安倍首相、アジア・アフリカ会議で演説後日中首脳会談へ

04/22 13:23
インドネシアを訪問している安倍首相は、22日午後、アジア・アフリカ会議で演説し、その後、日中首脳会談に臨む予定。
日本時間22日午前11時25分ごろ、この会議の開催を記念する写真撮影が行われた。
最前列の真ん中で、ホスト国であるインドネシアのジョコ大統領、安倍首相と中国の習近平国家主席が挟んだ。
この会議で、とりわけ日本と中国が重要視されている姿がうかがえる。
安倍首相は日本時間22日午後、アジア・アフリカ会議60周年を記念した首脳会議で演説を行う予定で、この中では、先の大戦の深い反省を表明したうえで、アジア・アフリカ諸国の平和と繁栄に向けて取り組む、日本の姿勢を強調することにしている。
また、夕方以降、中国の習近平国家主席との首脳会談が行われる予定。
首脳会談は2014年11月、APEC(アジア太平洋経済協力会議)が開催された、中国・北京で行われて以来で、政府関係者は、前回確認した、戦略的互恵関係に沿った日中関係の発展が主なテーマになるとしている。
政府関係者は、「1回の会談で大きな進展があるわけではない。回数を重ねることが重要」と述べていて、首脳同士の対話を続けることが大事だとの認識を示している。

公式Facebook 番組からのメッセージ

FNN
FNNスピーク
みんなのニュース
あしたのニュース