2015年04月19日
オバマ「ワシントンでは、たくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」
1 名前: シューティングスタープレス(徳島県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 21:03:09.62 ID:B9F7yxVR0.net
オバマ米大統領は17日、環太平洋経済連携協定(TPP)に関し「日本市場をより開放することになぜ反対するのか分からない」と述べた。日米交渉が大詰めを迎え、19日から東京で閣僚協議が始まるのを前に、TPPに慎重な米民主党議員の動きをけん制した。
オバマ氏は「米国企業だけでなく米国の労働者、米経済全体のためにやるべきことだ」と妥結への強い意欲も示した。ホワイトハウスでイタリアのレンツィ首相と会談後、共同記者会見で発言した。
オバマ氏は米議会の超党派議員が16日、大統領に通商交渉権限を一任する「貿易促進権限(TPA)法案」を上下両院に提出したことを歓迎すると表明。その上で、TPPが妥結しなければ急成長を続けるアジア市場で「中国が中国人労働者や中国企業に有利なルールを設定するだろう」と危機感を示した。
対日貿易に関し「ワシントンではたくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」と指摘。「現状は米国にとって良くない」と述べ、TPPを妥結させることで日本に自動車や牛肉など農産物の輸出を増やしたいとの考えを示した。
佐々江賢一郎駐米大使は17日、在米日本大使館で記者会見し「ようやくTPA法案が提出され、米側の歯車が動いてきた」と今後の進展に期待を表明した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040001_Y5A410C1000000/
オバマ氏は「米国企業だけでなく米国の労働者、米経済全体のためにやるべきことだ」と妥結への強い意欲も示した。ホワイトハウスでイタリアのレンツィ首相と会談後、共同記者会見で発言した。
オバマ氏は米議会の超党派議員が16日、大統領に通商交渉権限を一任する「貿易促進権限(TPA)法案」を上下両院に提出したことを歓迎すると表明。その上で、TPPが妥結しなければ急成長を続けるアジア市場で「中国が中国人労働者や中国企業に有利なルールを設定するだろう」と危機感を示した。
対日貿易に関し「ワシントンではたくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」と指摘。「現状は米国にとって良くない」と述べ、TPPを妥結させることで日本に自動車や牛肉など農産物の輸出を増やしたいとの考えを示した。
佐々江賢一郎駐米大使は17日、在米日本大使館で記者会見し「ようやくTPA法案が提出され、米側の歯車が動いてきた」と今後の進展に期待を表明した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040001_Y5A410C1000000/
4: 目潰し(愛知県)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:07:38.54 ID:nvptJhQd0.net
自分とこの製品、売り方が悪いと、なぜ思わないのか
9: フロントネックロック(庭)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:11:20.85 ID:vnjljdYq0.net
だって高いし燃費悪いし
11: ジャーマンスープレックス(山形県)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:11:43.77 ID:0Y06Fo8S0.net
欧州車ならまだしも、アメ車なんて買う気がしない
12: 稲妻レッグラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:11:53.50 ID:t+eAtK/X0.net
真剣に日本市場用の車を作ってみたらどうだ?
14: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:12:29.49 ID:Dy9tc5bB0.net
クライスラーとか路地入れないだろ
15: ラ ケブラーダ(宮城県)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:12:59.67 ID:9qTFY4zi0.net
商品に魅力が無いんだよ
政治圧力無しじゃ売れん車なんぞ俺のうんこ以下だ
政治圧力無しじゃ売れん車なんぞ俺のうんこ以下だ
18: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:13:45.34 ID:FwnPKFPJ0.net
でかいんだもん
21: セントーン(茸)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:14:14.97 ID:BpTxx+op0.net
なら軽自動車作れよ
22: 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:14:54.73 ID:gv9fpQID0.net
アメリカ人がわざわざ日本車選ぶのになんで日本人が日本車選ばないと思うんだ
24: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:15:55.67 ID:12gsRIKK0.net
池沼
物理的に考えてみればわかるだろが
物理的に考えてみればわかるだろが
26: キドクラッチ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:15:59.54 ID:wwupJIpQ0.net
日本でアメ車なんて、都会だとぶつけまくって
田舎だと故障して立ち往生して、マジでどうしようもない
田舎だと故障して立ち往生して、マジでどうしようもない
29: バックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:16:33.90 ID:kYEAQl0S0.net
>>1
アメリカの自動車会社は政府に保護されて開発力が落ちてるから
もっと良い車を開発してください
アメリカの自動車会社は政府に保護されて開発力が落ちてるから
もっと良い車を開発してください
30: ニールキック(関西地方)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:17:00.89 ID:WE9oO38+0.net
ドイツ車ならよく見かけるぞ
アメ車が駄目なだけだろ
アメ車が駄目なだけだろ
32: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:17:37.02 ID:oT+wFoZr0.net
ドイツとかヨーロッパ車めちゃくちゃ多いけど
アメ車だけ走ってませんね^^
アメ車だけ走ってませんね^^
33: キャプチュード(catv?)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:17:45.35 ID:/nhqNRGr0.net
同じ値段なら国産か欧州車買うだろ
34: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:17:53.60 ID:gZHFl2Tu0.net
アメ車買うなんてもの好きだけやん
35: ジャーマンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:18:18.20 ID:pkE3LrbU0.net
アメ車って馬力ばっかりで曲がりにくくてでかくてしかも壊れやすそうだよね
のったことないけど
のったことないけど
31: ジャンピングパワーボム(関東地方)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:17:04.43 ID:AuQeyCboO.net
企業努力が足りない
37: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:19:03.71 ID:i6ec62DQ0.net
脳筋馬鹿メーカーに日本ユーザーに売れる車を作るように言えよ
40: フランケンシュタイナー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:20:07.35 ID:6gvOZlVi0.net
日本車やドイツ車に負けない魅力があるなら売れるだろうな
売りたきゃ、その国のニーズに合わせろよ
売りたきゃ、その国のニーズに合わせろよ
49: エルボードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:23:21.63 ID:GMQ2sTuU0.net
V8の軽をつくれば売れるんじゃね?
50: キャプチュード(catv?)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:23:48.57 ID:DP7RL4tK0.net
燃費悪くて金がかかり、無駄にでかくて路地に入れず家の駐車スペースに困り、
無駄に故障して整備工場の常連になり…
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
無駄に故障して整備工場の常連になり…
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
51: 目潰し(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:23:57.04 ID:nsWETjjm0.net
まずはアメリカ国内でのアメ車のシェアをなんとかしろとw
53: ジャーマンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:25:11.41 ID:pkE3LrbU0.net
まあでもバイパーとかはもし大金持ちだったら買いたいなとはおもう
56: ジャンピングエルボーアタック(家)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:26:49.23 ID:sOSRKSvC0.net
小型で燃費が良く壊れにくくアフターケアも完璧で日本車より安かったら
アメ車でもバカ売れしますよ、オバマさん
アメ車でもバカ売れしますよ、オバマさん
57: タイガードライバー(静岡県)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:28:07.01 ID:3VFwZ04x0.net
ガソリンに3,4重の税金かけて高いからやで
外圧で取っ払ったら売れるようになうるで
オバマはん
外圧で取っ払ったら売れるようになうるで
オバマはん
64: サッカーボールキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:32:15.64 ID:GESgPXC40.net
いや中国で売ってこいよ
65: ストマッククロー(京都府)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:32:43.54 ID:uIFyZqsZ0.net
うるせえなこっちは車道が狭いんだよ
66: バックドロップ(空)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:35:35.29 ID:0bleP7hU0.net
クライスラーやGMは日本に工場作ればいいだろ
69: スターダストプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:36:04.18 ID:CFi1JOBi0.net
関税は日米の輸出入一緒なの?
アメリカ有利ならアメリカのメーカーの質が悪いんじゃね
アメリカ有利ならアメリカのメーカーの質が悪いんじゃね
74: バックドロップ(空)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:38:22.13 ID:0bleP7hU0.net
>>69
日本は自動車の輸入関税は無しだよ
日本は自動車の輸入関税は無しだよ
70: フォーク攻撃(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:36:32.65 ID:Z4kQ0dU60.net
維持費が高いからなあ
かといって3Lのアメ車なんか恥ずかしくて乗れないし
かといって3Lのアメ車なんか恥ずかしくて乗れないし
80: 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:43:20.37 ID:sqhgqmTf0.net
ガソリン安くて、ガレージ付きの家があれば俺だってコルベットほしいわ。
85: ダイビングエルボードロップ(栃木県)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:46:14.50 ID:NYSkBzzl0.net
>>1
東京でクライスラー・GM・フォードは見かけずとも
BMW・メルセデス・VW・フィアット・ミニは腐るほど走ってる
どうしてこのような差が生じるのか、ってアメ公は考えないんだろうな。
東京でクライスラー・GM・フォードは見かけずとも
BMW・メルセデス・VW・フィアット・ミニは腐るほど走ってる
どうしてこのような差が生じるのか、ってアメ公は考えないんだろうな。
88: ブラディサンデー(catv?)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:47:13.90 ID:d+ZKjoxF0.net
さすがアメリカのルーピーは格が違うな
96: スターダストプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:54:09.50 ID:CFi1JOBi0.net
よっぽど価格破壊か超高性能じゃない限り
そこそこ安くそこそこ高性能な車の輸出国で、輸入車買う理由なんか無いしな
そこそこ安くそこそこ高性能な車の輸出国で、輸入車買う理由なんか無いしな
100: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 21:59:28.43 ID:QmfajP7S0.net
オバマがガソリン代とメンテ代、税金肩代わりするなら乗る人増えんじゃね?
アメ車って魅力ないんだよ
それが現実
アメ車って魅力ないんだよ
それが現実
103: キチンシンク(関西・東海)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 22:00:51.84 ID:3evmNy1zO.net
国土の広さの違いから学ばないとなオバマは
104: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 22:01:28.80 ID:lcdsb3on0.net
日本で売りたいなら車検費用や道路事情、燃費を考えろ
あと税金な
あと税金な
107: ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 22:06:14.03 ID:1ZffPBS/0.net
もっと小せえ車造れ、以上
109: 頭突き(千葉県)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 22:07:42.39 ID:ZYJVxOsS0.net
とりあえずアメリカの車関係者は都内の狭い道を車で走ってみるべき。
116: リキラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 22:11:36.88 ID:rHnEoebV0.net
まぁ売り方が下手なんだと思う
アップル製品がこれだけ売れてるんだから
アメリカの商品に魅力が無いとかそういうのは違うだろ
アップル製品がこれだけ売れてるんだから
アメリカの商品に魅力が無いとかそういうのは違うだろ
122: ジャンピングカラテキック(中部地方)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 22:15:01.91 ID:GLz4C6vb0.net
米のメーカーは日本に工場作って直営ディーラーを全国展開してから文句言え
日本のメーカーはそうしてるぞ
日本のメーカーはそうしてるぞ
126: 膝十字固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 22:16:43.05 ID:wktXeaz30.net
欧州車がプレミア付けても売れてるんだから根本的にアメ車が駄目ということに
いつまで目をつぶるんだろうね
いつまで目をつぶるんだろうね
130: ダブルニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 22:21:35.36 ID:Hu7ZhqHZ0.net
これは仕方がない
自由競争なので
自由競争なので
142: レッドインク(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 22:27:43.40 ID:DSgP9dhn0.net
まず右ハン用意してから言えや
144: トラースキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 22:28:24.62 ID:uFod2/680.net
どうせアメ車は売れないから車の部分は多少譲って他の部分で有利な条件
引き出したほうがいいんじゃない
引き出したほうがいいんじゃない
147: 中年'sリフト(静岡県)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 22:29:24.59 ID:2uTavlly0.net
本当にナチュラルにこう思っちゃってるのがアメ公らしいよな
148: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 22:31:10.40 ID:CrfPq0mB0.net
オバマ助手席に乗せて大通りから一本入った道のドライブや
駐車場の車庫入れやれば納得するはず
駐車場の車庫入れやれば納得するはず
153: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 22:36:25.31 ID:4ulj1Sos0.net
クライスラーやGM、フォードが日本で売れると思うの?バカなのかこの大統領は
これでフェアじゃないとか言うならリアルでばか野郎だな
これでフェアじゃないとか言うならリアルでばか野郎だな
161: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 22:41:33.85 ID:nSkiw7yr0.net
品質が良くて、故障発生率が低くて、安全性に秀でていて、デザインが良ければ考えるよ。
アメ公は品質向上の為の努力を怠っているだろ?
アメ公は品質向上の為の努力を怠っているだろ?
162: トラースキック(北海道)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 22:46:29.03 ID:ZTwYDirxO.net
何十年も同じこと唱えんな、アメ公が
てめえの国で車も買えない貧困層を増やして海外に頼るんじゃねえよ
てめえの国で車も買えない貧困層を増やして海外に頼るんじゃねえよ
166: 断崖式ニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 22:51:11.14 ID:q0DiZzl90.net
真面目に日本向けのコンセプトで開発してないものが売れるわけないだろ
169: エルボーバット(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 22:54:46.38 ID:FXS1WfIW0.net
売れもしないものを押し付けるな
171: キングコングニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 22:55:36.79 ID:q5lE+cme0.net
つか企業同士の話に大統領が口出すなよ
それこそ圧力だろ
それこそ圧力だろ
168: ドラゴンスクリュー(新潟県)@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 22:53:29.32 ID:uh5pghQ80.net
アップルが車作れば日本でも売れるんじゃね?
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1429444989/
アメ車MAGAZINE【アメ車マガジン】2015年06月号 [雑誌]
posted with amazlet at 15.04.19
ぶんか社 (2015-04-16)
売り上げランキング: 28,865
売り上げランキング: 28,865
Powered by livedoor
この記事へのコメント
1. Posted by 2015年04月19日 23:20
ジャップカーなんてダッセー
ヒュンダイ最高!
ヒュンダイ最高!
2. Posted by 2015年04月19日 23:20
は
3. Posted by 2015年04月19日 23:21
ディーラー置けよ、せめて47都道府県各1個以上
4. Posted by なる 2015年04月19日 23:21
一桁なんかいらんわ
5. Posted by 2015年04月19日 23:22
燃費、でかい
6. Posted by 2015年04月19日 23:22
高い!
デカイ!
燃費悪い!
と見事に日本のニーズと真逆を行ってるな
そりゃ売れるわけない
デカイ!
燃費悪い!
と見事に日本のニーズと真逆を行ってるな
そりゃ売れるわけない
7. Posted by 2015年04月19日 23:23
商品に魅力が無いのに政治でゴリ押しした所で売れないものは売れないんだけどなあ
8. Posted by 2015年04月19日 23:23
>>85で終了だよな
需要にあわせなきゃ売れねーわ
需要にあわせなきゃ売れねーわ
9. Posted by 2015年04月19日 23:23
自国で車を生産出来る環境のある日本に車売り込みに行って売れるわけないだろ
むしろアメリカで日本車が多く走ってる方がおかしいんだよどんだけ自国民から嫌われてるんだよアメリカの自動車産業は
むしろアメリカで日本車が多く走ってる方がおかしいんだよどんだけ自国民から嫌われてるんだよアメリカの自動車産業は
10. Posted by 2015年04月19日 23:24
しょっちゅう故障するは、燃費悪いは、維持費がかかるはで
アメ車に魅力を感じない
ただ売れのこった中古の値下げしたアメ車を日本に注ぎ込んで、特典つけまくれば
日本の自動車市場を食いつぶせる可能性がある
アメ車に魅力を感じない
ただ売れのこった中古の値下げしたアメ車を日本に注ぎ込んで、特典つけまくれば
日本の自動車市場を食いつぶせる可能性がある
11. Posted by 2015年04月19日 23:24
甘えるな
12. Posted by 2015年04月19日 23:24
車はアメリカで生まれました。日本の発明品じゃありません。我が国のオリジナルです。
しばし遅れを取りましたが、今や巻き返しの時です、キャディがお好き? 結構、ではますます好きになりますよ。
さあさどうぞ キャディのニューモデルです、快適でしょう?んああ仰らないで。
シートがビニール、でもレザーなんて見かけだけで夏は熱いし、よく滑るわ、すぐひび割れるわ、ろくな事はない。
天井もたっぷりありますよ、どんな長身の方でも大丈夫。
どうぞ回してみて下さい、いい音でしょう。
余裕の音だ、馬力が違いますよ
しばし遅れを取りましたが、今や巻き返しの時です、キャディがお好き? 結構、ではますます好きになりますよ。
さあさどうぞ キャディのニューモデルです、快適でしょう?んああ仰らないで。
シートがビニール、でもレザーなんて見かけだけで夏は熱いし、よく滑るわ、すぐひび割れるわ、ろくな事はない。
天井もたっぷりありますよ、どんな長身の方でも大丈夫。
どうぞ回してみて下さい、いい音でしょう。
余裕の音だ、馬力が違いますよ
13. Posted by 2015年04月19日 23:24
日本ですら趣味として車に金掛ける人は少なくなったしな
外車、特にアメ車は言わずもがな
外車、特にアメ車は言わずもがな
14. Posted by 名無し 2015年04月19日 23:24
おいwwwwオバマ
その発言は後々問題になるぞ。
アメリカで走ってる日本車は、アメリカ・カナダ・メキシコ製だろ?
逆にアメ車は、どこで生産してんだよww
その発言は後々問題になるぞ。
アメリカで走ってる日本車は、アメリカ・カナダ・メキシコ製だろ?
逆にアメ車は、どこで生産してんだよww
15. Posted by 2015年04月19日 23:24
オバマ「日本にはオージービーフが溢れているのに、アメリカ牛がどれだけあるか?」
とは言わないんだなw
とは言わないんだなw
16. Posted by 2015年04月19日 23:25
鯖バンなんか走り回ってたら邪魔すぎるわ
17. Posted by 2015年04月19日 23:25
じゃけん米側の自動車関税撤廃しましょうねー
18. Posted by 2015年04月19日 23:25
TPPはアメリカの多国籍企業のためにあるってはっきり分かんだね
19. Posted by 2015年04月19日 23:25
自動車で勝てないから農産物やサービス業で儲けよう的な発想なんだと思ってたら
車で勝つ気なのかよあいつら
車で勝つ気なのかよあいつら
20. Posted by 2015年04月19日 23:25
修理体制整ってない国で車売ろうとするなよ
エンジン修理、船便往復2ヶ月とか今時笑い話にしかならんぞ
エンジン修理、船便往復2ヶ月とか今時笑い話にしかならんぞ
21. Posted by 2015年04月19日 23:25
スマホ市場を見てみろ
良ければアメ製品でも買うんだよ
良ければアメ製品でも買うんだよ
22. Posted by 2015年04月19日 23:25
日本国内に工場作れよクズ
23. Posted by ぽ 2015年04月19日 23:25
アメ車じゃ田端の路地には入れんな
24. Posted by 2015年04月19日 23:25
昔、漫画カメレオンでヤザワのアソコに例えられてたなw
デカイだけで使えないってw
デカイだけで使えないってw
25. Posted by 2015年04月19日 23:26
日本の会社からしたら、ふざけんなって話だろ
どんだけ努力してると思ってんだ!
お前らの米車メーカーは、
アメリカで不祥事出しても
罰金の額が桁違いに低いじゃないか!
韓国みたいに、何度もイチャモンつけて金を奪ってるし
どんだけ努力してると思ってんだ!
お前らの米車メーカーは、
アメリカで不祥事出しても
罰金の額が桁違いに低いじゃないか!
韓国みたいに、何度もイチャモンつけて金を奪ってるし
26. Posted by ・ 2015年04月19日 23:26
米やら車やら、韓国に言え!!
韓国にはヘコヘコして尻尾ふってるクセにww
韓国にはヘコヘコして尻尾ふってるクセにww
27. Posted by 2015年04月19日 23:27
だだっ広い高速道路を飛ばすのならアメ車は最高だけど
日本の高速道路はぐねぐね曲がりくねってるし
大型車は日本では何かと不便
日本の高速道路はぐねぐね曲がりくねってるし
大型車は日本では何かと不便
28. Posted by 2015年04月19日 23:27
日本に進出しやすくなっても今のままじゃ傷口が抉れて行くだけなんですがそれは・・・
29. Posted by 2015年04月19日 23:27
工 場 よ こ せ
30. Posted by 名無しさん 2015年04月19日 23:27
アメ車買ったら車検とか修理とか色々維持費やばそう。
欲しい人はもう既に買ってるだろし、税金面とかで色々優遇されても買わないと思うな
欲しい人はもう既に買ってるだろし、税金面とかで色々優遇されても買わないと思うな
31. Posted by 2015年04月19日 23:28
市場調査しないの?バカじゃないの
アメリカってやっぱ横暴
アメリカってやっぱ横暴
32. Posted by 2015年04月19日 23:28
あのヒュンダイだって、日本進出に際しては
全都道府県にディーラー置いて、指定修理工場も作ったんだぜ
それでも離島以外では、年間10台しか売れずに撤退したけどな
全都道府県にディーラー置いて、指定修理工場も作ったんだぜ
それでも離島以外では、年間10台しか売れずに撤退したけどな
33. Posted by 軍事速報の中佐 2015年04月19日 23:28
左側通行で日本政府を提訴しやがりそうだな。
34. Posted by 2015年04月19日 23:29
日本で生産しろ
35. Posted by 2015年04月19日 23:29
それをまた蒸し返すのか米国は。
トヨタのディーラーにGMとの共同開発車を置いたり、
合弁の工場を作ったり、さんざん日本は尽したじゃない?
それを反故にして、また忘れた頃に蒸し返す。
日本のトラックには70%の関税がかかっていたでしょ?
それ撤廃したら、アメリカンコンボイ全滅っすよ?
トヨタのディーラーにGMとの共同開発車を置いたり、
合弁の工場を作ったり、さんざん日本は尽したじゃない?
それを反故にして、また忘れた頃に蒸し返す。
日本のトラックには70%の関税がかかっていたでしょ?
それ撤廃したら、アメリカンコンボイ全滅っすよ?
36. Posted by 2015年04月19日 23:29
別に難しい話じゃない。
日本車より安くて燃費が良くて故障しなくて小回りの利く車を作ればいいだけ。
日本車より安くて燃費が良くて故障しなくて小回りの利く車を作ればいいだけ。
37. Posted by 名無し 2015年04月19日 23:29
需要が無いんだからしょうがないだろ
どうせなら軍用車売ってくれよ
どうせなら軍用車売ってくれよ
38. Posted by まとめブログリーダー 2015年04月19日 23:29
ウエーイ、ヨーヨー言ってるDQNばかり乗ってるイメージ
39. Posted by 軍事速報の中佐 2015年04月19日 23:30
ディスカバリーチャンネルのシボレー・コルベットC7を見て思ったこと
そこそこ先端の設備で作っているのに、エンジンがOHVのV8って、あんたら60年前から変わってないやん
軽自動車ですらDOHC4バルブの日本で、OHVってだけで罰ゲームだわ
そこそこ先端の設備で作っているのに、エンジンがOHVのV8って、あんたら60年前から変わってないやん
軽自動車ですらDOHC4バルブの日本で、OHVってだけで罰ゲームだわ
40. Posted by 2015年04月19日 23:30
まけおしみ
41. Posted by 2015年04月19日 23:30
BIG3が車自体で勝負するの捨てて
今回の様にロビー活動に終始してる内は何やっても無駄だろ
今回の様にロビー活動に終始してる内は何やっても無駄だろ
42. Posted by 2015年04月19日 23:30
欧州フォードの車なら日本人向け多いんだがな。
日本じゃ知名度が低すぎる
日本じゃ知名度が低すぎる
43. Posted by 2015年04月19日 23:30
アメリカでの日本からの輸入車の関税:2.5%
日本でのアメリカからの輸入車の関税:0%
オバマ「日本の自動車業界は閉鎖的だ!」
なーにいってんだろねこいつ…
日本でのアメリカからの輸入車の関税:0%
オバマ「日本の自動車業界は閉鎖的だ!」
なーにいってんだろねこいつ…
44. Posted by あ 2015年04月19日 23:30
事故ったら爆発するんでしょ?映画で見た
45. Posted by 2015年04月19日 23:30
我々アメリカ人はアホでーっす!!!!
って大きな声で言ってるようなもんだろ
日本の国の小ささとか見てちょっと考えればわかると思うんだが
って大きな声で言ってるようなもんだろ
日本の国の小ささとか見てちょっと考えればわかると思うんだが
46. Posted by 名無しのはーとさん 2015年04月19日 23:30
200万円台でゴルフを超える車種を出してから文句言えよ。日本車だって完敗してんだから。
47. Posted by 2015年04月19日 23:31
※12
ダイムラー「………」
ダイムラー「………」
48. Posted by 2015年04月19日 23:31
エンブレムだけ輸出すればええんとちゃう?
あるいは、日本の車メーカーみたいに、売る国で工場建設するかのどっちかだよ
あるいは、日本の車メーカーみたいに、売る国で工場建設するかのどっちかだよ
49. Posted by 2015年04月19日 23:31
てめぇらの尺度で物事考えるなよ。
世界を牛耳ってるからって、海外の凡人まで牛耳れると思うなボケナス。
世界を牛耳ってるからって、海外の凡人まで牛耳れると思うなボケナス。
50. Posted by 2015年04月19日 23:32
広い道で爆走するためのアメ車と、狭い道で小回りきく日本車
住み分けられてんだからいいじゃねーか
アメリカの街中は日本と環境にてるから小回り効くほうがいいんだよ
逆にアメリカのド田舎で日本車なんか全然走ってねーだろが!
都会にしか住んでないエリート様はもっとド田舎に目を向けろやwww
住み分けられてんだからいいじゃねーか
アメリカの街中は日本と環境にてるから小回り効くほうがいいんだよ
逆にアメリカのド田舎で日本車なんか全然走ってねーだろが!
都会にしか住んでないエリート様はもっとド田舎に目を向けろやwww
51. Posted by 名無し 2015年04月19日 23:32
ドイツ車なら田舎でもそこら中走ってる
52. Posted by 2015年04月19日 23:32
NHKでこれ見たときに本気で小浜って馬鹿なんだなって思った。
小浜だけじゃなくてまわりのスタッフも無能なんだろう。
日本は輸入関税0%なのにアメ車が売れないことに対する対策は、TPPみたいなものではなく、米国内の産業振興政策の話じゃないか。
それをTPP関連の文脈で言い始めるってのは無能以外の何者でもないよ。
小浜だけじゃなくてまわりのスタッフも無能なんだろう。
日本は輸入関税0%なのにアメ車が売れないことに対する対策は、TPPみたいなものではなく、米国内の産業振興政策の話じゃないか。
それをTPP関連の文脈で言い始めるってのは無能以外の何者でもないよ。
53. Posted by 2015年04月19日 23:32
TPPはアメリカによる日本をメインにした他国への主権侵害ってことだろ。
さっさと頓挫しろ!
54. Posted by q 2015年04月19日 23:32
自動車は基幹産業なんで半導体の時やTRONみたいに潰すのはもうやめてねアメリカさん
55. Posted by 名無しのプログラマー 2015年04月19日 23:32
この話を蒸し返すたびにアメリカの自動車関税0%だってキャンペーン並みに反論してやる必要があるな。
逆に日本の車にどれだけ関税かかっているかもキャンペーンする必要がある。
逆に日本の車にどれだけ関税かかっているかもキャンペーンする必要がある。
56. Posted by 2015年04月19日 23:33
市場を開放しても買う奴は物好きだけだぞ
大学行けなかった俺でもわかる
大学行けなかった俺でもわかる
57. Posted by 2015年04月19日 23:33
ベンツにBMWやアウディなんかはよく見かけますが
58. Posted by 2015年04月19日 23:33
「ワシントンではたくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」 それはアメ車が性能悪いから。ベンツ、BM、アウディー・・・外車は日本中くさるほど走ってる。人のせいにするのが土人の悪い癖。
59. Posted by 2015年04月19日 23:33
欧州車ならよく見かけますがアメ車と何が違うんでしょうね
まずそこから考えよう
まずそこから考えよう
60. Posted by 2015年04月19日 23:33
でかすぎて網の目のような東京の路地走れねぇんだよ馬鹿www
知恵遅れかよww
知恵遅れかよww
61. Posted by 2015年04月19日 23:34
日本車で十分ですもの、サポート体制も万全だし
日本で海外の車を持つのは金に余裕がある奴って認識
海外じゃしらんけど
日本で海外の車を持つのは金に余裕がある奴って認識
海外じゃしらんけど
62. Posted by 2015年04月19日 23:34
この調子だと、医療や金融などもアメリカナイズが強制されかねない。やっぱり、TPPはいらないな。
63. Posted by 名無し 2015年04月19日 23:34
ただ単に、デカくて燃費が悪くてプラッチッキーな質感のボロ車に乗りたくないだけ
日本車はアメリカの工場で作ってるし、アメリカ仕様に左ハンドルにしてるのに、アメリカで作ったアメリカ仕様の左ハンドルの車と比較するじたいバカげてるww
いつも政府が守るから、アメリカ人のバカは治らないんだよ
日本車はアメリカの工場で作ってるし、アメリカ仕様に左ハンドルにしてるのに、アメリカで作ったアメリカ仕様の左ハンドルの車と比較するじたいバカげてるww
いつも政府が守るから、アメリカ人のバカは治らないんだよ
64. Posted by RevSEEKER 2015年04月19日 23:34
アメリカという国はFIATやVWを見習おうとは思わないのかね?
何でも圧力で思い通りにしようなんて考えるから世界から嫌われているのに
そんな単純明快なことが解らないのは馬鹿の壁という奴なのかな
何でも圧力で思い通りにしようなんて考えるから世界から嫌われているのに
そんな単純明快なことが解らないのは馬鹿の壁という奴なのかな
65. Posted by 2015年04月19日 23:35
都内は外車だらけじゃん
66. Posted by 2015年04月19日 23:35
肝心な時に動かずジェイソンとかゾンビに(ry
67. Posted by 2015年04月19日 23:35
関税減らしてもっと日本車がアメリカで売れるようにすればアメリカの自動車産業は更に衰退するからな
必死すぎてワロタ
必死すぎてワロタ
68. Posted by もきゅっと名無しさん 2015年04月19日 23:35
文句をいうならディーラーにどうぞ
あのぼったくり価格は非関税障壁のようなもんだからね
輸入車の価格が日本車並になったところで、売れるのはドイツ車だけどな
あのぼったくり価格は非関税障壁のようなもんだからね
輸入車の価格が日本車並になったところで、売れるのはドイツ車だけどな
69. Posted by 2015年04月19日 23:35
欲しいけどディーラーがないし、
故障したら本国へ送らなきゃ修理もしてくれないんじゃちょっとね
アメリカに移住したら買うよ
故障したら本国へ送らなきゃ修理もしてくれないんじゃちょっとね
アメリカに移住したら買うよ
70. Posted by 2015年04月19日 23:35
3000CC V6 リッター4km のクソ日本車に乗ってました
71. Posted by 2015年04月19日 23:35
以前韓国が日本との政治的協議の場(自動車関係ない)で
「日本ではドイツの車は売れるのに我が国の車は売れない。なんとか汁」
って言って、日本側唖然とさせたんだよなー
オバマさん、ドイツメーカーは日本で売るための努力してるんだよー
アメ車はそれやってるのかなー
「日本ではドイツの車は売れるのに我が国の車は売れない。なんとか汁」
って言って、日本側唖然とさせたんだよなー
オバマさん、ドイツメーカーは日本で売るための努力してるんだよー
アメ車はそれやってるのかなー
72. Posted by 2015年04月19日 23:35
日本の道路事情考えてしゃべれよ土人が
73. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2015年04月19日 23:36
使いもしないムダなパワーに雑な乗り心地、ディーラーないから壊れたら部品取り寄せに月単位、文句言い出したらキリないで
俺はジープ・ラングラーに昔から乗りたかったからいいけどそうじゃない人はまず選ばないだろ
ちなみにジープは一応右ハンドルだしてきたりサイズ抑えたり車屋と提携したり一応努力はしてくれている
俺はジープ・ラングラーに昔から乗りたかったからいいけどそうじゃない人はまず選ばないだろ
ちなみにジープは一応右ハンドルだしてきたりサイズ抑えたり車屋と提携したり一応努力はしてくれている
74. Posted by 2015年04月19日 23:36
じゃあパソコンのOSがWindowsとMacだらけなのも是正しないとね
75. Posted by 2015年04月19日 23:36
東京ではGMもフォードも殆ど走ってないが、メルセデスやBMW・VWなどが幾らでも走ってる事にブラックルーピーは見えない
76. Posted by 2015年04月19日 23:36
アメリカは最終的に暴力で解決するからな
結局こっちが折れるんだろ
あーやだやだ
結局こっちが折れるんだろ
あーやだやだ
77. Posted by 2015年04月19日 23:37
なぜだかわからないのなら
オバマも何年か日本で車乗りながら生活してみればいい。
すぐに答えが分かる。
オバマも何年か日本で車乗りながら生活してみればいい。
すぐに答えが分かる。
78. Posted by 2015年04月19日 23:37
デカくて邪魔だし、燃費も悪いゴミのような車をワザワザ買う訳がねえだろ!
顧客のニーズに合わない車が売れないのは、商売として当然の成り行き
大体、日本の市場が開放されている訳ではない海外で、日本車は売れてるだろwwww
顧客のニーズに合わない車が売れないのは、商売として当然の成り行き
大体、日本の市場が開放されている訳ではない海外で、日本車は売れてるだろwwww
79. Posted by 2015年04月19日 23:37
TPPで日本はもっと自由で刺激的で楽しい国になる。
絶対に参加すべき。
絶対に参加すべき。
80. Posted by 2015年04月19日 23:38
そろそろ、アメリカ政府は日本国民の大半がTPPを胡散臭く思っている事に気付いてくれないかな(^ ^)
え?そんなの関係ねえ?ゴリ押し最高?
ハハハ、ファキナメリカ!
え?そんなの関係ねえ?ゴリ押し最高?
ハハハ、ファキナメリカ!
81. Posted by _ 2015年04月19日 23:39
狭い日本、デカすぎ燃費悪いクルマで走ってどうする
82. Posted by 2015年04月19日 23:39
iOSとandroidも問題だな
83. Posted by ・ 2015年04月19日 23:39
中国主体の経済支援銀行も、ロシアへの経済制裁も、結局 アメ公のいいなりになってるだけじゃん!
だから、いつまでも
他国から相手にされない「アメリカの飼い犬」なんだよ!!
だから、いつまでも
他国から相手にされない「アメリカの飼い犬」なんだよ!!
84. Posted by 2015年04月19日 23:40
アバランチとかサパーバンとかユーコンとか
ゴツいアメ車SUV好きだけど高いんだもん
文句言うなら底辺工場員にも買えるほど安くしろや
ゴツいアメ車SUV好きだけど高いんだもん
文句言うなら底辺工場員にも買えるほど安くしろや
85. Posted by あ 2015年04月19日 23:40
人気の差だろ?
売る努力を怠ってるに過ぎない。
売る努力を怠ってるに過ぎない。
86. Posted by ななし 2015年04月19日 23:40
燃費悪い、故障しやすいってイメージを変える努力をしない限り仮に圧力かけても売れないだろうね
あとテカテカの安っぽい内装やめろ
あとテカテカの安っぽい内装やめろ
87. Posted by 名無し 2015年04月19日 23:41
アメ車かったら、維持費もアメリカと一緒とかならバカ売れするだろうに
自動車税はアメリカと一緒、車検もなし、etcetc…
自動車税はアメリカと一緒、車検もなし、etcetc…
88. Posted by 2015年04月19日 23:41
でかい 高い 燃費悪い
日本で売れるわけねーだろ
欧州車は日本では売れてんだよ、外国車だから買われないわけじゃない
日本で売れるわけねーだろ
欧州車は日本では売れてんだよ、外国車だから買われないわけじゃない
89. Posted by 2015年04月19日 23:41
日本車でいいもん
90. Posted by 2015年04月19日 23:41
でかい、壊れる、維持費かかる、邪魔、ダサい
どうしようもない
どうしようもない
91. Posted by 商売舐めんな 2015年04月19日 23:41
ゴチャゴチャ言わんと日本向けの車作れや
日本はアメリカで車売るのに四苦八苦して、その結果やっと受け入れてもらってるのに(それでも理不尽なイチャモンで頻繁に訴えられて金せびられたりするし)、アメリカの車会社はそういう努力してるのか?自分とこの工夫が足りないのを八つ当たりすんなや
ぶっちゃけアメリカのBIG3は実力以上に殿様商売が過ぎるんだよ
だから海外で碌にシェア獲得できねぇ
日本はアメリカで車売るのに四苦八苦して、その結果やっと受け入れてもらってるのに(それでも理不尽なイチャモンで頻繁に訴えられて金せびられたりするし)、アメリカの車会社はそういう努力してるのか?自分とこの工夫が足りないのを八つ当たりすんなや
ぶっちゃけアメリカのBIG3は実力以上に殿様商売が過ぎるんだよ
だから海外で碌にシェア獲得できねぇ
92. Posted by 名無しさん 2015年04月19日 23:41
ごみを売ろうとするな まず商品をChangeしなさい
93. Posted by 2015年04月19日 23:42
アメ車は故障が多く足回りが日本人に好まれない。アライメント
あってるのかな?そんな車が多い
あってるのかな?そんな車が多い
94. Posted by 2015年04月19日 23:42
日本車には「日本の工場で作った日本車」と「日本以外の工場で作った日本車」の2種類あるんだ。
オバマさんがワシントンでみたのはどっち?
オバマさんがワシントンでみたのはどっち?
95. Posted by 2015年04月19日 23:42
アメリカってこの問題に限らず、
何故売れないのか?と言う事を真剣に考える気が無いのか?
真剣に考え改良してきた会社の物は売れているだろう?
Apple、Google、FB、MS・・・
何故客のニーズに合わせてよりよく改良し、より売ろうと努力しないんだ?
何故売れないのか?と言う事を真剣に考える気が無いのか?
真剣に考え改良してきた会社の物は売れているだろう?
Apple、Google、FB、MS・・・
何故客のニーズに合わせてよりよく改良し、より売ろうと努力しないんだ?
96. Posted by 2015年04月19日 23:42
この島国で道路幅をアメリカ並に広げるのは無理がある
あと最近のドイツ車は同クラスのガソリン車であれば
実は燃費は日本車以上にいい
BMWやVWあたり
あと最近のドイツ車は同クラスのガソリン車であれば
実は燃費は日本車以上にいい
BMWやVWあたり
97. Posted by あ 2015年04月19日 23:43
アメが最終的に言いたいのは、軽自動車禁止な訳よ。アメリカには軽自動車のノウハウとかそんなにないからね。競争上、自分たちの不利になる事を排除するのがTPPですから。
98. Posted by 2015年04月19日 23:43
GM、フォード、クライスラー…どれも値段が高めでコスパ悪いイメージ
ならBMWやVWの方がいい
ならBMWやVWの方がいい
99. Posted by 2015年04月19日 23:43
日本に工場建てて工員に買ってもらえばいいんじゃない
100. Posted by あ 2015年04月19日 23:44
日本の購入層が欲してるものを提供すれば?
それが分からないなら会社潰した方が社会のためだよ?
それが分からないなら会社潰した方が社会のためだよ?
101. Posted by 2015年04月19日 23:44
ベンツとかBMWとかフォルクスワーゲンは走ってんじゃん
そいつらにできてることがお前にはできてないんだよってだけ
そいつらにできてることがお前にはできてないんだよってだけ
102. Posted by a 2015年04月19日 23:45
TPPは抱き合わせが酷すぎて躊躇するなぁ…あまり賛成出来ない。
車に関してはもっといい製品出してくれ、で終了。
AppleもDellもHPもそれなりにやってるし、アメリカの農作物にはもちろん競争力がある。
でも車は競争力あんまり無いでしょ…そう言って国内の説得してよ、頼むから。辛いかもしれんけど。
車に関してはもっといい製品出してくれ、で終了。
AppleもDellもHPもそれなりにやってるし、アメリカの農作物にはもちろん競争力がある。
でも車は競争力あんまり無いでしょ…そう言って国内の説得してよ、頼むから。辛いかもしれんけど。
103. Posted by あ 2015年04月19日 23:45
差別だ!って言いたいんだろうな
みんな言ってるけど、ドイツ車やイタリア車やフランス車がたくさん走ってることをどうして無視するの?
ここでも出ている大きさの話もさんざん言われてる話なのに、なぜ無視するの?
みんな言ってるけど、ドイツ車やイタリア車やフランス車がたくさん走ってることをどうして無視するの?
ここでも出ている大きさの話もさんざん言われてる話なのに、なぜ無視するの?
104. Posted by 2015年04月19日 23:46
アメリカでも売れてない物がなぜ日本で売れると思うのか分からない
105. Posted by ・ 2015年04月19日 23:46
同じ外車でも、欧州とアメリカの車じゃ「アンコ」と「ウンコ」ぐらいの差があるww
106. Posted by 2015年04月19日 23:46
ターゲッティングしてないんだから売れるわけないだろ
107. Posted by あ 2015年04月19日 23:46
アメリカで日本車が売れてる理由考えたら?w
108. Posted by 2015年04月19日 23:47
日本に来て田舎の住宅街見てみろよオバマは
アメ車がスイスイ走れるような道路は高速と県道国道の本線しかねーから
アメ車がスイスイ走れるような道路は高速と県道国道の本線しかねーから
109. Posted by 世 2015年04月19日 23:48
アメリカ企業は良くも悪くも製品のローカライズをしようとしない
自動車産業ではそのやり方は通用しないといつになったら気づくのか
自動車産業ではそのやり方は通用しないといつになったら気づくのか
110. Posted by a 2015年04月19日 23:48
関税率を知らんのかニガ
111. Posted by 2015年04月19日 23:48
日本でアメ車は必要ないたろ
112. Posted by 2015年04月19日 23:48
そんなに、見なくはないだろ。珍しくはない程度にはみかけるけどな。
113. Posted by 2015年04月19日 23:48
くたばれアメリカ。
チンパンジーが生意気な事
言ってんじゃねーよ。
お前らの製品が大雑把で繊細さに欠け
燃費悪い、壊れやすい、無駄にデカイで、日本人様の購買対象外なんだよ。
チンパンジーが生意気な事
言ってんじゃねーよ。
お前らの製品が大雑把で繊細さに欠け
燃費悪い、壊れやすい、無駄にデカイで、日本人様の購買対象外なんだよ。
114. Posted by 2015年04月19日 23:48
軽自動車で満足してる層にアメ車を買えって言っても無駄だろうに
コンビニ弁当で満足してる連中にレストランで外食くらいしろやって言ってるようなもの
実際に故障したアメ車を見たわけでもないのに「アメ車は故障する」って情報を鵜呑みしてるみたいだし
故障しない車なんか見たことねーよw
コンビニ弁当で満足してる連中にレストランで外食くらいしろやって言ってるようなもの
実際に故障したアメ車を見たわけでもないのに「アメ車は故障する」って情報を鵜呑みしてるみたいだし
故障しない車なんか見たことねーよw
115. Posted by 名無し 2015年04月19日 23:49
コルベットのz6とかほしいよ。
SRTヴァイパーも金があったらほしい。
まぁ、乗らないけど。
SRTヴァイパーも金があったらほしい。
まぁ、乗らないけど。
116. Posted by 2015年04月19日 23:49
関税の掛かってる米国で日本車が売れてるのに、関税の掛かっていない日本で米車が売れてないって
自ら暴露してるようなもんだなw
売れる車を開発して、売れる為の企業努力をしろよ!
自ら暴露してるようなもんだなw
売れる車を開発して、売れる為の企業努力をしろよ!
117. Posted by 2015年04月19日 23:49
米10
あったま悪いコメント
あったま悪いコメント
118. Posted by 名無し 2015年04月19日 23:49
アメリカを走っている日本車はアメリカ製だ。
そうしなければならない時点でアメリカの市場は閉鎖的なんだよ。
TTP締結したらアメリカ工場閉鎖さして、日本製造の日本車を輸入してくれんの?
そうしなければならない時点でアメリカの市場は閉鎖的なんだよ。
TTP締結したらアメリカ工場閉鎖さして、日本製造の日本車を輸入してくれんの?
119. Posted by 2015年04月19日 23:50
いつものことだが、選挙が近づくとしょーもない事言い出すなぁ。
単に自動車業界の票がほしいだけやろ。
単に自動車業界の票がほしいだけやろ。
120. Posted by 名無しさん 2015年04月19日 23:51
アメリカの会社はマーケティングも出来んのか
土地柄にあった商品作れや
土地柄にあった商品作れや
121. Posted by me 2015年04月19日 23:51
キャバリエも納車直後に動かなくなるとか散々だったしな
122. Posted by 2015年04月19日 23:51
アメ車が好きな日本人ってカーマニアが相場w
実用重視の一般ドライバーはアメ車なんて無視無視アンド無視w
実用重視の一般ドライバーはアメ車なんて無視無視アンド無視w
123. Posted by 2015年04月19日 23:52
アメリカは不平等を訴えるのは百年早い
同じだけの努力をしてもいないアメ車会社と比較するな
結果だけ比較して何になるまず過程を見直せ
同じだけの努力をしてもいないアメ車会社と比較するな
結果だけ比較して何になるまず過程を見直せ
124. Posted by 2015年04月19日 23:52
ドイツメーカの車はいっぱい走ってるというのに・・・
125. Posted by Posted by 2015年04月19日 23:52
つまり、他国でも多く乗られてる、日本車のほうが良いって
言ってるんだよね?
言ってるんだよね?
126. Posted by 名無し 2015年04月19日 23:52
アメ車? 罰ゲームやろ
127. Posted by にじんちゅ 2015年04月19日 23:52
マーケティングすらする気のない国の車なんていらない
まずはアメリカの自動車業界から変えてかないとマジで詰むぞ
まずはアメリカの自動車業界から変えてかないとマジで詰むぞ
128. Posted by 2015年04月19日 23:52
安倍「日本では、たくさんのボーイングが飛んでいるのに、米国には三菱や中島、富士がどれだけあるか」
129. Posted by 2015年04月19日 23:53
まずは吉野家の価格から話をしようではないか。
我々の胃袋は安い米国産牛の輸出を要求する。
我々の胃袋は安い米国産牛の輸出を要求する。
130. Posted by 2015年04月19日 23:53
で、出たー!
売れない理由が関税だと思奴〜ww
売れない理由が関税だと思奴〜ww
131. Posted by
2015年04月19日 23:53
昔、日本車キラーとして開発されたコンパクトカーでクライスラー・ネオンという車があってだな
これがどうしようもないクソ車だったんじゃよ
アメリカさんも少しは学習してほしい
これがどうしようもないクソ車だったんじゃよ
アメリカさんも少しは学習してほしい
132. Posted by 2015年04月19日 23:53
>>114
お前ドアホだな。
アフリカとかの辺境の地で
何十万キロも壊れず走ってるくるまは
日本車ばかりだろうが。
逆にアメ車がそんなにもつかボケ。
お前ドアホだな。
アフリカとかの辺境の地で
何十万キロも壊れず走ってるくるまは
日本車ばかりだろうが。
逆にアメ車がそんなにもつかボケ。
133. Posted by 名無し 2015年04月19日 23:53
本気で日本で売ろうと考えてるんなら
ニーズに合わせた製品づくりをやらないと誰も振り向いてくれないと思うの
ニーズに合わせた製品づくりをやらないと誰も振り向いてくれないと思うの
134. Posted by 2015年04月19日 23:54
軽自動車の税法的優遇があるからアメ車は売れないとか
平気で言いそうだな
平気で言いそうだな
135. Posted by 侍ドライバー 2015年04月19日 23:54
親愛なるバラクへ・・・アメ車・・・日本の道路規格に不適合(サイズがデカ過ぎ)燃費が悪い(リッター3とか?意味不明)デザインがイケてない。故障が多い。(電気系、エンジン、ミッション等)
日本車・・・サイズがちょうどいい。燃費がいい。故障が殆どない。デザインが万民的。アメ車も日本車よりも、高品質かつ適正価格ならガンガン売れますよ。
日本車・・・サイズがちょうどいい。燃費がいい。故障が殆どない。デザインが万民的。アメ車も日本車よりも、高品質かつ適正価格ならガンガン売れますよ。
136. Posted by 2015年04月19日 23:55
逆にワーゲンやプジョーやアウディ、BMWやベンツがどんだけ走ってると思ってるんだ
純粋に魅力が無いからだよ
純粋に魅力が無いからだよ
137. Posted by 2015年04月19日 23:55
>>132
こいつはキューバを知らない無知馬鹿
こいつはキューバを知らない無知馬鹿
138. Posted by 名無し 2015年04月19日 23:55
アメリカの品質じゃあ安くなけりゃどこにも売れないんちゃうかな。
アメリカ国内の市場を規制しまくってアメ車以外売れないようにしないとアメ車の生き残る道なんてないと思うよ。
アメリカ国内の市場を規制しまくってアメ車以外売れないようにしないとアメ車の生き残る道なんてないと思うよ。
139. Posted by z 2015年04月19日 23:55
まず右ハンドルモデルつくってよ
140. Posted by ・・ 2015年04月19日 23:55
支持率が落ちると、韓国は反日して支持率アップを狙い、アメリカは車メーカーの労働者の支持を取り付けるために日本へ圧力をかける。
キムチ猿も、過去の栄光にすがるブタも、一生バカなまま(笑)
今や世界の中心は、アメリカじゃないことに気付かないのかね〜?
キムチ猿も、過去の栄光にすがるブタも、一生バカなまま(笑)
今や世界の中心は、アメリカじゃないことに気付かないのかね〜?
141. Posted by 2015年04月19日 23:56
そもそも当の自動車メーカーから日本で車を売ろうという意志が感じられないんだが・・・
142. Posted by あめちゃん 2015年04月19日 23:56
日本国内に工場作れよ
143. Posted by 2015年04月19日 23:56
今のアメ車は車オタク以外買わんだろう……
144. Posted by あ 2015年04月19日 23:56
は?ドイツ車イタ車ならいるわメーカーに文句いえよww
145. Posted by 2015年04月19日 23:57
>>114
パリダカ見ればいいよ。
パリダカ見ればいいよ。
146. Posted by 2015年04月19日 23:57
>>128
良いね。クソおバカ大統領に言い返したい!
良いね。クソおバカ大統領に言い返したい!
147. Posted by 2015年04月19日 23:57
オバマさんへ
サンクチュアリを一回読んでみましょうw
アメ車の回だけでいいからw
サンクチュアリを一回読んでみましょうw
アメ車の回だけでいいからw
148. Posted by 2015年04月19日 23:57
メンテナンスするにも難しいしな
ディーラーを全国規模に用意してから言え
ディーラーを全国規模に用意してから言え
149. Posted by 2015年04月19日 23:57
日本市場に合わせた車両を作れよ
アメリカで走っているような車が合うとでも思っているのか
アメリカで走っているような車が合うとでも思っているのか
150. Posted by 2015年04月19日 23:57
デカくて燃費悪くて故障しやすい
全部、開発でどうとでもなる
やらないのはただの怠慢
全部、開発でどうとでもなる
やらないのはただの怠慢
151. Posted by 2015年04月19日 23:58
信号機のない直線道路を突っ走ることを前提としたアメ車と、路地裏みたいな道路をぐねぐねと移動することを前提とした日本車
用途が違うんだから日本でアメ車は流行らん、アメリカで日本車が流行るのはお前らの国の会社の営業力不足なだけだ
用途が違うんだから日本でアメ車は流行らん、アメリカで日本車が流行るのはお前らの国の会社の営業力不足なだけだ
152. Posted by ・ 2015年04月19日 23:58
性能・燃費・質感…
どれをとっても、アメ車は軽自動車にも勝てない。
どれをとっても、アメ車は軽自動車にも勝てない。
153. Posted by ロシア 2015年04月19日 23:59
ラーダニーヴァのほうが断然魅力的
!
!
154. Posted by 2015年04月19日 23:59
輸出を増やす?日本国民が買わないと意味が無い
日本の車販売会社に売れない車を押し付けて潰そうってのか?アホくさ
あぁそこで移民を使うのか
日本の交通事情が分かってない入りたての移民に買ってもらって、アメ車使いにくい!日本の交通事情は差別的ダー!」とでも言わせようってのか
経済界は日本のやり方に馴染まなさそうな移民を平気で受け入れそうだもんなぁこのままだと
社畜慣れした経済界も馬鹿だよねぇ人手は増えるけど雇用条件は絶対に見直さないと差別差別言われるようになるだけなのに
日本の車販売会社に売れない車を押し付けて潰そうってのか?アホくさ
あぁそこで移民を使うのか
日本の交通事情が分かってない入りたての移民に買ってもらって、アメ車使いにくい!日本の交通事情は差別的ダー!」とでも言わせようってのか
経済界は日本のやり方に馴染まなさそうな移民を平気で受け入れそうだもんなぁこのままだと
社畜慣れした経済界も馬鹿だよねぇ人手は増えるけど雇用条件は絶対に見直さないと差別差別言われるようになるだけなのに
155. Posted by 2015年04月19日 23:59
137
キューバななんなんだよ。
意味わかんねーよ。お前タヒねよ。
アメ車が壊れにくいなんて聞いたことねーよボケ。
キューバななんなんだよ。
意味わかんねーよ。お前タヒねよ。
アメ車が壊れにくいなんて聞いたことねーよボケ。
156. Posted by 2015年04月20日 00:00
そのご自慢の車で長崎の山の手の住宅街爆走してみろやw
157. Posted by 2015年04月20日 00:00
国産より安けりゃ買うかもしれないけど、現状買う必要性を感じない。
車なんて最低限の便利さと燃費の良さがあれば良いから国産で十分だもの。
車でアピールするような金持ちも欧州車買ってるし、アメ車好きも昔のアメ車が好きだから新車ってあんまり買わないよね。
車なんて最低限の便利さと燃費の良さがあれば良いから国産で十分だもの。
車でアピールするような金持ちも欧州車買ってるし、アメ車好きも昔のアメ車が好きだから新車ってあんまり買わないよね。
158. Posted by 2015年04月20日 00:00
「役職者に女性枠を設けろ!」と言ってる事が変わらんな。
機会の均等は与えられてるのに、結果の均等を求めるアホ。
機会の均等は与えられてるのに、結果の均等を求めるアホ。
159. Posted by 2015年04月20日 00:01
燃費悪い、馬鹿でかい、うるさい ダメリカ車はいらない
日本は時代遅れのボーイング機大量に買わされてるんだからそれで我慢しろよアメ公
日本は時代遅れのボーイング機大量に買わされてるんだからそれで我慢しろよアメ公
160. Posted by 2015年04月20日 00:01
良い意味でも悪い意味でも「愛国」精神がゆるい日本だから、
本当に「魅力のある品」をつくれば、わりとホイホイと買うと思うぞ。
本当に「魅力のある品」をつくれば、わりとホイホイと買うと思うぞ。
161. Posted by 2015年04月20日 00:01
>>137
いつからキューバは自由貿易できるようになったんだ?
大昔のアメ車を壊れたらもう買えないからどうにかして
直して使っているのが現状のキューバなんだが、
人を馬鹿にする前に調べてからもの言いなよ。
いつからキューバは自由貿易できるようになったんだ?
大昔のアメ車を壊れたらもう買えないからどうにかして
直して使っているのが現状のキューバなんだが、
人を馬鹿にする前に調べてからもの言いなよ。
162. Posted by 2015年04月20日 00:02
>>137
そもそもキューバは車自体、アメリカの敵になってから輸入してないだろw
だから、昔のアメ車を仕方がないから修理して使ってるだけ
無知馬鹿だなwwwww
そもそもキューバは車自体、アメリカの敵になってから輸入してないだろw
だから、昔のアメ車を仕方がないから修理して使ってるだけ
無知馬鹿だなwwwww
163. Posted by 2015年04月20日 00:02
東京のおしゃれな所行くと欧州車ばっかりで悲しくなるくらいだけど?
おかしいね、開放されてないはずなのに。
おかしいね、開放されてないはずなのに。
164. Posted by 2015年04月20日 00:03
常識で考えれば、660ccで人間が乗れる車なんて作れるわけが無いわな。
これは本当に日本が悪かった。
しかし、昔は360ccで4人乗りだったんだぜ。
これは本当に日本が悪かった。
しかし、昔は360ccで4人乗りだったんだぜ。
165. Posted by ポン 2015年04月20日 00:03
これは…いつまでたっても国家の揺りかごの中でぬくぬくと育っている「BIG3」()にオバマが喝を入れてるって解釈でいいんだよね?
ありがとうオバマ。
ありがとうオバマ。
166. Posted by 2015年04月20日 00:04
工場日本でつくれとはいわんから、ディーラーくらい置いとけよ
修理工場さえ確保できれば、固有のファンだって多いし、
年100台程度なら売れると思うよ
ヒュンダイは純粋に人気が無くて撤退しちゃったけどねー
修理工場さえ確保できれば、固有のファンだって多いし、
年100台程度なら売れると思うよ
ヒュンダイは純粋に人気が無くて撤退しちゃったけどねー
167. Posted by なし 2015年04月20日 00:04
デカい・高い・すぐ故障
挙句ディーラーも禄に無いの三重苦でどうしろと?
挙句ディーラーも禄に無いの三重苦でどうしろと?
168. Posted by PNIK速報名無しさん 2015年04月20日 00:05
そりゃすぐ壊れて燃費も悪いようなアメ車とかアメ公も買わんわwwww
いくら走ってもビクともしないビッツ見習えwww
いくら走ってもビクともしないビッツ見習えwww
169. Posted by MG名無しさん 2015年04月20日 00:05
GMが破たんするちょい前はやたらとGMの車目についたもんだけどな
当時近所でGMのデカイバン乗り回してた家は今じゃ詳しくないんで車種は解らないけど赤い軽自動車が置いてあるけどさ
当時近所でGMのデカイバン乗り回してた家は今じゃ詳しくないんで車種は解らないけど赤い軽自動車が置いてあるけどさ
170. Posted by 2015年04月20日 00:05
だってアメリカ様はCMすらうたないじゃん?ディーラーだって全然増えないし
そんなんで買えって言われましてもね
そんなんで買えって言われましてもね
171. Posted by あ 2015年04月20日 00:07
まずは起業努力っしょ?
172. Posted by 2015年04月20日 00:07
同格の物が行き来するなら良いが、そうじゃないから…。
173. Posted by 2015年04月20日 00:07
電気自動車の時代が来れば米国車が再び世界を席巻する可能性もある
BIG3もベンツやVWもトヨタも大変革に巻き込まれてからの話
グーグルや中華の家電メーカーが近未来トップの有力候補w
BIG3もベンツやVWもトヨタも大変革に巻き込まれてからの話
グーグルや中華の家電メーカーが近未来トップの有力候補w
174. Posted by 2015年04月20日 00:08
こういう下らない圧力かけるんじゃなくて、黙って売れるように努力しろ。
ムカついたから進出してきても買ってやらねーよ。撤退させてやるわ。
アップルと違って日本人を全く理解してない。
ムカついたから進出してきても買ってやらねーよ。撤退させてやるわ。
アップルと違って日本人を全く理解してない。
175. Posted by ? 2015年04月20日 00:09
やってることは黒船なんだよな。
176. Posted by 名無しさん 2015年04月20日 00:09
世界標準車を作ってくれよ。どう考えたって日本で走らせるには不便な車しかない癖に。
177. Posted by 名無しさん 2015年04月20日 00:09
お宅の車たちは、日本で必要とされて無いからだろ
178. Posted by 2015年04月20日 00:09
まぁTPPなんてこれが本音だよね
アメリカの都合のいい商売のため
アメリカの都合のいい商売のため
179. Posted by 2015年04月20日 00:09
アメ車が売れないのはヤナセのせいだよ
あの貧乏人は門前払いの高飛車な態度じゃよっぽどのマニアしか寄り付かないよ
あの貧乏人は門前払いの高飛車な態度じゃよっぽどのマニアしか寄り付かないよ
180. Posted by 名無しのドヴァキン 2015年04月20日 00:09
「m9(^Д^)」
byダイムラー・BMW・VW
byダイムラー・BMW・VW
181. Posted by あ 2015年04月20日 00:10
Q.アメリカ製の車の魅力を答えなさい。
A.皆無。
A.皆無。
182. Posted by 2015年04月20日 00:11
金持った馬鹿しか買わない
183. Posted by 2015年04月20日 00:11
なんで欧州車は普通に走ってるのかを考えろよ
184. Posted by あ 2015年04月20日 00:11
レスあったけど、
日本人はアメリカって基本的に好きなんだし実際アップル製品とか売れてるし
別に「アメ車だから」って理由で乗らないわけじゃないんだ
いいもの、というか日本で好まれそうな車を作れば十分に日本市場に売り込む余地はあると思うぞ
日本人はアメリカって基本的に好きなんだし実際アップル製品とか売れてるし
別に「アメ車だから」って理由で乗らないわけじゃないんだ
いいもの、というか日本で好まれそうな車を作れば十分に日本市場に売り込む余地はあると思うぞ
185. Posted by 2015年04月20日 00:11
日本はアメリカみたいにガソリンがぶ飲み車を使える環境じゃないっての
186. Posted by 名無しさん 2015年04月20日 00:11
日本車でも10万キロも乗ってりゃどこか故障してくるよ
でもなパーツ取り寄せ、業者間の融通とかでアフターサービス維持してくれている
ドイツ車もそのへんの努力をしている
アメ車は? エンジンのセンサー壊れたら3ヶ月待ちとかアホか
だいたいアメリカ人でも税優遇なかったら買わないものをなんで外国人が買うと思ってるんだ
でもなパーツ取り寄せ、業者間の融通とかでアフターサービス維持してくれている
ドイツ車もそのへんの努力をしている
アメ車は? エンジンのセンサー壊れたら3ヶ月待ちとかアホか
だいたいアメリカ人でも税優遇なかったら買わないものをなんで外国人が買うと思ってるんだ
187. Posted by 2015年04月20日 00:12
某特撮の番組に出てたビートルなんざ、どんだけ日本に走ってたと思ってるんだ?
売れる車なら、日本じゃ普通に売れるわ!
売れない車しか作ってないアメリカが悪いに決まってるだろ!
売れる車なら、日本じゃ普通に売れるわ!
売れない車しか作ってないアメリカが悪いに決まってるだろ!
188. Posted by 軍事速報の大佐 2015年04月20日 00:12
落ちぶれたBIG3が作った鉄屑を車って呼ぶなよ
189. Posted by 2015年04月20日 00:13
経済面で日本人のアメリカに対する警戒心を強めてくれるオバマ大統領w
彼は、アメリカの脅威を日本人に訴えてくれているのだよ、きっとw
彼は、アメリカの脅威を日本人に訴えてくれているのだよ、きっとw
190. Posted by 2015年04月20日 00:13
日本の自動車の環境を無視したがさつな米車は売れないだろ
日本車のOEMか欧州のグループ会社の車を安く売ればいいんだよ
日本車のOEMか欧州のグループ会社の車を安く売ればいいんだよ
191. Posted by 名無しのはーとさん 2015年04月20日 00:13
日本に売りたいなら現地調査くらいすればいいのに
標準的な駐車場の幅を見たら、デカイ車なんて不便なだけだと解るだろう
標準的な駐車場の幅を見たら、デカイ車なんて不便なだけだと解るだろう
192. Posted by 2015年04月20日 00:13
日本なんかより中国に売り込めよ
中国でアメ車なんか見たこともないぞ
ベンツやBMWは大量に走ってるのに
中国でアメ車なんか見たこともないぞ
ベンツやBMWは大量に走ってるのに
193. Posted by 2015年04月20日 00:14
台数しか見てないオバカ大統領様は現場視察でもなさったらいかが?
信号だらけのほっそいクネクネ道、ちっさい駐車場をアメ車が席巻出来ます?
壊れやすい壊れにくい以前の問題が山ほどあるんですが
軽自動車を目の敵にする前に日本向けの車を作るようにBIG3に要請しなさい
それ無くしてアメ車の日本向け輸出増なんて絵に描いた餅ですわ
信号だらけのほっそいクネクネ道、ちっさい駐車場をアメ車が席巻出来ます?
壊れやすい壊れにくい以前の問題が山ほどあるんですが
軽自動車を目の敵にする前に日本向けの車を作るようにBIG3に要請しなさい
それ無くしてアメ車の日本向け輸出増なんて絵に描いた餅ですわ
194. Posted by な 2015年04月20日 00:15
天下のトヨタ様がヴォルツやキャバリエ売ったのに全然だったからな。スズキも愛想が尽きてGM車の取り扱いやめたからな
195. Posted by 2015年04月20日 00:15
単純に金と手間が掛かるからじゃないかな
196. Posted by あ 2015年04月20日 00:15
というかアメリカの日本者は現地製造車両もあるんだから
半分国産車だろ
半分国産車だろ
197. Posted by あ 2015年04月20日 00:15
これだから黒いだけで大統領になった人は
198. Posted by 名無しさん 2015年04月20日 00:15
アメ車でそれなりにパーツが手に入ってそれなりに維持できるのはバイクのハーレーダビッドソンぐらいだ
この10年でディーラーものすごい勢いで出来たし
それにあれメンテしないとそもそも走らないからな
この10年でディーラーものすごい勢いで出来たし
それにあれメンテしないとそもそも走らないからな
199. Posted by 名無しさん 2015年04月20日 00:16
イタリア車=ハイセンスセレブ
ドイツ車=プチセレブ・893
アメ車=チンピラ・田舎DQN
ドイツ車=プチセレブ・893
アメ車=チンピラ・田舎DQN
200. Posted by 2015年04月20日 00:16
同じ走る鉄の塊と思ってるのかな?
201. Posted by 2015年04月20日 00:17
さすが、ルーピー2世
202. Posted by 2015年04月20日 00:17
それが何?
203. Posted by 2015年04月20日 00:17
クライスラー300Cに試乗してみたが直進安定性に欠けうるさいし揺れるしで面食らった
小型車にも乗ってみたが回転半径大きすぎで取り回しに苦労する
ただいらんってだけ
小型車にも乗ってみたが回転半径大きすぎで取り回しに苦労する
ただいらんってだけ
204. Posted by あ 2015年04月20日 00:18
金持ち→専属の運転手を使うのでデカくても構わん
金はあるのでブランド力の高い車、特にドイツ車しか買わない
普通→狭い道だらけの日本なので軽自動車、日本用に作られてる日本車が良い
車にこだわりのある奴やスキルのあるやつはアメではなく欧州の車を買う
悪いのは日本じゃないってハッキリ分かんだね
金はあるのでブランド力の高い車、特にドイツ車しか買わない
普通→狭い道だらけの日本なので軽自動車、日本用に作られてる日本車が良い
車にこだわりのある奴やスキルのあるやつはアメではなく欧州の車を買う
悪いのは日本じゃないってハッキリ分かんだね
205. Posted by 2015年04月20日 00:18
※141
BIG3「あいつら俺らの車を買ってくれないんで何か言ってやってくださいプレジデント」
BIG3「あいつら俺らの車を買ってくれないんで何か言ってやってくださいプレジデント」
206. Posted by 2015年04月20日 00:18
もうホンダもトヨタもアメリカで作ってるんだからあれでいいじゃん
あれがアメ車でいいよ
日系アメリカ人みたいな感じ
あれがアメ車でいいよ
日系アメリカ人みたいな感じ
207. Posted by 2015年04月20日 00:18
不必要に大きいに故障も多い上パーツを一々取り寄せで修理とかマニアでないとアメ車なんて持ってる人居ないよ
208. Posted by 2015年04月20日 00:18
1ドルで100万台買ってやるからもってこい
209. Posted by w 2015年04月20日 00:18
小さい頃はカマロ乗りたかったのにATしか無くて
PS13シルビア買った
PS13シルビア買った
210. Posted by 名無し 2015年04月20日 00:18
世界で売りたきゃとりあえずインチネジとかユニファイネジとか辞めろよ
あとアメリカンガラパゴスデザインも
あとアメリカンガラパゴスデザインも
211. Posted by 2015年04月20日 00:19
米国にとってよくない、って完全に本音じゃん・・・
正直でよろしい!!^^
正直でよろしい!!^^
212. Posted by 埼玉はバカばっかり 2015年04月20日 00:19
押し売りレベルのバカ。
213. Posted by 名無しのオージャン 2015年04月20日 00:19
フォードなら燃費もそれなりで1Lカーからあるんだが…
問題は全くCMなんかしてない。ディーラーが無い。値引きもしない。車種が少ない。
イメージが糞悪いんだからそこからテコ入れしないと製品だけ作っても売れないよ。
問題は全くCMなんかしてない。ディーラーが無い。値引きもしない。車種が少ない。
イメージが糞悪いんだからそこからテコ入れしないと製品だけ作っても売れないよ。
214. Posted by RevSEEKER 2015年04月20日 00:19
*199
まさにこれ
まさにこれ
215. Posted by 2015年04月20日 00:19
関税かけてるのに、お前んとこの国民はトヨタ買っちゃうんだろ?
この国は世界屈指の自動車大国だ
そういうとこに売り込みかけるってのは大変なことだよ
ドイツはその辺きちんと理解してローカライズ等の努力をして今の地位を築いた
で、アメリカはどんな企業努力してんの?
買わないお前らが悪い!じゃ韓国と変わらんよ
この国は世界屈指の自動車大国だ
そういうとこに売り込みかけるってのは大変なことだよ
ドイツはその辺きちんと理解してローカライズ等の努力をして今の地位を築いた
で、アメリカはどんな企業努力してんの?
買わないお前らが悪い!じゃ韓国と変わらんよ
216. Posted by sage 2015年04月20日 00:20
TPPフラグ発動!!
217. Posted by 2015年04月20日 00:20
任期終盤で成果作りに焦ってるオバマさんが、TPP妥結に向けて米国自動車業界に向けて日本車輸入に対する関税撤廃を受け入れろと言っているニュースですよ。
オバマさんが焦るほど日本にとっては有利。だから駐米大使も歓迎してる。
オバマさんが焦るほど日本にとっては有利。だから駐米大使も歓迎してる。
218. Posted by 埼玉はバカばっかり 2015年04月20日 00:20
こいつあまり戦争しないからその内暗殺されるな。
219. Posted by PCパーツの名無しさん 2015年04月20日 00:21
関税下がっても要らねーよ
高くてもBMWとかが売れてる実態考えろアホ
高くてもBMWとかが売れてる実態考えろアホ
220. Posted by ふりむけばこしぬけ 2015年04月20日 00:21
日本とアメリカとの道路環境が違いすぎるし、運転席も違うしパーキングや高速道路のチケットが取れないくてイライラする。
221. Posted by 2015年04月20日 00:21
客の選択の話でしょ。そのうちマックが赤字なのも日本政府や日本食のせいにしかねないな
222. Posted by あ 2015年04月20日 00:21
ハンマーなら乗りたいと思う。金があれば。
223. Posted by あ 2015年04月20日 00:21
日本車だって当初は売れなかったよ。
でも日本は売れるように努力するのに余念がなかった。
さてアメリカさん、あんたらは売る為に何かしたのかい?
でも日本は売れるように努力するのに余念がなかった。
さてアメリカさん、あんたらは売る為に何かしたのかい?
224. Posted by 2015年04月20日 00:22
任期が迫ってきて開き直ってきたな
こんな国の顔色伺って生きていくしかないのが日本だ
こんな国の顔色伺って生きていくしかないのが日本だ
225. Posted by 2015年04月20日 00:22
脳筋マッチョカーが日本の土地と道路に合わせて走れますかー?
日本の車は低燃費、丈夫、コンパクトと揃って(不本意ながら)紛争地帯でも使われるぐらいですよ〜?
日本の車は低燃費、丈夫、コンパクトと揃って(不本意ながら)紛争地帯でも使われるぐらいですよ〜?
226. Posted by か 2015年04月20日 00:23
日本での「アメ車」は完全に二つの意味で言われてる。ひとつは古き良き大らかな乗り味の乗り物。もうひとつは他の輸入車とは線引きせざるを得ないほどの使えない乗り物。
227. Posted by 2015年04月20日 00:23
仕方ないから北米産の日本メーカー車を逆輸入してやれ
228. Posted by 2015年04月20日 00:24
ナイトライダー見てトランザム買った俺・・・
229. Posted by 2015年04月20日 00:24
オバマさんもアメ車の売り方が悪いって言ってるという話なのに。
タイトルしか読んでない?
タイトルしか読んでない?
230. Posted by 2015年04月20日 00:24
アメ車けなす奴は国産しか乗ったことばいバカ。
乗っててクソつまらねぇ国産なんか必要ねぇんだよ。国内のバイクメーカも自動車メーカーも全部潰してアメリカから全部輸入しろ。
乗っててクソつまらねぇ国産なんか必要ねぇんだよ。国内のバイクメーカも自動車メーカーも全部潰してアメリカから全部輸入しろ。
231. Posted by 2015年04月20日 00:25
売ってないものは買えないのです
232. Posted by 2015年04月20日 00:25
ハンマーw
233. Posted by 2015年04月20日 00:26
いや、オバマさん
日本狭いんすよ、マジで。
日本狭いんすよ、マジで。
234. Posted by ななしだよ! 2015年04月20日 00:26
プラチナ通りとか、腹立つくらい欧州の車が多いよね。
これぞ自由競争の結果。
アメ車が少ないのが問題だったのか。PPTって害悪だったんだね。
これぞ自由競争の結果。
アメ車が少ないのが問題だったのか。PPTって害悪だったんだね。
235. Posted by 2015年04月20日 00:26
日本の市場を少しは研究しろよ脳筋ダメリカは
236. Posted by 2015年04月20日 00:27
もしローストビーフを買わない中国人をイギリス人が非難したら、そりゃ顰蹙も買うだろうて
237. Posted by 2015年04月20日 00:27
そもそも日本人の大半がアメ車買える購買力ねえよ
いつまで日本が金持ちの国だと思ってんだ
いつまで日本が金持ちの国だと思ってんだ
238. Posted by 2015年04月20日 00:27
保護貿易ってんだよね、そういうの。
ポリティカルパワーで売ろうとするかぎり
必ず市場経済に淘汰されるよー。
ポリティカルパワーで売ろうとするかぎり
必ず市場経済に淘汰されるよー。
239. Posted by 2015年04月20日 00:27
クライスラー・ネオンw
日本車キラーwww
日本車キラーwww
240. Posted by 2015年04月20日 00:28
フォードとかFLEXやExplorer以外本当にデザインやばいからな
GMの乗用車もうーん、日本車の比でない。
でも俺はFLEX欲しいなー
GMの乗用車もうーん、日本車の比でない。
でも俺はFLEX欲しいなー
241. Posted by 2015年04月20日 00:28
日本車が売れてアメ車が売れないから
トヨタ虐めてカローラ販売に自主規制かけさせて
その結果売れたのがヒュンダイだった過去を忘れてしまったのか
日本車が売れるんじゃない、アメ車が売れないんだ。
トヨタ虐めてカローラ販売に自主規制かけさせて
その結果売れたのがヒュンダイだった過去を忘れてしまったのか
日本車が売れるんじゃない、アメ車が売れないんだ。
242. Posted by 2015年04月20日 00:28
国内でも売れないアメ車なんか誰が買うんだよ
廃墟と化したデトロイトを見なさい
廃墟と化したデトロイトを見なさい
243. Posted by RevSEEKER 2015年04月20日 00:28
*230
そんなことを言われても故障が多くて燃費も性能も悪いのは事実だからな
アメ車を馬鹿にするなと言うのなら先ずはその欠点を直せ話はそれからだ
そんなことを言われても故障が多くて燃費も性能も悪いのは事実だからな
アメ車を馬鹿にするなと言うのなら先ずはその欠点を直せ話はそれからだ
244. Posted by 2015年04月20日 00:29
高い
燃費が悪い
足回りが悪い
加工が悪い
アフターサービスが悪い
燃費が悪い
足回りが悪い
加工が悪い
アフターサービスが悪い
245. Posted by あ 2015年04月20日 00:29
TPPとか関係なく、アメ車なんかそもそも売れるわけないじゃん
246. Posted by 2015年04月20日 00:30
>>230
面白さ<<<<<<<<<<<<<<<<安全
と言う事です。
人を馬鹿にする前に身の程を知ってください。
面白さ<<<<<<<<<<<<<<<<安全
と言う事です。
人を馬鹿にする前に身の程を知ってください。
247. Posted by 2015年04月20日 00:30
ユーザーが正直だということだよオバカ大統領
248. Posted by 2015年04月20日 00:30
故障率高い
修理代高い
燃費悪い
車幅が広く兎に角デカイ
その他いっぱい
特に維持費が極端に掛かりメリットが無い
修理代高い
燃費悪い
車幅が広く兎に角デカイ
その他いっぱい
特に維持費が極端に掛かりメリットが無い
249. Posted by 2015年04月20日 00:31
アメ車って悪いイメージしかないな…
250. Posted by 2015年04月20日 00:31
クロンボには理解できないだろうね
251. Posted by わ 2015年04月20日 00:32
じゃあ売ってみればいいやんって話だわな。
252. Posted by 名無しの権兵衛 2015年04月20日 00:32
Appleは昔Apple Carのコンセプトデザイン出してたけど
トランクなかったぞ
トランクなかったぞ
253. Posted by 名無し 2015年04月20日 00:32
アメ車もハーレーも臭いし道路の邪魔なんだけど
254. Posted by 2015年04月20日 00:32
日本は外車の関税ゼロで完全に開かれた市場だろ
それで売れないのは魅力がねーからだよ
せめて日本向けの車作ってから言えや
それで売れないのは魅力がねーからだよ
せめて日本向けの車作ってから言えや
255. Posted by ハッ! 2015年04月20日 00:34
アメリカは広いから車がでかくても良い。
けど、日本は狭いからそうもいかない。
だから軽が流行る。
オマケに今の一般人には金に余裕が生まれにくいから車が離れが起きている。
しかも日本の自動車税はアメリカの49倍。
アメリカ製の車が入り込む余地は皆無だよ。
けど、日本は狭いからそうもいかない。
だから軽が流行る。
オマケに今の一般人には金に余裕が生まれにくいから車が離れが起きている。
しかも日本の自動車税はアメリカの49倍。
アメリカ製の車が入り込む余地は皆無だよ。
256. Posted by 2015年04月20日 00:34
米128
ナイス
ナイス
257. Posted by 2015年04月20日 00:34
支那といい、チョンといい、アメ公といい
あいつら、ニホンガ〜って言えば何とか成るとでも思ってんのか?
アホだろwww
あいつら、ニホンガ〜って言えば何とか成るとでも思ってんのか?
アホだろwww
258. Posted by あ 2015年04月20日 00:35
こいつってホントに馬鹿だな
259. Posted by 2015年04月20日 00:36
古いアメ車は頑丈だし構造も単純だから故障も少ないし
故障しても簡単に直せるよ
昭和30年代頃の日本車で今でもまともに走れるのは少ないけど
アメ車なら今でも結構走れるのが多い
故障しても簡単に直せるよ
昭和30年代頃の日本車で今でもまともに走れるのは少ないけど
アメ車なら今でも結構走れるのが多い
260. Posted by 2015年04月20日 00:36
ワシントンでは日本車が走ってる?
じゃあ最近のアメリカ映画に日本車が登場しないのは何故?
登場したかと思うと超ポンコツだったり、犯罪者の車だったり
おまえらやることが姑息なんだよ
じゃあ最近のアメリカ映画に日本車が登場しないのは何故?
登場したかと思うと超ポンコツだったり、犯罪者の車だったり
おまえらやることが姑息なんだよ
261. Posted by 名無し 2015年04月20日 00:36
フルサイズアメ車の中古は安いよ
どうせ雨漏りするからコンバーチブルがいいんじゃない
知能指数低く見られるけど
どうせ雨漏りするからコンバーチブルがいいんじゃない
知能指数低く見られるけど
262. Posted by 2015年04月20日 00:37
トヨタがいい例だが、カローラという一つの車種をとっても
国別に見た目は勿論、プラットフォームという大骨格さえ変えて
しかも内装や各相殺系やシート位置まで逐一変えてる
車単体でもそれだけ丸っきり違う、国別専用仕様で勝負してるのに
販売ルートと販売員の精査、教育に予断がない。常に本社が働き掛けてる
TPPなんて悪魔の誘いを、明白な企業意識の違いを棚に挙げて語ろうなんて笑止千万
オバマも大企業の操り人形、堕ちるところまで堕ちたなとしか
国別に見た目は勿論、プラットフォームという大骨格さえ変えて
しかも内装や各相殺系やシート位置まで逐一変えてる
車単体でもそれだけ丸っきり違う、国別専用仕様で勝負してるのに
販売ルートと販売員の精査、教育に予断がない。常に本社が働き掛けてる
TPPなんて悪魔の誘いを、明白な企業意識の違いを棚に挙げて語ろうなんて笑止千万
オバマも大企業の操り人形、堕ちるところまで堕ちたなとしか
263. Posted by 2015年04月20日 00:37
ベンツやBMWはアホほど見るのにアメ車はなかなかいないのは何故か考えろよ
264. Posted by 2015年04月20日 00:37
>>1の車は、
ボンネット突き抜けて
ピストンが脱出するんでしょ?(笑)
ボンネット突き抜けて
ピストンが脱出するんでしょ?(笑)
265. Posted by 2015年04月20日 00:38
遠く離れたワシントンの人が自国車買わずに日本車をたくさん買うんだから日本が日本車だらけになるの当たり前じゃんか
それにアメ車より高い欧州車をそこらじゅうで見ることは無視かね
それにアメ車より高い欧州車をそこらじゅうで見ることは無視かね
266. Posted by 2015年04月20日 00:38
三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより 【藤井聡】米国の要求項目
米「車の規制統一を」 〜TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う〜
日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。(中略)
米「車の規制統一を」 〜TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う〜
日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。(中略)
267. Posted by 2015年04月20日 00:38
※12
アメリカじゃなくてイギリス発祥だろ、つかみからして落第点
韓国人みたいに起源主張してたらなんの説得力もない
アメリカじゃなくてイギリス発祥だろ、つかみからして落第点
韓国人みたいに起源主張してたらなんの説得力もない
268. Posted by 2015年04月20日 00:39
正直まるで努力してないもんな
右ハンドルな分オーストラリアの方がマシかも
そもそもアメ公は飛行機というお家芸があるから車は売り込まなくてもいいだろ
右ハンドルな分オーストラリアの方がマシかも
そもそもアメ公は飛行機というお家芸があるから車は売り込まなくてもいいだろ
269. Posted by 2015年04月20日 00:39
張り切ってフォードKAの日本仕様を作ったけどMTオンリーとかさ
頭悪過ぎと思ったもん
頭悪過ぎと思ったもん
270. Posted by RevSEEKER 2015年04月20日 00:40
*267
っ独逸
っ独逸
271. Posted by 774 2015年04月20日 00:40
日本にフォードやGMの生産工場があるのかよボケが。
272. Posted by 名無し 2015年04月20日 00:40
既にアメ車の関税は0だろ
これ以上何を下げるの?重量税?
これ以上何を下げるの?重量税?
273. Posted by 2015年04月20日 00:41
ジープの国の車が必要な環境では、ない