな記事も人気です♪

レシピ  >  まとめ

味楽家から販売されている「幸せだし」。食品添加物も砂糖や塩などの調味料も不使用でまさに安心して食べられるだしなんです。一つ一つパックになっているので、そのまま使えてとっても便利♡今回は「幸せだし」を使ったレシ…

コラム

UHA味覚糖の「さけるグミ」への評価がネットで話題になっています。なんとも意見もさけまくってるとか…。なかには遊び出しちゃう人も…。これは食べてみたい!コンビニへGO!

スポット  >  カフェ  >  沖縄(那覇)

創業37年、沖縄の風物詩アイスクリン”BIC ICE”の本格カフェ「夕覧舟(ゆうらんせん)」は360°の絶景パノラマビューが楽しめる丘の上にある人気カフェだ。

フード&ドリンク

「スフォリアテッラ」ってなんだ?って思いますよね。見るとめっちゃおいしそう!味わったことのない「パリパリ感」らしい…。そんな「スフォリアテッラ」が原宿、六本木で食べる事ができる!日本で流行るのも…

torichan44

焼き菓子・ポタージュ・チーズケーキ好きです。でかいプードル飼ってま...

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/1964/