トップページ政治ニュース一覧首相が演説へ 日中首脳会談は夕方か
ニュース詳細

首相が演説へ 日中首脳会談は夕方か
4月22日 11時55分

首相が演説へ 日中首脳会談は夕方か
k10010056661_201504221215_201504221215.mp4
安倍総理大臣は、インドネシアで開かれているアジア・アフリカ首脳会議で、このあと演説を行い、先の大戦への「反省」の気持ちに触れたうえで、戦後日本の国際貢献を振り返り、今後もアジアとアフリカの平和と繁栄に貢献していく考えを表明することにしています。
また、安倍総理大臣は、日本時間の22日夕方、会議に出席している中国の習近平国家主席と、およそ5か月ぶりに首脳会談を行う見通しです。
アジア・アフリカ首脳会議は、第2次大戦後に独立したアジア・アフリカ諸国の指導者らが集まって、反植民地主義などを打ち出した「バンドン会議」から60年になるのを記念して、インドネシアのジャカルタで開かれています。
安倍総理大臣は、日本時間の午前11時すぎから始まった開会式に出席し、各国の首脳らとともに写真撮影に臨みました。
そして安倍総理大臣は、このあと演説を行い、先の大戦への「反省」の気持ちに触れたうえで、戦後日本の国際貢献を振り返り、今後もアジアとアフリカの平和と繁栄により一層貢献していく考えを表明することにしています。
また安倍総理大臣は、会議に合わせて各国の首脳らと個別に会談することにしており、政府関係者によりますと、会議に出席している中国の習近平国家主席と日本時間の22日夕方、会談する見通しです。
日中首脳会談が行われるのは、去年11月の中国・北京以来、およそ5か月ぶりで、安倍総理大臣としては、戦略的互恵関係の基本に戻って、両国の関係改善を図っていくことを確認したい考えです。

関連ニュース

このページの先頭へ