この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと - Togetterまとめ
togetter.com
単純に保険会社に金を支払わせたいんなら「過失はないが払え」って命令するだけでいい。それであれば画期的であろう。 そうじゃないから問題なんだよ。
エセ賢者★10.15 @MulticolorWorld
この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと - Togetterまとめ @togetter_jpさんから コメント欄でだいたい終着していた2015/04/22 01:56
雨野慶司 @amenokg
この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと Togetterまとめ まぁ、そう言うコトでしょうなぁ。保険金周りを考慮するならアリだとしても、基本的な部分を違えてしまうのは流石にどうよ的な2015/04/21 23:53
Yuki Ueda @xhgd_bxnl
賠償責任と言っても自賠責の話か。自賠責で裁判でここまで騒いでるのか。
この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと - Togetterまとめ2015/04/21 22:53
kyuu_9 @kyuu_9
.@MAROCKs さんの「この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと」をお気に入りにしました。2015/04/21 22:08
Sひろし @1970er
ここのコメント欄あたりに自賠責法としては当然という指摘もあるのだが、感覚的には納得いかんなぁ…→◆この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと - Togetterまとめ2015/04/21 22:03
be ro ha ta ka ra @fneiuhuiregf
この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと - To.. -2015/04/21 20:29
名無し.exe @Natrium_exe
この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと - Togetterまとめ @togetter_jpさんから2015/04/21 19:37
Magu1980 @Magu1980
この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと - Togetterまとめ @togetter_jpさんから 当たり屋家業が捗るな2015/04/21 18:41
ちくわぶ @chikuwavu
この件って、被害者救済のために無理なロジックを組むくらいなら法律変えろでしょ / この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと - Togetterまとめ @togetter_jpさんから2015/04/21 18:26
自家塗 キャンディ @shohei4722
RT @hatebu: この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと - ... (50 users) 20件のコメント http://t.…2015/04/21 12:55
Azimong @ruribitaki6
RT @togetter_jp: .@MAROCKsさんの「この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと」がスゴイ!話題のまとめをいますぐ見てみよう!2015/04/21 07:18
k u r i t a @kuri_kurita
RT @motoken_tw: .@MAROCKs さんの「この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと」をお気に入りにしました。2015/04/21 05:07
HAL M/ハル @hybrid
この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと
センターライン超えた時点で過失100:0なのに無過失の証明を要求されるとかほんとムリゲー過ぎ2015/04/21 03:39
ブリジストン タロウ @xyztaro
RT @morisayuru: もらい事故@居眠りで中央線を越えて反対車線の車がぶつかった場合でも4000万円の賠償金…
/この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと - Togetterまとめ …2015/04/21 03:17
もりさゆる@超会議修羅場 @morisayuru
もらい事故@居眠りで中央線を越えて反対車線の車がぶつかった場合でも4000万円の賠償金…
/この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと - Togetterまとめ2015/04/21 03:10
togetter_jp @togetter_jp
.@MAROCKsさんの「この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと」がスゴイ!話題のまとめをいますぐ見てみよう!2015/04/21 01:32
たんたん @byetang
RT @togetter_jp: .@MAROCKsさんの「この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと」に超注目!この話題は要チェックだねっ!2015/04/21 01:07
ysktalking @ysktalking
RT @togetter_jp: いま盛り上がっているまとめをお知らせします。「この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと」2015/04/21 00:27
こんぽた @cornpt
RT @fixedbutbroken: 自賠責法としての救済、というのは解らなくはないが、上限超えているっていうのと、「その運行によって他人の生命又は身体を害したときは」を「もらい事故側」にかぶせるのは違和感あるなあ。これは事故起こ…2015/04/20 22:43
FbB(3文字じゃダメなのか) @fixedbutbroken
自賠責法としての救済、というのは解らなくはないが、上限超えているっていうのと、「その運行によって他人の生命又は身体を害したときは」を「もらい事故側」にかぶせるのは違和感あるなあ。これは事故起こした側にあるべき文じゃないのか?2015/04/20 22:43
ハタケ @hatake97
仕事で日常的に車を運転する人間としては、他人事でもない。
少し勉強しておいた方が良いのかな?とか思ってしまう。勉強したところで、避けることは出来なさそうだけど、リスクの認識という意味でね。 2015/04/20 22:42
審神者あばニャン提督(あばばば魔力P) @abababa_P
この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと - Togetterまとめ 例の判決の件、まとめられてたのね。2015/04/20 22:27
Kumi @Kumi58524833
RT @fuzita2015: この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと - Togetterまとめ @togetter_jpさんから2015/04/20 21:54
shou @shou_sheaux
RT @blackcat009: 「前の2台が避けれてたから当事車は責任を問われた」なる解説を見たが、アホか。前の車がブラインドになって余計回避できんわ。
この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと …2015/04/20 21:44
波島さん @ele_cat_namy
この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと
改めて読んだ。報道が不正確で誤解を生んでいる可能性があって、やっぱり裁判関係は判決文見ないとわからん模様。2015/04/20 21:41
ゾンビ先輩 @ZombieSenpai
.MAROCKs さんの「この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと」をお気に入りにしました。2015/04/20 21:10
まっくろなねこ @blackcat009
「前の2台が避けれてたから当事車は責任を問われた」なる解説を見たが、アホか。前の車がブラインドになって余計回避できんわ。
この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと2015/04/20 21:09
togetter_jp @togetter_jp
いま盛り上がっているまとめをお知らせします。「この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと」2015/04/20 20:36
わにのたまご @waninon5050
.@MAROCKs さんの「この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと」
→うーん、こちらもまあ勉強になる。法律難しいね。2015/04/20 20:22
つぇ @k_zeppeli
なかなかいい勉強になりました。この視点で見ると、控訴してもひっくり返らないかも。 -この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと-2015/04/20 20:09
3Da @lightdrinker
とりあえず自分が自賠責法の内容すっかり忘れてるというのはわかった。 :この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと - Togetterまとめ2015/04/20 20:09
特命社長 @tokumeishatyo
この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと - Togetterまとめ
ここで自賠責法とかつぶやいている奴は、実際に正面から車が突っ込んできた経験なんてねぇんだろうな。まじ怖いで2015/04/20 18:52
torii takayuki @ttaka
条文から導かれる妥当な結論と「地裁の画期的な判決」は致命的に矛盾した概念ではある。/この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと - Togetterまとめ2015/04/20 18:12
HA @HarpoonArrow
RT @jentleman10: .@MAROCKs さんの「この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと」をお気に入りにしました。2015/04/20 18:11
⍾ @kuragetest
この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと - Togetterまとめ だんだん訳がわからなくなってきた。2015/04/20 18:09
すりばちセサミン @sesa_men
RT @gishigaku: ”この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと ”
Togetterまとめ2015/04/20 17:56
Maji DESCA @MajiDESCA
RT @powerpc970: この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと - Togetterまとめ2015/04/20 15:26
たけちゃん @takechan3
この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと - Togetterまとめ @togetter_jpさんから
自賠責法ムツカシ2015/04/20 15:18
messie☆デコ・ポーズスケルトン担 @fairymessie
保険屋と糞だしなぁ。 RT @togetter_jp: .@MAROCKsさんの「この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと」がすごく伸びてるよ!人気のまとめを見逃すなっっ2015/04/20 15:10
あえりうす(ゴムじょんじょん推進派) @Aelivs
.@MAROCKs さんの「この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと」をお気に入りにしました。
←…恐ろしい。やっぱりドライブ・レコーダー付けて正解だった。2015/04/20 15:10
えり @Eri_nya
後で読む>.@MAROCKs さんの「この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと」をお気に入りにしました。2015/04/20 15:06
togetter_jp @togetter_jp
.@MAROCKsさんの「この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと」がすごく伸びてるよ!人気のまとめを見逃すなっっ2015/04/20 15:00
【Dols】表参道のコワーキングスペース @DOLS_coworking
【はてぶ記事】 この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと - Togetterまとめ2015/04/20 14:23
Ma Osa(4/25沼津・愛鷹) @ma_osa
55件のコメント “この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと - Togetterまとめ”2015/04/20 14:20
関連エントリー
新着ニュース
詳細情報
| URL | http://togetter.com/li/810299 |
|---|---|
| IPアドレス | 54.178.243.121 |