日中が2度目の首脳会談開催で調整、韓国は外交的孤立を懸念=韓国ネット「朴大統領も安倍首相と対話を」「会ったら安倍首相に告白されるとでも?」
配信日時:2015年4月20日 17時10分
|
20日、安倍首相と中国の習近平国家主席が2回目の首脳会談を行う可能性があり、韓国内からは「外交的に孤立するかもしれない」と懸念の声が出ている。資料写真。
2015年4月20日、韓国・朝鮮日報によると、安倍晋三首相と中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席が2回目の首脳会談を行う可能性があり、韓国内からは「韓国が外交的に孤立するかもしれない」と懸念の声が出ている。
【そのほかの写真】
香港メディアは19日、日中両国がインドネシアで開催されるアジア・アフリカ会議(バンドン会議)60周年記念首脳会議にあわせ、安倍首相と習主席の会談を22日に行う方向で調整していると報道。北京の外交筋は「今回のバンドン会議で首脳会談が実現すれば、冷え切っていた日中関係改善のきっかけになるかもしれない」と話している。
また、習主席が北朝鮮の金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員長と接触する可能性もあり、韓国内からは「日中と中朝の関係が急速に改善すれば、韓国が外交的に孤立するかもしれない」と不安の声が出ている。
これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。
「1回目の日中首脳会談の時の習近平主席の苦い表情が忘れられない(笑)日中の距離が縮まることはないよ」
「他国に流されずに、韓国は韓国のやり方を貫けばいい。安倍首相が過去を反省しないうちは絶対に会うべきじゃない」
「日中首脳会談を開催して、安倍首相を叱ってほしい」
「習近平主席は安倍首相にAIIB(アジアインフラ投資銀行)の副総裁職を提案するだろう。この前は日本に振られたみたいだけど、今回はどうなるかな?」
「朴大統領は安倍首相を無視し続けているが、それでいいのだろうか?歴史も大切だけど、習近平主席のように、対話を通して解決していくべきなのではないだろうか?」
「朴大統領は日米韓の仲を裂こうとする中国や北朝鮮に対してあまりに無関心だ」
「安倍首相を嫌う気持ちはわかるが、外交に私情を挟むべきでない。国のことを第一に考えて、朴大統領も安倍首相と対話するべき」
「日韓首脳会談を行ったからといって、韓国が負けるわけじゃない。朴大統領は意地を張らずに、冷静な判断を!」
「会ったら安倍首相に告白されるとでも考えているのか?もっと気楽に会えばいいのに」(翻訳・編集/堂本)
【そのほかの写真】
香港メディアは19日、日中両国がインドネシアで開催されるアジア・アフリカ会議(バンドン会議)60周年記念首脳会議にあわせ、安倍首相と習主席の会談を22日に行う方向で調整していると報道。北京の外交筋は「今回のバンドン会議で首脳会談が実現すれば、冷え切っていた日中関係改善のきっかけになるかもしれない」と話している。
また、習主席が北朝鮮の金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員長と接触する可能性もあり、韓国内からは「日中と中朝の関係が急速に改善すれば、韓国が外交的に孤立するかもしれない」と不安の声が出ている。
これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。
「1回目の日中首脳会談の時の習近平主席の苦い表情が忘れられない(笑)日中の距離が縮まることはないよ」
「他国に流されずに、韓国は韓国のやり方を貫けばいい。安倍首相が過去を反省しないうちは絶対に会うべきじゃない」
「日中首脳会談を開催して、安倍首相を叱ってほしい」
「習近平主席は安倍首相にAIIB(アジアインフラ投資銀行)の副総裁職を提案するだろう。この前は日本に振られたみたいだけど、今回はどうなるかな?」
「朴大統領は安倍首相を無視し続けているが、それでいいのだろうか?歴史も大切だけど、習近平主席のように、対話を通して解決していくべきなのではないだろうか?」
「朴大統領は日米韓の仲を裂こうとする中国や北朝鮮に対してあまりに無関心だ」
「安倍首相を嫌う気持ちはわかるが、外交に私情を挟むべきでない。国のことを第一に考えて、朴大統領も安倍首相と対話するべき」
「日韓首脳会談を行ったからといって、韓国が負けるわけじゃない。朴大統領は意地を張らずに、冷静な判断を!」
「会ったら安倍首相に告白されるとでも考えているのか?もっと気楽に会えばいいのに」(翻訳・編集/堂本)
関連記事:
積極的平和主義を憲法前文に、自民党議員が提案=韓国ネット「日本支配下の韓国に平和あれ」「もう自衛じゃなくなったな」
19日、韓国・聯合ニュースは、自民党の船田元憲法改正推進本部長が日本国憲法に自衛隊の国外派遣の拡大などを含めた「積極的平和主義」の反映を提案したと報じた。写真は自衛隊機。
2015年4月20日 14時38分
記事を読む
日米韓「日本の集団的自衛権行使時は韓国の主権を尊重」=韓国ネット「本当に不快!」「日本に生まれたかった…」
20日、韓国メディアによると、日米韓3カ国は、「日本が集団的自衛権を行使する場合、韓国の主権を尊重する」との立場を明らかにした。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は自衛隊の入間航空祭。
2015年4月20日 12時42分
記事を読む
村上春樹氏の「日本は謝り続けるべき」発言が韓国で大反響=「韓国に移民すべき」の声も―中国メディア
19日、人民網によると、日本の著名な小説家・村上春樹氏に、韓国ネットユーザーから移民を勧める声が上がっている。写真は村上春樹氏の著書。
2015年4月19日 23時18分
記事を読む
日中首脳会談、安倍首相「関係改善の第一歩」=韓国ネット「習主席の表情に笑った」「朴大統領は立派!」
10日、韓国メディアによると、安倍晋三首相と中国の習近平国家主席が北京の人民大会堂でおよそ2年半ぶりとなる首脳会談を行った。これを受け、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。資料写真。
2014年11月10日 17時17分
記事を読む
日本人が席を譲らないので、私も譲らなくなった―在日中国人
19日、中国のインターネット掲示板で、在日中国人のユーザーが自身の生活の中で感じた日本人の特徴を紹介し、多くのネットユーザーがコメントを寄せている。写真は優先席。
2015年4月20日 12時30分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題