ドローン規制急ぐ=テロ防止へ航空法改正も―政府
時事通信 4月22日(水)16時42分配信
菅義偉官房長官は22日午後の記者会見で、首相官邸屋上に小型無人機「ドローン」が落下したことを受け、「ドローンを利用したテロの発生も懸念される。今回の事案を踏まえ、不断の見直しと検証を政府一丸で行い、テロの未然防止に全力を尽くす」と述べ、航空法など関係法令の改正も含めて規制強化を急ぐ方針を表明した。
模型扱いのドローンをめぐっては、航空機の運航に影響を及ぼす空港周辺などを除けば、飛行は制限されておらず、地上から250メートル未満なら自由に飛ばすことができる。これに関し、菅長官は「ドローンの運用実態の把握を進め、公的な機関が関与するルールづくり、関係法令(の見直し)を早急に行わなければならない」と指摘した。
政府は今後、航空法を改正して官邸や皇居など重要施設の上空に飛行制限区域を設けることや、電波法を改正してドローンの進入を防御するための電波発信を認めることなどを検討する。専門家や関係省庁幹部らによる対策会議を設置し、具体策を詰める方針だ。
菅長官は「今回は行政の中枢の官邸にかかる事案であり、徹底した捜査を行う」と強調。2016年に日本が開催する主要国首脳会議(サミット)や、20年の東京五輪・パラリンピックに向け、「あらゆる重要施設について注意を払わなければならない」と述べ、万全を期す考えを示した。
最終更新:4月22日(水)20時53分
- 菅義偉(すがよしひで)
-
- 所属院 選挙区 政党:
- 衆議院 神奈川県2区 自民党
- プロフィール:
- 1948年12月6日生 初当選/1996年 当選回数/7回
- (写真提供:時事通信社)
Yahoo!ニュース関連記事
あわせて読みたい
- 官邸「ドローン」墜落 枝野氏「自衛隊海外派遣にうつつぬかす前に対策を」 産経新聞 4月22日(水)16時31分
- 無人機から微量放射線=人体影響なし=警視庁、操縦者特定急ぐ・官邸無人機事件 時事通信 4月22日(水)16時36分
-
首相官邸の屋上にドローン落下、カメラや発煙筒、放射能マーク・・韓国ネット「日本でもテロが起きるかもしれない」「集団的自衛権行使のための…」 FOCUS-ASIA.COM 4月22日(水)16時7分
- 「戦略互恵」推進で一致=安倍首相「改善の流れ確かに」―5カ月ぶり日中首脳会談 時事通信 4月22日(水)16時37分
-
<首相官邸>屋上に「ドローン」落下…カメラや発炎筒積む 毎日新聞 4月22日(水)12時5分
-
1
フィリピンで1万2千人を買った元校長、現地での意外な評判「誰ひとり彼を悪く言う人はいない」週プレNEWS 4月21日(火)6時0分
-
2
漫画家まんしゅうきつこ、玉袋筋太郎に改名相談。テレビ初出演で初顔出し!週刊SPA! 4月16日(木)17時21分
-
3
イルカ大量死は大地震の予兆か 事例多く偶然の一致といえずNEWS ポストセブン 4月20日(月)7時6分
-
4
【独占告白】維新の会はマタハラ政党だった 離党した橋下ガールズが「大阪都構想」の大嘘を暴露〈新潮45〉BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 4月17日(金)16時13分
-
5
東大総長賞の4人はなぜ「突き抜けた」か 昨年度の受賞者の素顔〈AERA〉dot. 4月20日(月)12時25分
読み込み中…