ローストビーフ失敗したぞ! pic.twitter.com/jfKdX5wGIH
— 銀の人。 (@gin0606) 2015, 4月 20
焼いたけどやっぱりやばい雰囲気あったのでポイして手を合わせた。
— 銀の人。 (@gin0606) 2015, 4月 20
一口目からめちゃくちゃ生臭くてこれはもうダメだという感じだった。焼いたんだけど生臭さが消えなくてもうダメだという感じだった。もうダメだ。
- 炊飯器+ジップロックでローストビーフ! by ばなちょこちゃん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが203万品
- 料理下手も失敗なし!炊飯器で本格派ローストビーフを作ろう!|エンジョイ!マガジン
- 簡単しっとりローストビーフ|コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ
作り方はこの2つを参考にめちゃくちゃ雑に作った。
1つめのURLに70℃は「あとちょっとで沸騰!」くらいとかかれてたので、それを頼りにしたんだけど、「あとちょっと」が早すぎたのかもしれない。
また、3つ目のURLに「お湯が冷めるまで放置」と書かれていたのも無視して炊飯器だと30分だし1時間でいいだろみたいな感じで1時間で上げてしまった。
たぶん「お湯が冷めるまで放置」は、"ヤバイ温度"の時間が長いと思うので、鍋でやるならしっかり温度管理して、冷やす時は氷水とかでギュッと冷やしたほうがいいのかもしれない。
敗因は温度管理と調理時間が雑すぎたといった感じなので、料理用温度計を買った。
TANITA デジタル温度計 【料理用温度計】 グリーン TT-533-GR
- 出版社/メーカー: タニタ
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 13人 クリック: 39回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ついでに、ブロック肉焼いたりジップロックに入れたりするの大変だったからトングも買った。
【指先トング ゆびさきトング ステンレス スチール 日本製 キッチン】 調理用 スマートトング ミニ 翠(B398-S2)
- 出版社/メーカー: ロイヤル通販
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
次は炊飯器でやって、最悪火が通り過ぎてるみたいな状態になると嬉しい。 2つめのURLのレシピでタレ作ったけど、タレは美味しかったのでご飯にかけて泣きながら食べた。
これでダメだったらヨーグルティア買う。 まだアクチンの熱変性で消耗してるの? – 低温調理による革命的肉食のすすめ – #ヨーグルティア肉 - Kwappa談話室