Amazonベーシックのトラベルカーボン三脚を買ってみました。
購入価格は9,980円の10%OFFで約9,000円でした。(2014/12/21)
こちらが本体。
見ての通りかなりコンパクトです。
※雲台は外していますが収納時サイズは変わりません。
以前に比べて随分と低価格のカーボン三脚も増えましたが、
それでも安いものでも1万円台後半〜が主流のカーボン素材の三脚で
1万円を切る価格というのは驚きです。
■良かった点
・しっかりとした実用的なケースが付属している。
・思ったよりもしっかりしてる。
・レビューでは雲台が散々な批判だったけど、それほど悪くない。
■悪かった点
・意外と重かった。(カーボンへの過度な期待)
・可動部の操作性が悪い。(硬い)
まず率直に思ったのは意外と重いということです。
私は2000円程度の安いアルミ三脚からの乗り換えです。
安物のアルミ三脚はちゃちで軽く、安定性も乏しいです。
実際使ってみると最低限必要な重みだというのがよく分かりました。
付属ケースに収納した図。
雲台はレビューでは散々書かれていましたが、私は十分使えると思いました。
単体だと3000円程度のものの質でしょうか。
ただし、雲台が重いのは難点です。
交換すると少し幸せになれそうな気がしました。
三脚側のネジは太ネジ、細ネジ両対応のタイプです。
レコメンドで出てきますが、変換ネジは買わなくて大丈夫。
私はゴリラポッド自由雲台(BH1)を付けて使おうと思っています。
まとまりのないレビューですが、私は買って満足しています。
可動部の作りが甘く、価格以上かと言われれば価格なりだと思いますが、
この価格帯でカーボントラベル三脚は他に選択肢がありません。
お財布に余裕があればGITZO等を買ったほうが間違いなく幸せになれますが、
限りある予算の中では十分に満足させてくれる商品だと思います。